商品数:415555件
ページ数:16895
BT21-072
R
デジモン
Lv.5
アレスタードラモン:スペリオルモード
BT21-072アレスタードラモン:スペリオルモード
色
紫 赤
登場コスト
9
DP
10000
進化条件1
紫赤 Lv.4から4
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
竜型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕≪セーブ≫の記述があるLv.4/特徴に「ヒーロー」を持つLv.4:コスト3
[効果]
≪突進≫≪貫通≫
【進化時】このデジモンでレストせずにアタックできる。
【お互いのターン】このデジモンの進化元1枚ごとに、このデジモンをDP+1000。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-072
R
デジモン
Lv.5
アレスタードラモン:スペリオルモード
BT21-072アレスタードラモン:スペリオルモード
色
紫 赤
登場コスト
9
DP
10000
進化条件1
紫赤 Lv.4から4
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
竜型/ヒーロー
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕≪セーブ≫の記述があるLv.4/特徴に「ヒーロー」を持つLv.4:コスト3
[効果]
≪突進≫≪貫通≫
【進化時】このデジモンでレストせずにアタックできる。
【お互いのターン】このデジモンの進化元1枚ごとに、このデジモンをDP+1000。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】このデジモンをDP+2000。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
カード名:アロマージ−ローリエ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP163
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 800/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より多い場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のLPが回復した場合、フィールドの植物族モンスター1体を対象として発動する。
このターン、そのモンスターをチューナーとして扱う。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分は500LP回復する。
カード名:アロマージ−ローリエ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP163
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 800/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のLPが相手より多い場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分のLPが回復した場合、フィールドの植物族モンスター1体を対象として発動する。
このターン、そのモンスターをチューナーとして扱う。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分は500LP回復する。
OP05-042 | R | CHARACTER
イッショウ
コスト6
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【登場時】相手のコスト7以下のキャラ1枚までは、次の自分のターン開始時まで、アタックできない。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-042 | R | CHARACTER
イッショウ
コスト6
属性 特
パワー6000
カウンター1000
色青
特徴海軍
テキスト
【登場時】相手のコスト7以下のキャラ1枚までは、次の自分のターン開始時まで、アタックできない。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
BT22-013
R
デジモン
Lv.6
ウォーグレイモン
BT22-013ウォーグレイモン
色
赤
登場コスト
12
DP
12000
進化条件1
赤青 Lv.5から4
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
竜人型/CS
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕名称に「グレイモン」を含むLv.5/特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
[効果]
{手札}【メイン】自分の「白峰ノキア」がいるなら、自分の「アグモン」1体をこのカードに進化条件を無視して進化コスト6で進化する。
【進化時】以下の効果から1つを発揮する。
・自分の「ガブモン」1体を手札の「メタルガルルモン」に進化条件を無視してコストを支払わずに進化できる。
・最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
[進化元効果]
【アタック時】[ターンに1回]このデジモンが名称に「オメガモン」を含むなら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
BT22-013
R
デジモン
Lv.6
ウォーグレイモン
BT22-013ウォーグレイモン
色
赤
登場コスト
12
DP
12000
進化条件1
赤青 Lv.5から4
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
竜人型/CS
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕名称に「グレイモン」を含むLv.5/特徴に「CS」を持つLv.5:コスト3
[効果]
{手札}【メイン】自分の「白峰ノキア」がいるなら、自分の「アグモン」1体をこのカードに進化条件を無視して進化コスト6で進化する。
【進化時】以下の効果から1つを発揮する。
・自分の「ガブモン」1体を手札の「メタルガルルモン」に進化条件を無視してコストを支払わずに進化できる。
・最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
[進化元効果]
【アタック時】[ターンに1回]このデジモンが名称に「オメガモン」を含むなら、相手のセキュリティを上から1枚破棄する。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
EX3-070
R
オプション
アヴァロンズゲート
EX3-070アヴァロンズゲート
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】以下の効果から1つを発揮する。
名称に「エグザモン」を含む自分のデジモンがいるなら、代わりに以下の効果全てを発揮する。
・相手のデジモン1体をレストさせ、このターンの間、自分のデジモン1体は≪貫通≫を得る。
・自分のデジモン1体をアクティブにする。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】相手のデジモン1体をレストさせ、自分のデジモン1体をアクティブにする。
入手情報
?テーマブースター ドラゴンズロア【EX-03】
EX3-070
R
オプション
アヴァロンズゲート
EX3-070アヴァロンズゲート
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】以下の効果から1つを発揮する。
名称に「エグザモン」を含む自分のデジモンがいるなら、代わりに以下の効果全てを発揮する。
・相手のデジモン1体をレストさせ、このターンの間、自分のデジモン1体は≪貫通≫を得る。
・自分のデジモン1体をアクティブにする。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】相手のデジモン1体をレストさせ、自分のデジモン1体をアクティブにする。
入手情報
?テーマブースター ドラゴンズロア【EX-03】
カード名:カラカラ・警・ルピア/「ここはお任せだッピ!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード/アーマード・アーツ
★特殊能力:カラカラ・警・ルピア
●アーマード・フレンド・バースト(このクリーチャーが出た時、自分の他のアーマード・クリーチャーを1体タップしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱える。
)
●自分の他のファイアー・バードのパワーを+2000する。
★特殊能力:「ここはお任せだッピ!」
●自分の手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。
カード名:カラカラ・警・ルピア/「ここはお任せだッピ!」
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:アーマード・ファイアー・バード/アーマード・アーツ
★特殊能力:カラカラ・警・ルピア
●アーマード・フレンド・バースト(このクリーチャーが出た時、自分の他のアーマード・クリーチャーを1体タップしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱える。
)
●自分の他のファイアー・バードのパワーを+2000する。
★特殊能力:「ここはお任せだッピ!」
●自分の手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。
カード名:グ:ボガメン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ノワールアビス
★特殊能力
●アビスラッシュ:このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
そうしたら、このターン、このクリーチャーはプレイヤーを攻撃でき、ターンの終わりに山札の下に置かれる。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、アビス・メクレイド5する。
(アビス・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。
その中から、コスト5以下のアビスを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く)
カード名:グ:ボガメン
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ノワールアビス
★特殊能力
●アビスラッシュ:このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
そうしたら、このターン、このクリーチャーはプレイヤーを攻撃でき、ターンの終わりに山札の下に置かれる。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体破壊してもよい。
そうしたら、アビス・メクレイド5する。
(アビス・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。
その中から、コスト5以下のアビスを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く)
カード名:「策略のエメラル」
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/チーム銀河
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、表向きまたは裏向きにして、シールド化してもよい。
そうしたら、自分のシールドを1つ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
「策略のエメラル」で手札を表向きでシールドに置けば、ギャラクシールドのコストを支払わずに次のターンにバトルゾーンに出せるぞ!
カード名:「策略のエメラル」
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード/チーム銀河
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、表向きまたは裏向きにして、シールド化してもよい。
そうしたら、自分のシールドを1つ手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
「策略のエメラル」で手札を表向きでシールドに置けば、ギャラクシールドのコストを支払わずに次のターンにバトルゾーンに出せるぞ!
カード名:龍装医 ルギヌス/地獄のゴッド・ハンド
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000/-
●コスト:8 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/マフィ・ギャング
★特殊能力:龍装医 ルギヌス
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
★特殊能力:地獄のゴッド・ハンド
●相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:龍装医 ルギヌス/地獄のゴッド・ハンド
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000/-
●コスト:8 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴンギルド/マフィ・ギャング
★特殊能力:龍装医 ルギヌス
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
★特殊能力:地獄のゴッド・ハンド
●相手のクリーチャーを1体、破壊する。
カード名:精神を刻む者、ジェイス
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒーロー/プレインズ・ウォーカー
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、カードを3枚引く。
その後、自分の手札を2枚、山札の上に置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
お前の失敗から学ぶのも悪くはないが、他の誰かの失敗から学んだ方がよっぽどいい。
? ジェイス・ベレレン
カード名:精神を刻む者、ジェイス
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:レア
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ヒーロー/プレインズ・ウォーカー
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、カードを3枚引く。
その後、自分の手札を2枚、山札の上に置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
★フレーバー
お前の失敗から学ぶのも悪くはないが、他の誰かの失敗から学んだ方がよっぽどいい。
? ジェイス・ベレレン
カード名:教導国家ドラグマ
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP105
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分フィールドの、「ドラグマ」モンスターか儀式・融合・Sモンスターをリリースし、
手札・デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
レベルが異なる自分の墓地の「ドラグマ」モンスター2体を対象として発動できる。
その2体の内の1体を手札に加え、もう1体をデッキの一番下に戻す。
カード名:教導国家ドラグマ
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP105
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分フィールドの、「ドラグマ」モンスターか儀式・融合・Sモンスターをリリースし、
手札・デッキから「ドラグマ」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
レベルが異なる自分の墓地の「ドラグマ」モンスター2体を対象として発動できる。
その2体の内の1体を手札に加え、もう1体をデッキの一番下に戻す。
カード名:ビンゴマシーンGO!GO!
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP012
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから以下のカードを合計3枚選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
●「ブルーアイズ」モンスター
●「ビンゴマシーンGO!GO!」を除く、
「青眼の白龍」「青眼の究極竜」のいずれかのカード名が記された魔法・罠カード
カード名:ビンゴマシーンGO!GO!
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP012
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから以下のカードを合計3枚選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
そのカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードはデッキに戻す。
●「ブルーアイズ」モンスター
●「ビンゴマシーンGO!GO!」を除く、
「青眼の白龍」「青眼の究極竜」のいずれかのカード名が記された魔法・罠カード
カード名:調律
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP056
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
(1):デッキから「シンクロン」チューナー1体を手札に加える。
その後、自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。
カード名:調律
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP056
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
(1):デッキから「シンクロン」チューナー1体を手札に加える。
その後、自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。
カード名:風霊媒師ウィン
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP019
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星5/風属性/魔法使い族/攻1850/守1500
このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードと風属性モンスター1体を捨てて発動できる。
デッキから「風霊媒師ウィン」以外の守備力1500以下の風属性モンスター1体を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが手札に存在する場合、自分の風属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:風霊媒師ウィン
収録:RARITY COLLECTION−QUARTER CENTURY EDITION−
品番:RC04-JP019
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星5/風属性/魔法使い族/攻1850/守1500
このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードと風属性モンスター1体を捨てて発動できる。
デッキから「風霊媒師ウィン」以外の守備力1500以下の風属性モンスター1体を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが手札に存在する場合、自分の風属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:デュアルスパーク
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP055
レアリティ:レア
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
レベル4のデュアルモンスター1体をリリースし、
フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。
カード名:デュアルスパーク
収録:スターダスト・オーバードライブ
品番:SOVR-JP055
レアリティ:レア
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
レベル4のデュアルモンスター1体をリリースし、
フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。
カード名:光の援軍
収録:ストラクチャーデッキR−巨神竜復活−(SR02)
品番:SR02-JP034
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル4以下の「ライトロード」モンスター1体を手札に加える。
カード名:光の援軍
収録:ストラクチャーデッキR−巨神竜復活−(SR02)
品番:SR02-JP034
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル4以下の「ライトロード」モンスター1体を手札に加える。
カード名:ドラグニティの神槍
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP062
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「ドラグニティ」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは、攻撃力が装備モンスターのレベル×100アップし、
罠カードの効果を受けない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキからドラゴン族の「ドラグニティ」チューナー1体を選び、
このカードの装備モンスターに装備カード扱いとして装備する。
カード名:ドラグニティの神槍
収録:ザ・シークレット・オブ・エボリューション (SECE)
品番:SECE-JP062
レアリティ:ノーマル
装備魔法
「ドラグニティ」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは、攻撃力が装備モンスターのレベル×100アップし、
罠カードの効果を受けない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
デッキからドラゴン族の「ドラグニティ」チューナー1体を選び、
このカードの装備モンスターに装備カード扱いとして装備する。
カード名:冥界の魔王 ハ・デス
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP124
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2450/守1600
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に存在する悪魔族モンスターが戦闘で破壊した
効果モンスターの効果は無効化される。
カード名:冥界の魔王 ハ・デス
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP124
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2450/守1600
このカードは墓地からの特殊召喚はできない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に存在する悪魔族モンスターが戦闘で破壊した
効果モンスターの効果は無効化される。
カード名:火麗鳥ハルピュイア
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP018
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/炎属性/鳥獣族/攻2500/守1500
【条件】なし
【効果】自分は1枚ドローする。
その後、自分は手札1枚を選んで墓地へ送る。
カード名:火麗鳥ハルピュイア
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP018
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星7/炎属性/鳥獣族/攻2500/守1500
【条件】なし
【効果】自分は1枚ドローする。
その後、自分は手札1枚を選んで墓地へ送る。
カード名:銀河遠征
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP064
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドにレベル5以上の、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからレベル5以上の、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
カード名:銀河遠征
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP064
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドにレベル5以上の、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に発動できる。
デッキからレベル5以上の、「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この商品の詳細