商品数:410657件
ページ数:16683
カード名:シンクロ・クリード
収録:PREMIUM PACK 2024
品番:24PP-JP009
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドにSモンスターが存在する場合に発動できる。
自分は1枚ドローする。
フィールドにSモンスターが3体以上存在する場合、さらに自分は1枚ドローできる。
カード名:シンクロ・クリード
収録:PREMIUM PACK 2024
品番:24PP-JP009
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):フィールドにSモンスターが存在する場合に発動できる。
自分は1枚ドローする。
フィールドにSモンスターが3体以上存在する場合、さらに自分は1枚ドローできる。
BT4-094
R
テイマー
八神太一
BT4-094八神太一
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【自分のターン】自分のセキュリティが3枚以下の間、自分のデジモン全てのDPを+1000する。
【自分のターン】相手のデジモンがDPが0になって消滅したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリーを+1する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-095藤枝淑乃
BT4-096泉光子郎
BT4-097八神ヒカリ
BT4-094
R
テイマー
八神太一
BT4-094八神太一
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【自分のターン】自分のセキュリティが3枚以下の間、自分のデジモン全てのDPを+1000する。
【自分のターン】相手のデジモンがDPが0になって消滅したとき、このテイマーをレストさせることで、メモリーを+1する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-095藤枝淑乃
BT4-096泉光子郎
BT4-097八神ヒカリ
BT2-084
R
テイマー
武之内空
BT2-084武之内空
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP/登場コスト
- /3
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
【自分のターン】赤の自分のデジモンがプレイヤーにアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、このターンの間、そのデジモンのDPを+2000する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
BT2-084
R
テイマー
武之内空
BT2-084武之内空
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP/登場コスト
- /3
進化元コスト1
-
進化元コスト2
-
効果
【自分のターン】赤の自分のデジモンがプレイヤーにアタックしたとき、このテイマーをレストさせることで、このターンの間、そのデジモンのDPを+2000する。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
カード名:悪遊 ノチェス=アルトゥス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:66666
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●H・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを6つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを6体破壊する。
(6体になるよう最大数選ぶ。
自分のクリーチャーも含めてよい。
)
●このクリーチャーは、可能なら攻撃する。
カード名:悪遊 ノチェス=アルトゥス
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:66666
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:アビスロイヤル
★特殊能力
●H・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを6つブレイクする)
●このクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーを6体破壊する。
(6体になるよう最大数選ぶ。
自分のクリーチャーも含めてよい。
)
●このクリーチャーは、可能なら攻撃する。
カード名:めっちゃ! デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:-
●パワー:21300/-
●コスト:10 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力:めっちゃ! デンヂャラスG3
●G・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、「シールドいらねえー!」と言ってもよい。
そうしたら、そのターン、自分のクリーチャー3体に「G・ブレイカー」を与える。
★特殊能力:ケッシング・ゼロ
●S・トリガー
●「気に入らねぇやつは消す」と言ってもよい。
そうしたら、このターン、相手のクリーチャーの能力すべてを無視する。
カード名:めっちゃ! デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:-
●パワー:21300/-
●コスト:10 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力:めっちゃ! デンヂャラスG3
●G・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、「シールドいらねえー!」と言ってもよい。
そうしたら、そのターン、自分のクリーチャー3体に「G・ブレイカー」を与える。
★特殊能力:ケッシング・ゼロ
●S・トリガー
●「気に入らねぇやつは消す」と言ってもよい。
そうしたら、このターン、相手のクリーチャーの能力すべてを無視する。
カード名:罪無 ドロキオ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●<ムゲンクライム>2(自分のクリーチャーを2体タップし、[水(2)]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーがタップした時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
カード名:罪無 ドロキオ垓
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●<ムゲンクライム>2(自分のクリーチャーを2体タップし、[水(2)]支払って、このクリーチャーを自分の手札または墓地から召喚してもよい)
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーがタップした時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
UA03BT/HTR-1-045
R
フェイタン
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
紫4
消費AP
2
カード種類
キャラクター
BP
3500
特徴
幻影旅団
発生エナジー
紫紫
効果
登場時相手のフロントLのキャラを1枚まで選び、このターン中、『BP-2000』。
自分のライフが4以下の場合、『BP-3000』に代わる。
トリガー
-
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03BT】
UA03BT/HTR-1-045
R
フェイタン
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
紫4
消費AP
2
カード種類
キャラクター
BP
3500
特徴
幻影旅団
発生エナジー
紫紫
効果
登場時相手のフロントLのキャラを1枚まで選び、このターン中、『BP-2000』。
自分のライフが4以下の場合、『BP-3000』に代わる。
トリガー
-
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03BT】
EX6-038
U
デジモン
Lv.3
ルドモン
EX6-038ルドモン
色
黒
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
防具型/Legend-Arms
DP
1000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
「カッキンモン」/「サクットモン」:コスト0
[手札]【メイン】1コスト支払い、このカードを特徴に「Legend-Arms」を持つかLv.3の自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、相手のターン終了まで、そのデジモンをDP+2000。
【自分のターン】[ターンに1回]効果でこのデジモンの進化元が増えたとき、≪1ドロー≫。
下段テキスト
【相手のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
EX6-038
U
デジモン
Lv.3
ルドモン
EX6-038ルドモン
色
黒
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
防具型/Legend-Arms
DP
1000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
上段テキスト
「カッキンモン」/「サクットモン」:コスト0
[手札]【メイン】1コスト支払い、このカードを特徴に「Legend-Arms」を持つかLv.3の自分のデジモン1体の進化元の下に置くことで、相手のターン終了まで、そのデジモンをDP+2000。
【自分のターン】[ターンに1回]効果でこのデジモンの進化元が増えたとき、≪1ドロー≫。
下段テキスト
【相手のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
ST02-007 | C | CHARACTER
ジュエリー・ボニー
コスト1
属性 特
パワー1000
カウンター1000
色緑
特徴超新星/ボニー海賊団
テキスト
【起動メイン】(1)(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),このキャラをレストにできる:自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《超新星》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
王下七武海【ST-02】
ST02-007 | C | CHARACTER
ジュエリー・ボニー
コスト1
属性 特
パワー1000
カウンター1000
色緑
特徴超新星/ボニー海賊団
テキスト
【起動メイン】(1)(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),このキャラをレストにできる:自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《超新星》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
王下七武海【ST-02】
カード名:拒神ドゥータン
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP060
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻3000/守2800
光属性モンスター+フィールド・墓地以外のモンスター×2
(1):融合召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):相手のフィールド・墓地のモンスターと元々のカード名が同じモンスターが
自分のフィールド・墓地にいずれにも存在しない場合、
自分フィールドのモンスターは効果では破壊されない。
(3):相手のフィールド・墓地のモンスターと元々のカード名が同じモンスター1体を
手札・デッキ・EXデッキから墓地へ送り、
相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
カード名:拒神ドゥータン
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP060
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻3000/守2800
光属性モンスター+フィールド・墓地以外のモンスター×2
(1):融合召喚したこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):相手のフィールド・墓地のモンスターと元々のカード名が同じモンスターが
自分のフィールド・墓地にいずれにも存在しない場合、
自分フィールドのモンスターは効果では破壊されない。
(3):相手のフィールド・墓地のモンスターと元々のカード名が同じモンスター1体を
手札・デッキ・EXデッキから墓地へ送り、
相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
カード名:海底の超人
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント
★特殊能力
●{STP} S・トリガー・プラス(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
それが相手のターンで、そのターン中に自分のシールドが2つ以上ブレイクされていれば、このクリーチャーに{x+}能力を与える)
●{x+}このクリーチャーが出た時、自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。
それがクリーチャーなら出してもよい。
呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。
●ブロッカー
●このクリーチャーが出た時、カードを3枚引き、その後、自分の手札を2枚、好きな順序で山札の上に置く。
カード名:海底の超人
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:5000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント
★特殊能力
●{STP} S・トリガー・プラス(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。
それが相手のターンで、そのターン中に自分のシールドが2つ以上ブレイクされていれば、このクリーチャーに{x+}能力を与える)
●{x+}このクリーチャーが出た時、自分の山札をシャッフルし、上から1枚目を表向きにする。
それがクリーチャーなら出してもよい。
呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。
●ブロッカー
●このクリーチャーが出た時、カードを3枚引き、その後、自分の手札を2枚、好きな順序で山札の上に置く。
カード名:燦幻昇龍バイデント・ドラギオン
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP039
レアリティ:レア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2600/守2000
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカード名の、(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、
自分の墓地のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。
カード名:燦幻昇龍バイデント・ドラギオン
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP039
レアリティ:レア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2600/守2000
ドラゴン族チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカード名の、(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、
自分の墓地のドラゴン族・炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
このターン、自分はドラゴン族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):3回以上攻撃宣言された自分・相手ターンに発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。
カード名:芸魔山鷹 トリノドミノ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・モンスター/ゲーム・コマンド
★特殊能力
●革命チェンジ:マジック(自分のマジックが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●このクリーチャーが出た時、カードを3枚引き、自分の手札を2枚捨てる。
カード名:芸魔山鷹 トリノドミノ
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:マジック・モンスター/ゲーム・コマンド
★特殊能力
●革命チェンジ:マジック(自分のマジックが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
●このクリーチャーが出た時、カードを3枚引き、自分の手札を2枚捨てる。
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP063
レアリティ:シークレットレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP063
レアリティ:シークレットレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:サテライト・ウォリアー
収録:レジェンドデュエリスト編6
品番:DP23-JP023
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、
自分の墓地のSモンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このカードの攻撃力は破壊した数×1000アップする。
(2):S召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
自分の墓地からレベル8以下の「ウォリアー」、「シンクロン」、
「スターダスト」Sモンスターを3体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
カード名:サテライト・ウォリアー
収録:レジェンドデュエリスト編6
品番:DP23-JP023
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/戦士族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のSモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、
自分の墓地のSモンスターの数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊し、このカードの攻撃力は破壊した数×1000アップする。
(2):S召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
自分の墓地からレベル8以下の「ウォリアー」、「シンクロン」、
「スターダスト」Sモンスターを3体まで選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
カード名:アポクリフォート・カーネル
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP023
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星9/地属性/機械族/攻2900/守2500
このカードは特殊召喚できず、自分フィールドの
「クリフォート」モンスター3体をリリースした場合のみ通常召喚できる。
(1):通常召喚したこのカードは魔法・罠カードの効果を受けず、
このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果も受けない。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
カード名:アポクリフォート・カーネル
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP023
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星9/地属性/機械族/攻2900/守2500
このカードは特殊召喚できず、自分フィールドの
「クリフォート」モンスター3体をリリースした場合のみ通常召喚できる。
(1):通常召喚したこのカードは魔法・罠カードの効果を受けず、
このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低いモンスターが発動した効果も受けない。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
カード名:銀河眼の光波竜
収録:SELECTION 10
品番:SLT1-JP021
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
レベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、
攻撃力は3000になり、カード名を「銀河眼の光波竜」として扱う。
この効果の発動後、ターン終了時までこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。
カード名:銀河眼の光波竜
収録:SELECTION 10
品番:SLT1-JP021
レアリティ:ノーマルパラレル
エクシーズ・効果モンスター
ランク8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
レベル8モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、
攻撃力は3000になり、カード名を「銀河眼の光波竜」として扱う。
この効果の発動後、ターン終了時までこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。
カード名:プレデター・プランター
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP011
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に800LPを払う。
またはLPを払わずにこのカードを破壊する。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地からレベル4以下の「捕食植物」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
カード名:プレデター・プランター
収録:ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ− (SPFE)
品番:SPFE-JP011
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎に800LPを払う。
またはLPを払わずにこのカードを破壊する。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地からレベル4以下の「捕食植物」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
カード名:ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン
収録:週刊少年ジャンプ 2009年36号
品番:WJMP-JP013
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
闇属性チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地に存在するレベル6以下の
闇属性の効果モンスター1体をゲームから除外して発動する事ができる。
このカードはこのターンのエンドフェイズ時まで、
この効果を発動するためにゲームから除外した効果モンスターと
同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「地縛神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
カード名:ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン
収録:週刊少年ジャンプ 2009年36号
品番:WJMP-JP013
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
闇属性チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地に存在するレベル6以下の
闇属性の効果モンスター1体をゲームから除外して発動する事ができる。
このカードはこのターンのエンドフェイズ時まで、
この効果を発動するためにゲームから除外した効果モンスターと
同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「地縛神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
カード名:不死王リッチー
収録:DUELIST LEGACY Volume.5
品番:DL5-115
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星7/闇属性/アンデット族/攻2600/守2900
このカードは通常召喚できない。
「大神官デ・ザード」の効果で特殊召喚する事ができる。
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
このカードがリバースした時、
自分の墓地に存在するアンデット族モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。
また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを対象とする魔法・罠カードが発動した時、
その発動を無効にし破壊する。
カード名:不死王リッチー
収録:DUELIST LEGACY Volume.5
品番:DL5-115
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星7/闇属性/アンデット族/攻2600/守2900
このカードは通常召喚できない。
「大神官デ・ザード」の効果で特殊召喚する事ができる。
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。
このカードがリバースした時、
自分の墓地に存在するアンデット族モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。
また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを対象とする魔法・罠カードが発動した時、
その発動を無効にし破壊する。
この商品の詳細