商品数:414226件
ページ数:16838
OP05-115 | R | EVENT
2億V雷神
2億V雷神
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色黄
特徴空島
テキスト
【メイン】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。
その後、自分のライフが1枚以下の場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
トリガー【トリガー】自分の手札2枚を捨てることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
OP05-115 | R | EVENT
2億V雷神
2億V雷神
コスト2
属性 -
パワー-
カウンター-
色黄
特徴空島
テキスト
【メイン】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。
その後、自分のライフが1枚以下の場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
トリガー【トリガー】自分の手札2枚を捨てることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
OP05-082 | R | CHARACTER
しらほし
しらほし
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色黒
特徴人魚族
テキスト
【起動メイン】このキャラをレストにし、自分のトラッシュのカード2枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:相手の手札が6枚以上ある場合、相手は自身の手札1枚を捨てる。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
OP05-082 | R | CHARACTER
しらほし
しらほし
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色黒
特徴人魚族
テキスト
【起動メイン】このキャラをレストにし、自分のトラッシュのカード2枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:相手の手札が6枚以上ある場合、相手は自身の手札1枚を捨てる。
入手情報
ONE PIECE CARD THE BEST【PRB-01】
カード名:シンクロン・キャリアー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP045
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 0/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「シンクロン」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、
他の「シンクロン」モンスターが戦士族・機械族SモンスターのS素材として自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「シンクロントークン」(機械族・地・星2・攻1000/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:シンクロン・キャリアー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP045
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/地属性/機械族/攻 0/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「シンクロン」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、
他の「シンクロン」モンスターが戦士族・機械族SモンスターのS素材として自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「シンクロントークン」(機械族・地・星2・攻1000/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:超次元エナジー・ホール/超次元サプライズ・ホール
カードの種類:呪文
文明:水/光
●レアリティ:コモン
●パワー:-/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力:超次元エナジー・ホール
●カードを1枚引く。
●水のコスト7以下のサイキック・クリーチャーを1体、または、コストの合計が5以下になるように好きな数のサイキック・クリーチャーを選び、自分の超次元ゾーンから出す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
★特殊能力:超次元サプライズ・ホール
●S・トリガー
●コスト2以下のサイキック・クリーチャー1体、または、コスト4以下の光または水のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。
カード名:超次元エナジー・ホール/超次元サプライズ・ホール
カードの種類:呪文
文明:水/光
●レアリティ:コモン
●パワー:-/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力:超次元エナジー・ホール
●カードを1枚引く。
●水のコスト7以下のサイキック・クリーチャーを1体、または、コストの合計が5以下になるように好きな数のサイキック・クリーチャーを選び、自分の超次元ゾーンから出す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
★特殊能力:超次元サプライズ・ホール
●S・トリガー
●コスト2以下のサイキック・クリーチャー1体、または、コスト4以下の光または水のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。
カード名:フェアリー・シャワー
カードの種類:呪文
文明:水/自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚を手札に加え、もう1枚をマナゾーンに置く。
★フレーバー
パンドラ・スペースを襲撃したアンノウンたちは、ハンター・エイリアン連合軍が刺し違える形で全滅させた。
しかし、アンノウン、そしてその背後にいるゼニスとの戦いは始まったばかりだ。
希望は、次世代の勇者たちに託された。
カード名:フェアリー・シャワー
カードの種類:呪文
文明:水/自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●S・トリガー
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚を手札に加え、もう1枚をマナゾーンに置く。
★フレーバー
パンドラ・スペースを襲撃したアンノウンたちは、ハンター・エイリアン連合軍が刺し違える形で全滅させた。
しかし、アンノウン、そしてその背後にいるゼニスとの戦いは始まったばかりだ。
希望は、次世代の勇者たちに託された。
カード名:道化者 ピエローグ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン秘
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [2] (自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを [2]支払って召喚してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーはブロックされない。
★フレーバー
メテヲシャワァが着弾する刹那、無限の闇が一瞬にしてあたりに広がった。
かと思えば、次の瞬間には黒い翼のドラゴン、ゲンムエンペラーが降臨し、燃え盛る巨大な火の玉と化したメテヲシャワァを受け止めたのだった。
カード名:道化者 ピエローグ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン秘
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア/美孔麗王国
★特殊能力
●ビビッドロー [2] (自分のターン中、攻撃の前にこのクリーチャーをドローした時、表向きにしてもよい。
そうしたら、このターンこのクリーチャーを [2]支払って召喚してもよい)
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーはブロックされない。
★フレーバー
メテヲシャワァが着弾する刹那、無限の闇が一瞬にしてあたりに広がった。
かと思えば、次の瞬間には黒い翼のドラゴン、ゲンムエンペラーが降臨し、燃え盛る巨大な火の玉と化したメテヲシャワァを受け止めたのだった。
カード名:メンデルスゾーン
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●自分の山札の上から2枚を表向きにする。
その中のドラゴンをすべて、タップして自分のマナゾーンに置き、その後、残りのカードを墓地に置く。
★フレーバー
その炎が織りなす旋律は、まるで真夏の夜の夢のごとく戦慄させる。
カード名:メンデルスゾーン
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●自分の山札の上から2枚を表向きにする。
その中のドラゴンをすべて、タップして自分のマナゾーンに置き、その後、残りのカードを墓地に置く。
★フレーバー
その炎が織りなす旋律は、まるで真夏の夜の夢のごとく戦慄させる。
カード名:並替と選択の門
カードの種類:D2フィールド
文明:光/闇/火
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:-
●種族:-
★特殊能力
●自分のターンの終わりに、相手は次のうち、このゲーム中まだ選んでないものを1つ選び、自分がそれを使う。
・GR召喚を3回する。
・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
・自分の山札を見る。
その中からクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。
その後、山札をシャッフルする。
・クリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
カード名:並替と選択の門
カードの種類:D2フィールド
文明:光/闇/火
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:7 マナ
●マナ:-
●種族:-
★特殊能力
●自分のターンの終わりに、相手は次のうち、このゲーム中まだ選んでないものを1つ選び、自分がそれを使う。
・GR召喚を3回する。
・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
・自分の山札を見る。
その中からクリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出す。
その後、山札をシャッフルする。
・クリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)
カード名:大屍教
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP052
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1000/守1400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
手札・デッキから悪魔族・アンデット族の儀式モンスター1体を墓地へ送る。
その後、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):このカードが除外された場合、
自分の除外状態のレベル4以下の
カード名:大屍教
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP052
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1000/守1400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
手札・デッキから悪魔族・アンデット族の儀式モンスター1体を墓地へ送る。
その後、デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):このカードが除外された場合、
自分の除外状態のレベル4以下の
カード名:深淵の獣アルバ・ロス
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP146
レアリティ:ウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻3500/守3500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・Lモンスターの効果は無効化される。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側のカードを全て表側で除外する。
カード名:深淵の獣アルバ・ロス
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP146
レアリティ:ウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻3500/守3500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・Lモンスターの効果は無効化される。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側のカードを全て表側で除外する。
OP07-056 | UC | EVENT
虜の矢
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色青
特徴王下七武海/九蛇海賊団
テキスト
【カウンター】自分のコスト2以上のキャラ1枚を持ち主の手札に戻すことができる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。
トリガー【トリガー】カード2枚を引き、自分の手札2枚を好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-056 | UC | EVENT
虜の矢
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色青
特徴王下七武海/九蛇海賊団
テキスト
【カウンター】自分のコスト2以上のキャラ1枚を持ち主の手札に戻すことができる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。
トリガー【トリガー】カード2枚を引き、自分の手札2枚を好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:サイバー・ラーバァ
収録:コレクターズパック2018
品番:CP18-JP019
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 400/守 600
フィールド上に表側表示で存在する
このカードが攻撃対象に選択された時に発動する。
このターン、戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
また、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキから「サイバー・ラーバァ」1体を特殊召喚できる。
カード名:サイバー・ラーバァ
収録:コレクターズパック2018
品番:CP18-JP019
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 400/守 600
フィールド上に表側表示で存在する
このカードが攻撃対象に選択された時に発動する。
このターン、戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
また、このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
デッキから「サイバー・ラーバァ」1体を特殊召喚できる。
カード名:超重神童ワカ−U4
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP006
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1000/守1500
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。
「超重神童ワカ−U4」以外の「超重武者」Pモンスター1体をデッキから選んで自分のPゾーンに置く。
その後、このカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
手札・デッキから「超重武者」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードがS素材としてEXデッキに表側表示で加わった場合に発動できる。
このカードをPゾーンに置く。
カード名:超重神童ワカ−U4
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP006
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1000/守1500
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。
「超重神童ワカ−U4」以外の「超重武者」Pモンスター1体をデッキから選んで自分のPゾーンに置く。
その後、このカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名はルール上「超重武者」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、手札からモンスター1体を捨てて発動できる。
手札・デッキから「超重武者」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「超重武者」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードがS素材としてEXデッキに表側表示で加わった場合に発動できる。
このカードをPゾーンに置く。
カード名:ヴィシャス=アストラウド
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP036
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻3000/守3000
「ヴィサス=スタフロスト」+攻撃力1500/守備力2100のモンスター
自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力と元々の守備力の内、
高い方の数値の半分だけこのカードの攻撃力をアップする。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。
カード名:ヴィシャス=アストラウド
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP036
レアリティ:ウルトラレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/天使族/攻3000/守3000
「ヴィサス=スタフロスト」+攻撃力1500/守備力2100のモンスター
自分のフィールド・墓地の上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力と元々の守備力の内、
高い方の数値の半分だけこのカードの攻撃力をアップする。
(2):このカードは戦闘では破壊されない。
カード名:サイバー・レヴシステム
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP059
レアリティ:レア
通常魔法
(1):自分の手札・墓地から「サイバー・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果では破壊されない。
カード名:サイバー・レヴシステム
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP059
レアリティ:レア
通常魔法
(1):自分の手札・墓地から「サイバー・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは効果では破壊されない。
カード名:神樹の守護獣−牙王
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP058
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星10/地属性/獣族/攻3100/守1900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは、自分のメインフェイズ2以外では相手のカードの効果の対象にならない。
カード名:神樹の守護獣−牙王
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP058
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星10/地属性/獣族/攻3100/守1900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは、自分のメインフェイズ2以外では相手のカードの効果の対象にならない。
カード名:神の警告
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP077
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
(1):2000LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターを特殊召喚する効果を含む、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:神の警告
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP077
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
(1):2000LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターを特殊召喚する効果を含む、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン
収録:インヴェルズの侵略
品番:DT10-JP036
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻1000/守1000
「サイバー・ダーク・ホーン」+「サイバー・ダーク・エッジ」+「サイバー・ダーク・キール」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分、
及び自分の墓地のモンスターの数×100アップする。
(3):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりに装備したそのモンスターを破壊する。
カード名:鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン
収録:インヴェルズの侵略
品番:DT10-JP036
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻1000/守1000
「サイバー・ダーク・ホーン」+「サイバー・ダーク・エッジ」+「サイバー・ダーク・キール」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分、
及び自分の墓地のモンスターの数×100アップする。
(3):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりに装備したそのモンスターを破壊する。
カード名:DDラミア
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP070
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 100/守1900
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、「DDラミア」を除く、
「DD」カードか「契約書」カード1枚を自分の手札・フィールド(表側表示)から墓地へ送って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:DDラミア
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP070
レアリティ:ウルトラレア
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 100/守1900
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、「DDラミア」を除く、
「DD」カードか「契約書」カード1枚を自分の手札・フィールド(表側表示)から墓地へ送って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:TG トライデント・ランチャー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP048
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/機械族/攻2200
【リンクマーカー:左下/下/右下】
「TG」チューナーを含む効果モンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ、
「TG」モンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「TG」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):相手はこのカードのリンク先の「TG」Sモンスターを効果の対象にできない。
カード名:TG トライデント・ランチャー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP048
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/機械族/攻2200
【リンクマーカー:左下/下/右下】
「TG」チューナーを含む効果モンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地からそれぞれ1体ずつ、
「TG」モンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「TG」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):相手はこのカードのリンク先の「TG」Sモンスターを効果の対象にできない。
この商品の詳細