商品数:420731件
ページ数:17080
OP07-060 | UC | CHARACTER
イトミミズ
コスト3
属性 知
パワー-
カウンター1000
色紫
特徴フォクシー海賊団
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】自分のリーダーが特徴《フォクシー海賊団》を持ち、自分の他の「イトミミズ」がいない場合、ドン?デッキからドン?1枚までを、レストで追加する。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-060 | UC | CHARACTER
イトミミズ
コスト3
属性 知
パワー-
カウンター1000
色紫
特徴フォクシー海賊団
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】自分のリーダーが特徴《フォクシー海賊団》を持ち、自分の他の「イトミミズ」がいない場合、ドン?デッキからドン?1枚までを、レストで追加する。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:ギミック・パペット−ファンタジクス・マキナ
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP042
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/機械族/攻1500/守3100
レベル8モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに機械族モンスター1体を召喚できる。
(2):自分が「ギミック・パペット」Xモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。
このカードを墓地から自分か相手のフィールドに守備表示で特殊召喚する。
その後、自分の墓地から「RUM」魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
カード名:ギミック・パペット−ファンタジクス・マキナ
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP042
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/機械族/攻1500/守3100
レベル8モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに機械族モンスター1体を召喚できる。
(2):自分が「ギミック・パペット」Xモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。
このカードを墓地から自分か相手のフィールドに守備表示で特殊召喚する。
その後、自分の墓地から「RUM」魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
EX3-025
R
デジモン
Lv.6
チンロンモン
EX3-025チンロンモン
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
聖竜型/四大竜/四聖獣
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
-
効果
【登場時】≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。
その後、「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、メモリー+2。
【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター ドラゴンズロア【EX-03】
EX3-025
R
デジモン
Lv.6
チンロンモン
EX3-025チンロンモン
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
聖竜型/四大竜/四聖獣
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
-
効果
【登場時】≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。
その後、「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、メモリー+2。
【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター ドラゴンズロア【EX-03】
カード名:轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー
カードの種類クリーチャー
文明:火
●レアリティ:オーバーレア
●パワー:5000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●シビルカウント3:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上あれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、バトル中パワーが+50000される。
●シビルカウント 5:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計5つ以上あれば、このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをアンタップする。
●このクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引く。
その後、名前に《ボルシャック》とある進化ではないドラゴンを1体、自分の手札から出してもよい。
カード名:轟炎の竜皇 ボルシャック・カイザー
カードの種類クリーチャー
文明:火
●レアリティ:オーバーレア
●パワー:5000+
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ドラゴン
★特殊能力
●シビルカウント3:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計3つ以上あれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、バトル中パワーが+50000される。
●シビルカウント 5:自分の火のクリーチャーまたは火のタマシードが合計5つ以上あれば、このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをアンタップする。
●このクリーチャーが破壊された時、カードを1枚引く。
その後、名前に《ボルシャック》とある進化ではないドラゴンを1体、自分の手札から出してもよい。
カード名:乱振!アルバトロス・タランチュラ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:13000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・インセクト
★特殊能力
●自分のパワー8000以上のクリーチャーが2体以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが召喚によって出た時、ジャイアント・W・メクレイド8する。
●自分のジャイアントが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置いてもよい。
カード名:乱振!アルバトロス・タランチュラ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:13000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・インセクト
★特殊能力
●自分のパワー8000以上のクリーチャーが2体以上あれば、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが召喚によって出た時、ジャイアント・W・メクレイド8する。
●自分のジャイアントが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置いてもよい。
カード名:謎帥の艦隊
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
●マナ武装 4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、クリ−チャーをさらに2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
カード名:謎帥の艦隊
カードの種類:呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
●マナ武装 4:自分のマナゾーンに多色カードが4枚以上あれば、クリ−チャーをさらに2体まで選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
カード名:阿修羅ムカデ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/スペシャルズ
★特殊能力
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを-9000する。
●このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地からバトルゾーンにタップして戻してもよい。
カード名:阿修羅ムカデ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/スペシャルズ
★特殊能力
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
このターン、そのクリーチャーのパワーを-9000する。
●このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地からバトルゾーンにタップして戻してもよい。
カード名:終獣縫合 テクノローバル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/アウトレイジ
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●W・ブレイカー
●自分の他のクリーチャーが相手クリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。
●このクリーチャーがバトルに勝った時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:終獣縫合 テクノローバル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/アウトレイジ
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●W・ブレイカー
●自分の他のクリーチャーが相手クリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。
●このクリーチャーがバトルに勝った時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:百識 アカシック
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●W・ブレイカー {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
●このカードが自分のシールドゾーンに表向きであれば、自分のクリーチャーを召喚した時または呪文を唱えた時、カードを1枚引いてもよい。
カード名:百識 アカシック
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●W・ブレイカー {SG}シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。
このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
●このカードが自分のシールドゾーンに表向きであれば、自分のクリーチャーを召喚した時または呪文を唱えた時、カードを1枚引いてもよい。
カード名:星逢の神籬
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP061
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、発動できる。
自分フィールドのスピリットモンスター及び「霊魂鳥トークン」の中から、
レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるようにリリースし、
デッキから風属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):1ターンに2度まで、自分フィールドの表側表示の風属性モンスターが自分の手札に戻った場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地・除外状態の、スピリットモンスター1体か儀式魔法カード1枚を手札に加える。
●デッキから「星逢の天河」1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:星逢の神籬
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP061
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、発動できる。
自分フィールドのスピリットモンスター及び「霊魂鳥トークン」の中から、
レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるようにリリースし、
デッキから風属性の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):1ターンに2度まで、自分フィールドの表側表示の風属性モンスターが自分の手札に戻った場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地・除外状態の、スピリットモンスター1体か儀式魔法カード1枚を手札に加える。
●デッキから「星逢の天河」1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:竜輝巧−ファフニール
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP183
レアリティ:スーパーレア
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「竜輝巧−ファフニール」以外の「ドライトロン」魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):儀式魔法カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドに「ドライトロン」モンスターが存在する状態で、
モンスターが表側表示で召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このターン、その表側表示モンスターのレベルは、その攻撃力1000につき1つ下がる(最小1まで)。
カード名:竜輝巧−ファフニール
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP183
レアリティ:スーパーレア
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「竜輝巧−ファフニール」以外の「ドライトロン」魔法・罠カード1枚を手札に加える事ができる。
(2):儀式魔法カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドに「ドライトロン」モンスターが存在する状態で、
モンスターが表側表示で召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このターン、その表側表示モンスターのレベルは、その攻撃力1000につき1つ下がる(最小1まで)。
カード名:ミミックリル
収録:カオス・インパクト
品番:CHIM-JP031
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、それがモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚し、このカードを持ち主のデッキの一番下に戻す。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキの一番下に戻る。
カード名:ミミックリル
収録:カオス・インパクト
品番:CHIM-JP031
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキの一番上のカードをめくり、それがモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚し、このカードを持ち主のデッキの一番下に戻す。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキの一番下に戻る。
カード名:EN−エンゲージ・ネオスペース
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP051
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):手札及びデッキからそれぞれ1体ずつ、
「N」モンスター1体と「E・HERO」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「N」モンスターまたはレベル5以上の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚し、
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。
この効果で特殊召喚したモンスターが「E・HERO ネオス」の場合、
その攻撃力は1000アップする。
カード名:EN−エンゲージ・ネオスペース
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP051
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):手札及びデッキからそれぞれ1体ずつ、
「N」モンスター1体と「E・HERO」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「N」モンスターまたはレベル5以上の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚し、
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。
この効果で特殊召喚したモンスターが「E・HERO ネオス」の場合、
その攻撃力は1000アップする。
カード名:リンクメイル・デーモン
収録:ライジング・ランペイジ
品番:RIRA-JP047
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/ATK2800
【リンクマーカー:左/左上/左下/右下】
儀式・融合・s・Xモンスターのいずれかを含むモンスター2体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールド・墓地の儀式・融合・s・Xモンスター1体を対象として発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで対象のモンスターの攻撃力分ダウンする。
(2):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスターは相手モンスターの効果の対象にならない。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の儀式・融合・s・Xモンスター1体を除外できる。
カード名:リンクメイル・デーモン
収録:ライジング・ランペイジ
品番:RIRA-JP047
レアリティ:ウルトラレア
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/ATK2800
【リンクマーカー:左/左上/左下/右下】
儀式・融合・s・Xモンスターのいずれかを含むモンスター2体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分フィールド・墓地の儀式・融合・s・Xモンスター1体を対象として発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで対象のモンスターの攻撃力分ダウンする。
(2):EXデッキから特殊召喚された自分フィールドのモンスターは相手モンスターの効果の対象にならない。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の儀式・融合・s・Xモンスター1体を除外できる。
カード名:光の霊堂
収録:シャイニング・ビクトリーズ(SHVI)
品番:SHVI-JP059
レアリティ:レア
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに光属性・レベル1チューナー1体を召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札・デッキから通常モンスター1体を墓地へ送る。
対象のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、
墓地へ送ったモンスターのレベル×100アップする。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「滅びの爆裂疾風弾」1枚を手札に加える。
カード名:光の霊堂
収録:シャイニング・ビクトリーズ(SHVI)
品番:SHVI-JP059
レアリティ:レア
フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに光属性・レベル1チューナー1体を召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札・デッキから通常モンスター1体を墓地へ送る。
対象のモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、
墓地へ送ったモンスターのレベル×100アップする。
(3):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「滅びの爆裂疾風弾」1枚を手札に加える。
カード名:返り咲く薔薇の大輪
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP016
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1300/守1300
自分フィールド上に存在するレベル5以上の
植物族モンスターが破壊された場合、
墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
カード名:返り咲く薔薇の大輪
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP016
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/植物族/攻1300/守1300
自分フィールド上に存在するレベル5以上の
植物族モンスターが破壊された場合、
墓地に存在するこのカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
カード名:ジオ・ジェネクス
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP085
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/機械族/攻1800/守2800
「ジェネクス・コントローラー」+チューナー以外の地属性モンスター1体以上
1ターンに1度、自分フィールド上にレベル4以下の
「ジェネクス」と名のついたモンスターが存在する限り、
このカードの元々の攻撃力と元々の守備力をエンドフェイズ時まで入れ替える事ができる。
カード名:ジオ・ジェネクス
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP085
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/機械族/攻1800/守2800
「ジェネクス・コントローラー」+チューナー以外の地属性モンスター1体以上
1ターンに1度、自分フィールド上にレベル4以下の
「ジェネクス」と名のついたモンスターが存在する限り、
このカードの元々の攻撃力と元々の守備力をエンドフェイズ時まで入れ替える事ができる。
カード名:P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション/P.U.N.K. JAM Extreme Session
収録:POWER OF THE ELEMENTS
品番:POTE-EN065
レアリティ:スーパーレア
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):1ターンに1度、自分の墓地から「P.U.N.K.」カード1枚を除外して発動できる。
手札から「P.U.N.K.」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドのサイキック族モンスターが効果を発動するためにLPを払った場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション/P.U.N.K. JAM Extreme Session
収録:POWER OF THE ELEMENTS
品番:POTE-EN065
レアリティ:スーパーレア
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに2度まで使用できる。
(1):1ターンに1度、自分の墓地から「P.U.N.K.」カード1枚を除外して発動できる。
手札から「P.U.N.K.」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドのサイキック族モンスターが効果を発動するためにLPを払った場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:魔弾−デスペラード
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP164
レアリティ:スーパーレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「魔弾」モンスターが存在する場合、
フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:魔弾−デスペラード
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP164
レアリティ:スーパーレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「魔弾」モンスターが存在する場合、
フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:D−HERO Bloo−D
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP031
レアリティ:シークレットレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻1900/守 600
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(3):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力の半分アップする。
カード名:D−HERO Bloo−D
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP031
レアリティ:シークレットレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻1900/守 600
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(3):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力の半分アップする。
この商品の詳細