商品数:415555件
ページ数:16895
★ヴァイスシュヴァルツ 「グリザイア:ファントムトリガー」(GRIS112)収録
●GRI/S112-079
●カード名:今自分にできること タイガ
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★ヴァイスシュヴァルツ 「グリザイア:ファントムトリガー」(GRIS112)収録
●GRI/S112-079
●カード名:今自分にできること タイガ
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
EX9-065
R
デジモン
Lv.6
タイタモンACE
EX9-065タイタモンACE
色
紫 緑
登場コスト
7
DP
12000
進化条件1
紫緑 Lv.5から4
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
神人型/DM/Ver.4
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.5:コスト3
[効果]
{手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
≪スケープゴート≫
【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、特徴に「DM」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「Ver.4」を持つ自分のデジモン全ては、≪ブロッカー≫と≪道連れ≫を得る。
下段テキスト
[特別ルール]
≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
EX9-065
R
デジモン
Lv.6
タイタモンACE
EX9-065タイタモンACE
色
紫 緑
登場コスト
7
DP
12000
進化条件1
紫緑 Lv.5から4
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
神人型/DM/Ver.4
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「DM」を持つLv.5:コスト3
[効果]
{手札}【カウンター】≪ブラスト進化≫(自分のデジモンをこのカードにコストを支払わずに進化できる)
≪スケープゴート≫
【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、特徴に「DM」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【お互いのターン】特徴に「Ver.4」を持つ自分のデジモン全ては、≪ブロッカー≫と≪道連れ≫を得る。
下段テキスト
[特別ルール]
≪オーバーフロー《-4》≫(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
入手情報
エクストラブースター VERSUS MONSTERS【EX-09】
BT5-067
U
デジモン
Lv.5
インフェルモン
BT5-067インフェルモン
形態
完全体
属性
不明
タイプ
種族不明
DP
6000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
自分の「ケラモン」は手札のこのカードに進化条件を無視して進化コスト4で進化できる。
進化元効果
【消滅時】「ディアボロモン」(デジモン・14コスト・Lv.6・白・究極体・不明・種族不明・DP3000)のトークン1体をコストを支払わずに登場できる。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
BT5-067
U
デジモン
Lv.5
インフェルモン
BT5-067インフェルモン
形態
完全体
属性
不明
タイプ
種族不明
DP
6000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
効果
自分の「ケラモン」は手札のこのカードに進化条件を無視して進化コスト4で進化できる。
進化元効果
【消滅時】「ディアボロモン」(デジモン・14コスト・Lv.6・白・究極体・不明・種族不明・DP3000)のトークン1体をコストを支払わずに登場できる。
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
カード名:冥界の不死帝 ブルース/「迷いはない。
俺の成すことは決まった」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:13000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力:冥界の不死帝 ブルース
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
●自分の墓地にあるカードが13枚より少なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。
★特殊能力:「迷いはない。
俺の成すことは決まった」
●S・トリガー
●コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
カード名:冥界の不死帝 ブルース/「迷いはない。
俺の成すことは決まった」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:13000/-
●コスト:2 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力:冥界の不死帝 ブルース
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
●自分の墓地にあるカードが13枚より少なければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。
★特殊能力:「迷いはない。
俺の成すことは決まった」
●S・トリガー
●コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
カード名:Dの花道 ズンドコ晴れ舞台
カードの種類:D2フィールド
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
Dスイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。
そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。
カード名:Dの花道 ズンドコ晴れ舞台
カードの種類:D2フィールド
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
(他のD2フィールドが出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
Dスイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。
そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。
カード名:ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000+/-
●コスト:6 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力:ムシ無視のんのん
●バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
●このクリーチャーがバトルに勝った時、コスト5以下のジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★特殊能力:灰になるほどヒート
●S・トリガー
●コスト6以下のジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その2体をバトルさせる。
カード名:ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000+/-
●コスト:6 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力:ムシ無視のんのん
●バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
●このクリーチャーがバトルに勝った時、コスト5以下のジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
★特殊能力:灰になるほどヒート
●S・トリガー
●コスト6以下のジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
そうしたら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その2体をバトルさせる。
カード名:真紅のゼンゼンマイ
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メガ・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ:火または自然のクリーチャー(自分の火または自然のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
★フレーバー
その体から繰り広げられる鋭い一撃のことを、ハムカツ団では、赤き死神の鎌と呼んでいる。
カード名:真紅のゼンゼンマイ
カードの種類:クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メガ・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●革命チェンジ:火または自然のクリーチャー(自分の火または自然のクリーチャーが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
★フレーバー
その体から繰り広げられる鋭い一撃のことを、ハムカツ団では、赤き死神の鎌と呼んでいる。
カード名:霊騎ラグマール
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
その後、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
★フレーバー
不死に近いエグザイルたちに対抗するべく、教団はラグマールを前線に配備した。
カード名:霊騎ラグマール
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
その後、相手はバトルゾーンにある自身のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。
★フレーバー
不死に近いエグザイルたちに対抗するべく、教団はラグマールを前線に配備した。
カード名:ナンバーズ・プロテクト
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP077
レアリティ:スーパーレア
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「No.」Xモンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「No.」Xモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:ナンバーズ・プロテクト
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP077
レアリティ:スーパーレア
カウンター罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「No.」Xモンスターが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「No.」Xモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
カード名:パンドラの記憶
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●カードを3枚引き、その後、自分の手札を1枚、超次元ゾーンに置く。
カード名:パンドラの記憶
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●カードを3枚引き、その後、自分の手札を1枚、超次元ゾーンに置く。
カード名:メルフィー・キャシィ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP172
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/地属性/獣族/攻 200/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、
またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻す。
その後、デッキから「メルフィー・キャシィ」以外の獣族モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
カード名:メルフィー・キャシィ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP172
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/地属性/獣族/攻 200/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、
またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻す。
その後、デッキから「メルフィー・キャシィ」以外の獣族モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
LM-012
U
デジモン
Lv.5
ラモールモン
LM-012ラモールモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
獣型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。
その後、アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]「アンゴラモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
入手情報
リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】
LM-012
U
デジモン
Lv.5
ラモールモン
LM-012ラモールモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
獣型
DP
8000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
【登場時】【進化時】相手のデジモン1体をレストさせる。
その後、アクティブ状態の相手のデジモンがいないなら、相手のターン終了まで、相手のデジモン1体はアクティブにならない。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]「アンゴラモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
入手情報
リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】
カード名:揚陸群艦アンブロエール
収録:ダーク・ネオストーム
品番:DANE-JP050
レアリティ:アルティメットレア
リンク・効果モンスター
リンク4/炎属性/機械族/攻2600
【リンクマーカー:左/右/下/右下】
効果モンスター2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、お互いの墓地のリンクモンスターの数×200アップする。
(2):このカードが破壊された場合、自分または相手の墓地のリンク3以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
(3):このカードが墓地に存在し、フィールドのリンク3以下のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:揚陸群艦アンブロエール
収録:ダーク・ネオストーム
品番:DANE-JP050
レアリティ:アルティメットレア
リンク・効果モンスター
リンク4/炎属性/機械族/攻2600
【リンクマーカー:左/右/下/右下】
効果モンスター2体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、お互いの墓地のリンクモンスターの数×200アップする。
(2):このカードが破壊された場合、自分または相手の墓地のリンク3以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
(3):このカードが墓地に存在し、フィールドのリンク3以下のモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:BK アッパーカッター
収録:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
品番:DP28-JP032
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1600/守 200
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「BK アッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体か「カウンター」カウンター罠カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地から「BK アッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「カウンター」カウンター罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:BK アッパーカッター
収録:デュエリストパック−爆炎のデュエリスト編−
品番:DP28-JP032
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1600/守 200
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「BK アッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体か「カウンター」カウンター罠カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地から「BK アッパーカッター」以外の「BK」モンスター1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「カウンター」カウンター罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:幻影騎士団サイレントブーツ
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP040
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 200/守1200
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:幻影騎士団サイレントブーツ
収録:ヒストリー アーカイブ コレクション
品番:HC01-JP040
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 200/守1200
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:ファイアウォール・X・ドラゴン/Firewall eXceed Dragon
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN067
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2体以上
(1):X召喚したこのカードの攻撃力は、
このカードとリンク状態になっているリンクモンスターのリンクマーカーの数×500アップする。
(2):このカードのX素材を2つ取り除き、
自分の墓地のリンク4のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードとリンク状態となるように自分フィールドに特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、直接攻撃できない。
カード名:ファイアウォール・X・ドラゴン/Firewall eXceed Dragon
収録:2020 Tin of Lost Memories【EU版】
品番:MP20-EN067
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
レベル4モンスター×2体以上
(1):X召喚したこのカードの攻撃力は、
このカードとリンク状態になっているリンクモンスターのリンクマーカーの数×500アップする。
(2):このカードのX素材を2つ取り除き、
自分の墓地のリンク4のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードとリンク状態となるように自分フィールドに特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、直接攻撃できない。
カード名:影依の偽典
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP076
レアリティ:レア
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分のフィールド・墓地から、「シャドール」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。
カード名:影依の偽典
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP076
レアリティ:レア
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分のフィールド・墓地から、「シャドール」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ属性を持つ相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターは直接攻撃できない。
カード名:ラヴァル・キャノン
収録:オメガの裁き
品番:DT11-JP018
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1600/守 900
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、
ゲームから除外されている自分の「ラヴァル」と名のついた
モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
カード名:ラヴァル・キャノン
収録:オメガの裁き
品番:DT11-JP018
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1600/守 900
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、
ゲームから除外されている自分の「ラヴァル」と名のついた
モンスター1体を選択して特殊召喚できる。
カード名:霞の谷のファルコン
収録:魔轟神復活!!
品番:DT04-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻2000/守1200
このカードは、このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を
手札に戻さなければ攻撃宣言できない。
カード名:霞の谷のファルコン
収録:魔轟神復活!!
品番:DT04-JP028
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻2000/守1200
このカードは、このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を
手札に戻さなければ攻撃宣言できない。
カード名:ブラック・ボンバー
収録:インヴェルズの侵略
品番:DT10-JP013
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/機械族/攻 100/守1100
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地から機械族・闇属性・レベル4のモンスター1体を選択して
表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
カード名:ブラック・ボンバー
収録:インヴェルズの侵略
品番:DT10-JP013
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星3/闇属性/機械族/攻 100/守1100
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地から機械族・闇属性・レベル4のモンスター1体を選択して
表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この商品の詳細