商品数:421989件
ページ数:17158
OP07-065 | UC | CHARACTER
ジーナ
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色紫
特徴フォクシー海賊団
テキスト
【登場時】自分のリーダーが特徴《フォクシー海賊団》を持ち、自分の場のドン!!が相手の場のドン!!の枚数以下の場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-065 | UC | CHARACTER
ジーナ
コスト1
属性 知
パワー-
カウンター2000
色紫
特徴フォクシー海賊団
テキスト
【登場時】自分のリーダーが特徴《フォクシー海賊団》を持ち、自分の場のドン!!が相手の場のドン!!の枚数以下の場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
BT4-104
R
オプション
パラレル
絶光衝
BT4-104絶光衝
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分のセキュリティを上から1枚破棄する。
その後、メモリー+2。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
BT4-104
R
オプション
パラレル
絶光衝
BT4-104絶光衝
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】自分のセキュリティを上から1枚破棄する。
その後、メモリー+2。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?リブートブースター ライジングウインド【RB-01】
カード名:森の格闘家ガンバレット
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーがバトルに勝った後でしか、このクリーチャーは攻撃できない。
★フレーバー
窮鼠幻殺拳奥義、チュウザンコウ!アチュチュー!——森の格闘家ガンバレット
カード名:森の格闘家ガンバレット
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:ドリームメイト
★特殊能力
●このターン、自分のクリーチャーがバトルに勝った後でしか、このクリーチャーは攻撃できない。
★フレーバー
窮鼠幻殺拳奥義、チュウザンコウ!アチュチュー!——森の格闘家ガンバレット
カード名:暗黒の騎士ザガーン/「一方的に勝つに決まっている」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:7000/-
●コスト:6 マナ/7 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド
★特殊能力:暗黒の騎士ザガーン
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★特殊能力:「一方的に勝つに決まっている」
●相手のクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手の墓地にクリーチャーが20体以上あれば、自分はゲームに勝つ。
●この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにこのカードをバトルゾーンに出す。
カード名:暗黒の騎士ザガーン/「一方的に勝つに決まっている」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:7000/-
●コスト:6 マナ/7 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド
★特殊能力:暗黒の騎士ザガーン
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★特殊能力:「一方的に勝つに決まっている」
●相手のクリーチャーを1体破壊する。
その後、相手の墓地にクリーチャーが20体以上あれば、自分はゲームに勝つ。
●この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにこのカードをバトルゾーンに出す。
カード名:プリプリズン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:1000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●S・トリガー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚を見る。
その中からジョーカーズ・クリーチャーを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
●革命0:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドが0枚なら、コスト7以下のジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
カード名:プリプリズン
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:1000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●S・トリガー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚を見る。
その中からジョーカーズ・クリーチャーを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。
残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
●革命0:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドが0枚なら、コスト7以下のジョーカーズ・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
カード名:ジャンゴ・ニャーンズ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●NEO進化:自分のジョーカーズ・クリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●Jチェンジ8(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト8以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーは+5000され、シールドをさらに1つブレイクする。
カード名:ジャンゴ・ニャーンズ
カードの種類:NEOクリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●NEO進化:自分のジョーカーズ・クリーチャー1体の上に置いてもよい。
(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
●Jチェンジ8(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト8以下のジョーカーズ1体を入れ替えてもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーは+5000され、シールドをさらに1つブレイクする。
カード名:邪帝類強欲目 カリグラーティ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:14000+
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき1枚、カードを引いてもよい。
●自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき、このクリーチャーのパワーは+2000される。
●T・ブレイカー
●自分のマナゾーンにすべての文明があれば、このクリーチャーは「ワールド・ブレイカー」を得る。
(「ワールド・ブレイカー」を得たクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
カード名:邪帝類強欲目 カリグラーティ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:14000+
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ジュラシック・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき1枚、カードを引いてもよい。
●自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき、このクリーチャーのパワーは+2000される。
●T・ブレイカー
●自分のマナゾーンにすべての文明があれば、このクリーチャーは「ワールド・ブレイカー」を得る。
(「ワールド・ブレイカー」を得たクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
カード名:一撃奪取 アクロアイト
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●各ターン、自分の光のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
オレがシルドアイトに進化できれば、一気に勝負を決められるだろう! ---一撃奪取 アクロアイト
カード名:一撃奪取 アクロアイト
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●各ターン、自分の光のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
オレがシルドアイトに進化できれば、一気に勝負を決められるだろう! ---一撃奪取 アクロアイト
OP07-037 | UC | EVENT
ピザお〜か〜わ〜り〜!!!
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色緑
特徴超新星/ボニー海賊団
テキスト
【メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、「ピザお〜か〜わ〜り〜!!!」以外の特徴《超新星》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】カード1枚を引く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-037 | UC | EVENT
ピザお〜か〜わ〜り〜!!!
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色緑
特徴超新星/ボニー海賊団
テキスト
【メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、「ピザお〜か〜わ〜り〜!!!」以外の特徴《超新星》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】カード1枚を引く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:超神羅ギャラクシー・デスティニー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:17000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ガイア・コマンド/ルナーズ・サンガイザー
★特殊能力
●究極進化MAX:究極進化クリーチャー1体の上に置く。
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札を見る。
その中からクリーチャーを2体まで出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:超神羅ギャラクシー・デスティニー
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:17000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ガイア・コマンド/ルナーズ・サンガイザー
★特殊能力
●究極進化MAX:究極進化クリーチャー1体の上に置く。
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札を見る。
その中からクリーチャーを2体まで出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:鎮魂の決闘
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP009
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):お互いは、このターンに戦闘で破壊されたモンスター1体を自身の墓地から選んで攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で自分が特殊召喚したモンスターが「E・HERO ネオス」の場合、このターン、そのモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、そのモンスターの攻撃力は倍になる。
カード名:鎮魂の決闘
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP009
レアリティ:ノーマルパラレル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):お互いは、このターンに戦闘で破壊されたモンスター1体を自身の墓地から選んで攻撃表示で特殊召喚できる。
この効果で自分が特殊召喚したモンスターが「E・HERO ネオス」の場合、このターン、そのモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップの間、そのモンスターの攻撃力は倍になる。
カード名:No.3 地獄蝉王ローカスト・キング
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP028
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
カード名:No.3 地獄蝉王ローカスト・キング
収録:コレクションパック 2020
品番:CP20-JP028
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
カード名:死のマジック・ボックス
収録:プレミアムパック4
品番:P4-05
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
(1):自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その相手のモンスターを破壊する。
その後、その自分のモンスターのコントロールを相手に移す。
カード名:死のマジック・ボックス
収録:プレミアムパック4
品番:P4-05
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
(1):自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その相手のモンスターを破壊する。
その後、その自分のモンスターのコントロールを相手に移す。
カード名:ヴァイロン・スフィア
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SR09-JP019
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 400/守 400
(1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
500LPを払い、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):装備カード扱いのこのカードを墓地へ送り、
このカードを装備していたモンスターが装備可能な自分の墓地の装備魔法カード1枚を対象として発動できる。
このカードを装備していたモンスターに対象のカードを装備する。
カード名:ヴァイロン・スフィア
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SR09-JP019
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 400/守 400
(1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
500LPを払い、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):装備カード扱いのこのカードを墓地へ送り、
このカードを装備していたモンスターが装備可能な自分の墓地の装備魔法カード1枚を対象として発動できる。
このカードを装備していたモンスターに対象のカードを装備する。
カード名:スポーア
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP019
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 400/守 800
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地からこのカード以外の植物族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは除外したモンスターのレベル分だけ上がる。
カード名:スポーア
収録:ザ・シャイニング・ダークネス
品番:TSHD-JP019
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 400/守 800
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地からこのカード以外の植物族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは除外したモンスターのレベル分だけ上がる。
カード名:レッド・ダストン
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP044
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星1/炎属性/悪魔族/攻 0/守1000
このカードはリリースできず、
融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。
フィールド上のこのカードが破壊された時、
このカードのコントローラーは500ポイントダメージを受ける。
「レッド・ダストン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:レッド・ダストン
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP044
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星1/炎属性/悪魔族/攻 0/守1000
このカードはリリースできず、
融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。
フィールド上のこのカードが破壊された時、
このカードのコントローラーは500ポイントダメージを受ける。
「レッド・ダストン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
カード名:旅人の試練
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP239
レアリティ:ノーマル
永続罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
自分の手札から相手はランダムにカードを1枚選択し、
そのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てる。
ハズレの場合、その攻撃モンスターを持ち主の手札に戻す。
カード名:旅人の試練
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP239
レアリティ:ノーマル
永続罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。
自分の手札から相手はランダムにカードを1枚選択し、
そのカードの種類(モンスター・魔法・罠)を当てる。
ハズレの場合、その攻撃モンスターを持ち主の手札に戻す。
カード名:天威龍−アシュナ/Tenyi Spirit - Ashuna
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN088
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星7/光属性/幻竜族/攻1600/守2600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、
手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「天威龍−アシュナ」以外の「天威」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:天威龍−アシュナ/Tenyi Spirit - Ashuna
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN088
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星7/光属性/幻竜族/攻1600/守2600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、
手札・墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「天威龍−アシュナ」以外の「天威」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は幻竜族モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:カウンター・シールド
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP056
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の表側表示の通常モンスターが攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、
自分の墓地の通常モンスター(守備力1000以上)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。
カード名:カウンター・シールド
収録:デッキ改造パック 幻撃のミラージュインパクト!!
品番:RD/KP03-JP056
レアリティ:レア
罠カード
【条件】自分の表側表示の通常モンスターが攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時、
自分の墓地の通常モンスター(守備力1000以上)1体をデッキに戻して発動できる。
【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。
カード名:ZW−天馬双翼剣
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP062
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星5/光属性/獣族/攻1000/守2100
(1):「ZW−天馬双翼剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分のLPが相手より2000以上少ない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(3):自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドのこのカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(4):このカードが装備されている場合、1ターンに1度、相手フィールドのモンスターが発動した効果を無効にできる。
カード名:ZW−天馬双翼剣
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP062
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星5/光属性/獣族/攻1000/守2100
(1):「ZW−天馬双翼剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):自分のLPが相手より2000以上少ない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(3):自分フィールドの「希望皇ホープ」モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドのこのカードを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(4):このカードが装備されている場合、1ターンに1度、相手フィールドのモンスターが発動した効果を無効にできる。
この商品の詳細