商品数:421989件
ページ数:17158
★遊戯王ゼアル「デュエリストパック-遊馬編-」(DP12)収録
【速攻魔法】スーパーレア
【自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。
このターン戦闘で破壊されたモンスターを可能な限り自分の墓地から表側守備表示で特殊召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターは1体につき、自分は600ポイントのダメージを受ける。
「ガガガバック」は1ターンに1枚しか発動できない。
【ID:82052602】
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
★遊戯王ゼアル「デュエリストパック-遊馬編-」(DP12)収録
【速攻魔法】スーパーレア
【自分フィールド上の「ガガガ」と名のついたモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られたターンに発動できる。
このターン戦闘で破壊されたモンスターを可能な限り自分の墓地から表側守備表示で特殊召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターは1体につき、自分は600ポイントのダメージを受ける。
「ガガガバック」は1ターンに1枚しか発動できない。
【ID:82052602】
※シングルカードの状態について※
トレカ専門店カードミュージアムのシングルカードは入荷時に1枚1枚状態確認を行っております。
チェック後、速やかに整理し、専用ケースにて保管しています。
まれに印刷のムラ・ズレなどがある場合がございます。
トラブルを防ぐため、すべてのシングルカードをプレイ用と定義しておりますので、
ご購入の際、完全美品をお求めの場合はご注意ください。
以上のことをご理解、ご了承の上でご購入ください。
カード名:アップデートジャマー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP104
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/サイバース族/攻2000
【リンクマーカー:上/左】
レベル2以上のサイバース族モンスター2体
(1):自分のサイバース族モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
ダメージステップ終了時まで、このカード以外のフィールドのカードの効果は無効化され、
その戦闘のダメージ計算は元々の攻撃力・守備力で行う。
その戦闘で相手モンスターが破壊され墓地へ送られた時、相手に1000ダメージを与える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをリンク素材としたリンクモンスターはこのターン、
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
カード名:アップデートジャマー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP104
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/サイバース族/攻2000
【リンクマーカー:上/左】
レベル2以上のサイバース族モンスター2体
(1):自分のサイバース族モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
ダメージステップ終了時まで、このカード以外のフィールドのカードの効果は無効化され、
その戦闘のダメージ計算は元々の攻撃力・守備力で行う。
その戦闘で相手モンスターが破壊され墓地へ送られた時、相手に1000ダメージを与える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをリンク素材としたリンクモンスターはこのターン、
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
カード名:サクリファイス・ランクアップ
収録:PREMIUM PACK 2024
品番:24PP-JP014
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのX素材を2つ除外し、
そのモンスターよりランクが1つ高いXモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
カード名:サクリファイス・ランクアップ
収録:PREMIUM PACK 2024
品番:24PP-JP014
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのX素材を2つ除外し、
そのモンスターよりランクが1つ高いXモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
カード名:スレイブベアー
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP018
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻 900/守 600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキ・EXデッキから特殊召喚された「剣闘獣」モンスターが自分フィールドに存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースし、自分の手札・フィールド(表側表示)から
「剣闘獣」モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
「剣闘獣」モンスターを2体まで、「剣闘獣」モンスターの効果による特殊召喚扱いでデッキから特殊召喚する。
カード名:スレイブベアー
収録:スプリーム・ダークネス
品番:SUDA-JP018
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻 900/守 600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキ・EXデッキから特殊召喚された「剣闘獣」モンスターが自分フィールドに存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードをリリースし、自分の手札・フィールド(表側表示)から
「剣闘獣」モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
「剣闘獣」モンスターを2体まで、「剣闘獣」モンスターの効果による特殊召喚扱いでデッキから特殊召喚する。
BT5-020
U
デジモン
Lv.3
ガブモン
BT5-020ガブモン
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
爬虫類型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の名称に「ガルルモン」を含むデジモンカードと名称に「オメガモン」を含むデジモンカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
BT5-020
U
デジモン
Lv.3
ガブモン
BT5-020ガブモン
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
爬虫類型
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の名称に「ガルルモン」を含むデジモンカードと名称に「オメガモン」を含むデジモンカード1枚ずつを手札に加える。
残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
カード名:人気魚/♪大空の ムーンサルト やや斜め
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000/-
●コスト:3 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・フィッシュ/マジック・ソング
★特殊能力:人気魚
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーを手札に戻してもよい。
そうしたら、マジック・メクレイド5する。
(マジック・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。
その中から、コスト5以下のマジックを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く)
★特殊能力:♪大空の ムーンサルト やや斜め
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手は自身のアンタップしているクリーチャーを2体選び、手札に戻す。
カード名:人気魚/♪大空の ムーンサルト やや斜め
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000/-
●コスト:3 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・フィッシュ/マジック・ソング
★特殊能力:人気魚
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーを手札に戻してもよい。
そうしたら、マジック・メクレイド5する。
(マジック・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。
その中から、コスト5以下のマジックを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く)
★特殊能力:♪大空の ムーンサルト やや斜め
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手は自身のアンタップしているクリーチャーを2体選び、手札に戻す。
カード名:ド:トヤッキ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ノワールアビス
★特殊能力
●{STP} S・トリガー・プラス(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
それが相手のターンで、そのターン中に自分のシールドが2つ以上ブレイクされていれば、このクリーチャーに{x+}能力を与える)
{x+}このクリーチャーが出た時、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを2体選び、破壊する。
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
カード名:ド:トヤッキ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ノワールアビス
★特殊能力
●{STP} S・トリガー・プラス(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
それが相手のターンで、そのターン中に自分のシールドが2つ以上ブレイクされていれば、このクリーチャーに{x+}能力を与える)
{x+}このクリーチャーが出た時、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを2体選び、破壊する。
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
カード名:ボルシャック・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。
その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
カード名:ボルシャック・ルピア
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。
その中から、名前に《ボルシャック》とあるクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
★フレーバー
カード名:超幽龍アブゾ・ドルバ/切り札をねらう悪魔!!
カードの種類:進化クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:11000+/-
●コスト:6 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・ゾンビ
★特殊能力:超幽龍アブゾ・ドルバ
●進化:ドラゴン1体の上に置く。
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●自分の墓地にあるクリーチャー1体につき、このクリーチャーのパワーを+2000する。
★特殊能力:切り札をねらう悪魔!!
●S・トリガー
●自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
●相手のドラゴンを1体破壊する。
カード名:超幽龍アブゾ・ドルバ/切り札をねらう悪魔!!
カードの種類:進化クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:11000+/-
●コスト:6 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・ゾンビ
★特殊能力:超幽龍アブゾ・ドルバ
●進化:ドラゴン1体の上に置く。
●パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●自分の墓地にあるクリーチャー1体につき、このクリーチャーのパワーを+2000する。
★特殊能力:切り札をねらう悪魔!!
●S・トリガー
●自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
●相手のドラゴンを1体破壊する。
カード名:「策略のエメラル」
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/チーム銀河
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、表向きまたは裏向きにして、シールド化してもよい。
そうしたら、自分のシールドを1つ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
「策略のエメラル」で手札を表向きでシールドに置けば、ギャラクシールドのコストを支払わずに次のターンにバトルゾーンに出せるぞ!
カード名:「策略のエメラル」
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/チーム銀河
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、表向きまたは裏向きにして、シールド化してもよい。
そうしたら、自分のシールドを1つ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
「策略のエメラル」で手札を表向きでシールドに置けば、ギャラクシールドのコストを支払わずに次のターンにバトルゾーンに出せるぞ!
カード名:サイバー・B・バック
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚引いてもよい。
そうした場合、自分の手札を2枚捨てる。
このクリーチャーが破壊される時、かわりに「サイバー」と種族にあるクリーチャーを3体、自分の墓地から山札に加えてシャッフルしてもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:サイバー・B・バック
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚引いてもよい。
そうした場合、自分の手札を2枚捨てる。
このクリーチャーが破壊される時、かわりに「サイバー」と種族にあるクリーチャーを3体、自分の墓地から山札に加えてシャッフルしてもよい。
W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード−ネオテンペスト
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP106
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク5/闇属性/サイバース族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/右/左下/右下】
サイバース族モンスター3体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
バトルフェイズ中に相手が発動したモンスターの効果は無効化される。
(2):自分・相手ターンに発動できる。
デッキ・EXデッキからサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。
このカードは、墓地へ送ったそのモンスターと同じ属性としても扱い、攻撃力が2500アップする。
(3):このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの属性の種類の数までモンスターに攻撃できる。
カード名:ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード−ネオテンペスト
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP106
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク5/闇属性/サイバース族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/右/左下/右下】
サイバース族モンスター3体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
バトルフェイズ中に相手が発動したモンスターの効果は無効化される。
(2):自分・相手ターンに発動できる。
デッキ・EXデッキからサイバース族モンスター1体を墓地へ送る。
このカードは、墓地へ送ったそのモンスターと同じ属性としても扱い、攻撃力が2500アップする。
(3):このカードは1度のバトルフェイズ中に、このカードの属性の種類の数までモンスターに攻撃できる。
OP04-016 | R | EVENT
反行儀キックコース
コスト-
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴アラバスタ王国/麦わらの一味
テキスト
【カウンター】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
トリガー【トリガー】相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-016 | R | EVENT
反行儀キックコース
コスト-
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴アラバスタ王国/麦わらの一味
テキスト
【カウンター】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
トリガー【トリガー】相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:メールの階段
収録:エターニティ・コード
品番:ETCO-JP059
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分メインフェイズにこの効果を発動できる。
手札から「ティンダングル」カード1枚を捨て、以下の効果から1つを選んで適用する。
このターン、この効果で捨てたカードと同名のカードを
自分は「メールの階段」の効果で捨てる事はできない。
●自分フィールドの裏側守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。
●自分フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。
カード名:メールの階段
収録:エターニティ・コード
品番:ETCO-JP059
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分メインフェイズにこの効果を発動できる。
手札から「ティンダングル」カード1枚を捨て、以下の効果から1つを選んで適用する。
このターン、この効果で捨てたカードと同名のカードを
自分は「メールの階段」の効果で捨てる事はできない。
●自分フィールドの裏側守備表示モンスター1体を選んで表側攻撃表示にする。
●自分フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。
カード名:封印の黄金櫃
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP031
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):デッキからカード1枚を選んで除外する。
このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、
この効果で除外したカードを手札に加える。
カード名:封印の黄金櫃
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP031
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
(1):デッキからカード1枚を選んで除外する。
このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、
この効果で除外したカードを手札に加える。
カード名:針淵のヴァリアンツ−アルクトスXII
レアリティ:スーパーレア
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/地属性/天使族/攻3000/守3000
【Pスケール:青12/赤12】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
【モンスター効果】
レベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター×2
EXデッキの裏側表示のこのカードは、自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
自分のモンスター2体または相手のモンスター2体をメインモンスターゾーンから選び、その2体の位置を入れ替える。
(2):モンスターゾーンのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:針淵のヴァリアンツ−アルクトスXII
レアリティ:スーパーレア
融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/地属性/天使族/攻3000/守3000
【Pスケール:青12/赤12】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを正面の自分のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
●自分のメインモンスターゾーンのモンスター1体を選び、その位置をその隣のモンスターゾーンに移動する。
【モンスター効果】
レベル5以上の「ヴァリアンツ」モンスター×2
EXデッキの裏側表示のこのカードは、自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに発動できる。
自分のモンスター2体または相手のモンスター2体をメインモンスターゾーンから選び、その2体の位置を入れ替える。
(2):モンスターゾーンのカードが他のモンスターゾーンに移動した場合に発動できる。
フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
カード名:ドラグマ・パニッシュメント
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP070
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体を自分のEXデッキから墓地へ送り、
対象のモンスターを破壊する。
このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:ドラグマ・パニッシュメント
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP070
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つモンスター1体を自分のEXデッキから墓地へ送り、
対象のモンスターを破壊する。
このカードの発動後、次の自分ターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:ドラグマ・エンカウンター
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP071
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
カード名:ドラグマ・エンカウンター
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP071
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を特殊召喚する。
●自分の墓地から「ドラグマ」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。
カード名:天球の聖刻印
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP094
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/ドラゴン族/攻 0
【リンクマーカー:左下/右下】
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、
自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがリリースされた場合に発動する。
手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
カード名:天球の聖刻印
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP094
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/ドラゴン族/攻 0
【リンクマーカー:左下/右下】
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、
自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがリリースされた場合に発動する。
手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
カード名:サベージ・クロー・タイガー
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP019
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/地属性/獣戦士族/攻2300/守 400
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、
[自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上)の数]×400アップする。
カード名:サベージ・クロー・タイガー
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP019
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/地属性/獣戦士族/攻2300/守 400
【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、
[自分フィールドの表側表示モンスター(レベル7以上)の数]×400アップする。
この商品の詳細