商品数:410887件
ページ数:16696
BT16-074
R
デジモン
Lv.5
クライモン
BT16-074クライモン
色
紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
昆虫型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
Lv.4から3
上段テキスト
「パルスモン」の記述があるLv.4:コスト3
【進化時】自分のセキュリティが3枚以上なら、≪2ドロー≫し、自分の手札を1枚破棄する。
自分のセキュリティが3枚以下なら、自分のトラッシュから、「パルスモン」の記述があるDP6000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
次の相手のターン終了時、そのデジモンを消滅させる。
下段テキスト
【アタック終了時】[ターンに1回]このデジモンに「パルスモン」の記述があるなら、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
BT16-074
R
デジモン
Lv.5
クライモン
BT16-074クライモン
色
紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
昆虫型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
Lv.4から3
上段テキスト
「パルスモン」の記述があるLv.4:コスト3
【進化時】自分のセキュリティが3枚以上なら、≪2ドロー≫し、自分の手札を1枚破棄する。
自分のセキュリティが3枚以下なら、自分のトラッシュから、「パルスモン」の記述があるDP6000以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
次の相手のターン終了時、そのデジモンを消滅させる。
下段テキスト
【アタック終了時】[ターンに1回]このデジモンに「パルスモン」の記述があるなら、自分のセキュリティを上から1枚破棄することで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?ブースターパック BEGINNING OBSERVER 【BT-16】
OP05-106 | R | CHARACTER
シュラ
コスト2
属性 斬
パワー2000
カウンター1000
色黄
特徴空島/神官
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「シュラ」以外の特徴《空島》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】このカードを登場させる。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-106 | R | CHARACTER
シュラ
コスト2
属性 斬
パワー2000
カウンター1000
色黄
特徴空島/神官
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「シュラ」以外の特徴《空島》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】このカードを登場させる。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
EX6-007
U
デジモン
Lv.3
ズバモン
EX6-007ズバモン
色
赤
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
武器型/Legend-Arms
DP
1000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
[手札]【メイン】1コスト支払い、このカードを特徴に「Legend-Arms」を持つかLv.3の自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、ターン終了まで、そのデジモンをDP+4000。
【自分のターン】[ターンに1回]効果でこのデジモンの進化元が増えたとき、≪1ドロー≫。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
EX6-007
U
デジモン
Lv.3
ズバモン
EX6-007ズバモン
色
赤
形態
成長期
属性
ワクチン種
タイプ
武器型/Legend-Arms
DP
1000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
[手札]【メイン】1コスト支払い、このカードを特徴に「Legend-Arms」を持つかLv.3の自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、ターン終了まで、そのデジモンをDP+4000。
【自分のターン】[ターンに1回]効果でこのデジモンの進化元が増えたとき、≪1ドロー≫。
下段テキスト
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
カード名:正義の煌き オーリリア
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:4500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●このクリーチャーをアンタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。
●ラビリンス:自分のシールドの数が相手より多ければ、相手はコスト5以下の呪文を唱えられない。
カード名:正義の煌き オーリリア
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:4500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●このクリーチャーをアンタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。
●ラビリンス:自分のシールドの数が相手より多ければ、相手はコスト5以下の呪文を唱えられない。
カード名:スパイク・スピーゲル
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:-
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/アウトレイジ/ハンター
★特殊能力
●スーパーレアのクリーチャーとバトル中、このクリーチャーのパワーを+9000する。
●このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれる時、かわりに山札に加えてシャッフルする。
●このクリーチャーが、自分の手札以外のどこからでもバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
カード名:スパイク・スピーゲル
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:-
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/アウトレイジ/ハンター
★特殊能力
●スーパーレアのクリーチャーとバトル中、このクリーチャーのパワーを+9000する。
●このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれる時、かわりに山札に加えてシャッフルする。
●このクリーチャーが、自分の手札以外のどこからでもバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
カード名:無修羅デジルムカデ
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:+4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。
)
●相手のクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。
●オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。
そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
カード名:無修羅デジルムカデ
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:+4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする。
)
●相手のクリーチャーは、タップしてバトルゾーンに出る。
●オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。
そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
カード名:邪眼の銃鬼イヴァンII世
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア(HC)
●パワー:6000
●コスト:7マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ナイト
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
●自分が呪文を唱えた時、相手は自分自身の手札を1枚選んで捨てる。
★フレーバー
俺は全てを捨てて強さを求めた。
だが、ただひとつだけ捨て切れぬものがある!---ザキラ
カード名:邪眼の銃鬼イヴァンII世
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア(HC)
●パワー:6000
●コスト:7マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ナイト
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
●自分が呪文を唱えた時、相手は自分自身の手札を1枚選んで捨てる。
★フレーバー
俺は全てを捨てて強さを求めた。
だが、ただひとつだけ捨て切れぬものがある!---ザキラ
カード名:ダーク・ライフ
カードの種類:呪文
文明:闇/自然
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚をマナゾーンに、もう1枚を墓地に置く。
★フレーバー
邪眼一族に伝わる煉獄の儀式。
その第一段階は、生と死を同時に扱う。
カード名:ダーク・ライフ
カードの種類:呪文
文明:闇/自然
●レアリティ:-
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●自分の山札の上から2枚を見る。
そのうちの1枚をマナゾーンに、もう1枚を墓地に置く。
★フレーバー
邪眼一族に伝わる煉獄の儀式。
その第一段階は、生と死を同時に扱う。
OP02-087 | UC | CHARACTER
ミノタウロス
コスト4
属性 打
パワー5000
カウンター1000
色紫
特徴インペルダウン/獄卒獣
テキスト
【ダブルアタック】(このカードが与えるダメージは2になる)
【KO時】自分のリーダーが特徴《インペルダウン》を持つ場合、ドン?デッキからドン?1枚までをレストで追加する。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
OP02-087 | UC | CHARACTER
ミノタウロス
コスト4
属性 打
パワー5000
カウンター1000
色紫
特徴インペルダウン/獄卒獣
テキスト
【ダブルアタック】(このカードが与えるダメージは2になる)
【KO時】自分のリーダーが特徴《インペルダウン》を持つ場合、ドン?デッキからドン?1枚までをレストで追加する。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
カード名:聖霊獣騎 アペライオ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP136
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星6/風属性/炎族/攻2600/守 400
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードは攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで他のカードの効果を受けない。
(2):自分・相手ターンに、このカードを持ち主のEXデッキに戻し、
自分の除外状態の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:聖霊獣騎 アペライオ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP136
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星6/風属性/炎族/攻2600/守 400
「霊獣使い」モンスター+「精霊獣」モンスター
自分フィールドの上記カードを除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードは攻撃する場合、ダメージステップ終了時まで他のカードの効果を受けない。
(2):自分・相手ターンに、このカードを持ち主のEXデッキに戻し、
自分の除外状態の、「霊獣使い」モンスター1体と「精霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:蒼眼の銀龍
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP009
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星9/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動する。
自分フィールドのドラゴン族モンスターは次のターンの終了時まで効果では破壊されず、
お互いはそれらを次のターンの終了時まで効果の対象にできない。
(2):自分スタンバイフェイズに、自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:蒼眼の銀龍
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP009
レアリティ:スーパーレア
シンクロ・効果モンスター
星9/光属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
チューナー+チューナー以外の通常モンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動する。
自分フィールドのドラゴン族モンスターは次のターンの終了時まで効果では破壊されず、
お互いはそれらを次のターンの終了時まで効果の対象にできない。
(2):自分スタンバイフェイズに、自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:一族の結集
収録:エクストラパック 2018
品番:EP18-JP044
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと元々のカード名が異なり、
元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
カード名:一族の結集
収録:エクストラパック 2018
品番:EP18-JP044
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと元々のカード名が異なり、
元々の種族が同じモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで特殊召喚する。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
デッキから「一族の結集」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
カード名:トリアス・ヒエラルキア/Trias Hierarchia
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN058
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星9/光属性/天使族/攻1900/守2900
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分・相手メインフェイズに、自分フィールドの天使族モンスターを3体までリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合除外される。
さらに、この効果を発動するためにリリースしたモンスターの数によって以下の効果が適応される。
●2体以上:相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●3体:自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:トリアス・ヒエラルキア/Trias Hierarchia
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN058
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星9/光属性/天使族/攻1900/守2900
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、自分・相手メインフェイズに、自分フィールドの天使族モンスターを3体までリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合除外される。
さらに、この効果を発動するためにリリースしたモンスターの数によって以下の効果が適応される。
●2体以上:相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
●3体:自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:台貫計量
収録:フォトン・ハイパーノヴァ
品番:PHHY-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより2体以上多い場合に発動できる。
相手は自身のフィールドのモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。
カード名:台貫計量
収録:フォトン・ハイパーノヴァ
品番:PHHY-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより2体以上多い場合に発動できる。
相手は自身のフィールドのモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。
カード名:フレイム・バッファロー
収録:パワーコード・リンク
品番:SD33-JP004
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星3/炎属性/サイバース族/攻1400/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
手札からサイバース族モンスター1体を捨て、自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:フレイム・バッファロー
収録:パワーコード・リンク
品番:SD33-JP004
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星3/炎属性/サイバース族/攻1400/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。
手札からサイバース族モンスター1体を捨て、自分はデッキから2枚ドローする。
カード名:Evil★Twin チャレンジ
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP086
レアリティ:スーパーレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分フィールドのモンスターをリンク素材として「イビルツイン」リンクモンスター1体をリンク召喚する。
カード名:Evil★Twin チャレンジ
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP086
レアリティ:スーパーレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「キスキル」モンスターまたは「リィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分フィールドのモンスターをリンク素材として「イビルツイン」リンクモンスター1体をリンク召喚する。
カード名:ダメージ・コンデンサー
収録:SHADOW OF INFINITY
品番:SOI-JP052
レアリティ:スーパーレア
通常罠
自分が戦闘ダメージを受けた時、手札を1枚捨てて発動できる。
受けたそのダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を
デッキから表側攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:ダメージ・コンデンサー
収録:SHADOW OF INFINITY
品番:SOI-JP052
レアリティ:スーパーレア
通常罠
自分が戦闘ダメージを受けた時、手札を1枚捨てて発動できる。
受けたそのダメージの数値以下の攻撃力を持つモンスター1体を
デッキから表側攻撃表示で特殊召喚する。
カード名:N・エア・ハミングバード
収録:デュエリストパック−十代編3−
品番:DP06-JP001
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻 800/守 600
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分は相手の手札の数×500ライフポイント回復する。
カード名:N・エア・ハミングバード
収録:デュエリストパック−十代編3−
品番:DP06-JP001
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻 800/守 600
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分は相手の手札の数×500ライフポイント回復する。
カード名:極星霊デックアールヴ
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP015
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星5/闇属性/魔法使い族/攻1400/守1600
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する「極星」と名のついた
モンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
カード名:極星霊デックアールヴ
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP015
レアリティ:レア
チューナー(効果モンスター)
星5/闇属性/魔法使い族/攻1400/守1600
このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する「極星」と名のついた
モンスター1体を選択して手札に加える事ができる。
カード名:雷源龍−サンダー・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP169
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星1/光属性/雷族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、
自分フィールドの雷族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500アップする。
(2):このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「雷源龍−サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。
カード名:雷源龍−サンダー・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP169
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星1/光属性/雷族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、
自分フィールドの雷族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は500アップする。
(2):このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「雷源龍−サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。
この商品の詳細