商品数:420155件
ページ数:17088
OP06-023 | R | CHARACTER
アーロン
コスト4
属性 斬
パワー6000
カウンター-
色緑
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
テキスト
【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:相手のレストのリーダー1枚までは、次の相手のターン終了時まで、アタックできない。
トリガー【トリガー】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-023 | R | CHARACTER
アーロン
コスト4
属性 斬
パワー6000
カウンター-
色緑
特徴魚人族/東の海/アーロン一味
テキスト
【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:相手のレストのリーダー1枚までは、次の相手のターン終了時まで、アタックできない。
トリガー【トリガー】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
★カード名:両刀の抹消者 コエンシャク
★レアリティ:C
●グレード:2●スキル:インターセプト
●種別:ノーマルユニット●トリガー:−
●クラン:なるかみ●種族:ヒューマン
●シールド:5000●国家:ドラゴン・エンパイア
●パワー:9000●クリティカル:1
●効果テキスト
【自】【(R)】【ターン1回】:あなたのカードの効果で、相手のリアガードがドロップゾーンに置かれた時、あなたのカード名に「抹消者」を含むヴァンガードがいるなら、『すべてのファイターは自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
』をしてよい。
(各ターンで1回目のみプレイできる)
★カード名:両刀の抹消者 コエンシャク
★レアリティ:C
●グレード:2●スキル:インターセプト
●種別:ノーマルユニット●トリガー:−
●クラン:なるかみ●種族:ヒューマン
●シールド:5000●国家:ドラゴン・エンパイア
●パワー:9000●クリティカル:1
●効果テキスト
【自】【(R)】【ターン1回】:あなたのカードの効果で、相手のリアガードがドロップゾーンに置かれた時、あなたのカード名に「抹消者」を含むヴァンガードがいるなら、『すべてのファイターは自分のリアガードを1枚選び、退却させる。
』をしてよい。
(各ターンで1回目のみプレイできる)
カード名:セリオンズ・クロス
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP117
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「セリオンズ」モンスターが存在し、
相手がモンスターの効果を発動した時、以下の効果から1つを選択して発動できる
(自分の墓地に「無尽機関アルギロ・システム」が存在する場合、両方を選択できる)。
●その発動した効果を無効にする。
●そのモンスターを除外する。
カード名:セリオンズ・クロス
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP117
レアリティ:ウルトラレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「セリオンズ」モンスターが存在し、
相手がモンスターの効果を発動した時、以下の効果から1つを選択して発動できる
(自分の墓地に「無尽機関アルギロ・システム」が存在する場合、両方を選択できる)。
●その発動した効果を無効にする。
●そのモンスターを除外する。
カード名:悪魔妖精ベラドンナ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー/ファンキー・ナイトメア
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
?相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
?自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:悪魔妖精ベラドンナ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー/ファンキー・ナイトメア
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。
そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
?相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
?自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:イチゴッチ・タンク / レッツ・ゴイチゴ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:12000/-
●コスト:7 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:イチゴッチ・タンク
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
★特殊能力:レッツ・ゴイチゴ
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:イチゴッチ・タンク / レッツ・ゴイチゴ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:12000/-
●コスト:7 マナ/2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:イチゴッチ・タンク
●T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
★特殊能力:レッツ・ゴイチゴ
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:オチャメ・トラップ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
「王来空間」に入ったモモキングがそこで見つけたのは『超獣王来烈伝』と書かれた一冊の本だった。
カード名:オチャメ・トラップ
カードの種類:呪文
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●相手のアンタップしているクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
●バトルゾーンに自分のパワー6000以上のクリーチャーがあれば、カードを1枚引く。
★フレーバー
「王来空間」に入ったモモキングがそこで見つけたのは『超獣王来烈伝』と書かれた一冊の本だった。
カード名:アイボー・チュリス
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/レクスターズ
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。
その中から、このクリーチャーから進化できるコスト6以下のクリーチャーを1体、このクリーチャーの上に置いてもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く。
カード名:アイボー・チュリス
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:レア
●パワー:4000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ビートジョッキー/レクスターズ
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。
その中から、このクリーチャーから進化できるコスト6以下のクリーチャーを1体、このクリーチャーの上に置いてもよい。
残りを好きな順序で山札の下に置く。
カード名:天龍神の翔天 ピラッキ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/ディスタス
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
カード名:天龍神の翔天 ピラッキ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ファイアー・バード/ディスタス
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。
●自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップする。
カード名:罪無 バドミン垓
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●<ムゲンクライム>2(自分のクリーチャーを2体タップし、[闇(2)]支払って、このクリーチャーを白分の手札または墓地から召喚してもよい)
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
カード名:罪無 バドミン垓
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●<ムゲンクライム>2(自分のクリーチャーを2体タップし、[闇(2)]支払って、このクリーチャーを白分の手札または墓地から召喚してもよい)
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
★カード名:緑晶竜 シード・ルー
★レアリティ:超ガチレア
●ワールド:スタードラゴンワールド●属性:プリズムドラゴン
●カード種別:モンスター●サイズ:3
●攻撃力:8000●打撃力:2●防御力:5000
●効果テキスト
■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■このカードが破壊された時、君のライフを+1!
■このカードが攻撃した時、君のライフが7以上なら、相手の場のモンスター1枚を破壊する!
『2回攻撃』『ソウルガード』
●フレーバー
自分がどんな過程を経て生まれたのか、我らにもわからないのだよ。
★カード名:緑晶竜 シード・ルー
★レアリティ:超ガチレア
●ワールド:スタードラゴンワールド●属性:プリズムドラゴン
●カード種別:モンスター●サイズ:3
●攻撃力:8000●打撃力:2●防御力:5000
●効果テキスト
■【コールコスト】君のデッキの上から1枚をこのカードのソウルに入れ、ゲージ2を払う。
■このカードが破壊された時、君のライフを+1!
■このカードが攻撃した時、君のライフが7以上なら、相手の場のモンスター1枚を破壊する!
『2回攻撃』『ソウルガード』
●フレーバー
自分がどんな過程を経て生まれたのか、我らにもわからないのだよ。
OP06-020 | L | LEADER
ホーディ・ジョーンズ
ライフ5
属性 打
パワー5000
カウンター-
色緑
特徴魚人族/新魚人海賊団
テキスト
【起動メイン】このリーダーをレストにできる:相手の、コスト3以下のキャラかドン !!1枚までを、レストにする。
その後、自分は、このターン中、自分の効果でライフを手札に加えられない。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
OP06-020 | L | LEADER
ホーディ・ジョーンズ
ライフ5
属性 打
パワー5000
カウンター-
色緑
特徴魚人族/新魚人海賊団
テキスト
【起動メイン】このリーダーをレストにできる:相手の、コスト3以下のキャラかドン !!1枚までを、レストにする。
その後、自分は、このターン中、自分の効果でライフを手札に加えられない。
入手情報
双璧の覇者【OP-06】
カード名:仇すれば通図
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP067
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いのプレイヤーは、自分メインフェイズに発動できる。
相手フィールドのカードの数まで自分のデッキの上からカードをめくり、
その中から1枚を選んで手札に加える。
その後、残りのカード及び自分の手札1枚を好きな順番でデッキの下に戻す。
(2):このカードの(1)の効果で1度に9枚以上めくったプレイヤーは、
そのターンのエンドフェイズに発動できる。
相手のフィールド・墓地のカードを全てデッキに戻す。
カード名:仇すれば通図
収録:レガシー・オブ・デストラクション
品番:LEDE-JP067
レアリティ:ノーマル
フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いのプレイヤーは、自分メインフェイズに発動できる。
相手フィールドのカードの数まで自分のデッキの上からカードをめくり、
その中から1枚を選んで手札に加える。
その後、残りのカード及び自分の手札1枚を好きな順番でデッキの下に戻す。
(2):このカードの(1)の効果で1度に9枚以上めくったプレイヤーは、
そのターンのエンドフェイズに発動できる。
相手のフィールド・墓地のカードを全てデッキに戻す。
カード名:トン=トン
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP068
レアリティ:ノーマルレア
速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力・レベルの内、元々の数値より高い数値は、元々の数値になる。
その後、100の倍数のLPを払う(最大1000まで)。
(2):このカードが墓地に存在し、自分のLPが相手と同じ場合、自分メインフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:トン=トン
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP068
レアリティ:ノーマルレア
速攻魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力・レベルの内、元々の数値より高い数値は、元々の数値になる。
その後、100の倍数のLPを払う(最大1000まで)。
(2):このカードが墓地に存在し、自分のLPが相手と同じ場合、自分メインフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:深淵の獣アルバ・ロス
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP010
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻3500/守3500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・リンクモンスターの効果は無効化される。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側表示のカードを全て表側表示で除外する。
カード名:深淵の獣アルバ・ロス
収録:ダークウィング・ブラスト
品番:DABL-JP010
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻3500/守3500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「ビーステッド」モンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドの表側表示の儀式・融合・S・X・リンクモンスターの効果は無効化される。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
相手エンドフェイズまで、お互いのEXデッキの裏側表示のカードを全て表側表示で除外する。
カード名:Live☆Twin リィラ
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP014
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星2/闇属性/サイバース族/攻 500/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他のモンスターが存在せず、
このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキから「キスキル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手は500LP払わなければ攻撃宣言できない。
カード名:Live☆Twin リィラ
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP014
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星2/闇属性/サイバース族/攻 500/守 0
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに他のモンスターが存在せず、
このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキから「キスキル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手は500LP払わなければ攻撃宣言できない。
カード名:オルターガイスト・マルチフェイカー
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が罠カードを発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「オルターガイスト・マルチフェイカー」以外の「オルターガイスト」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「オルターガイスト」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:オルターガイスト・マルチフェイカー
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP014
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星3/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が罠カードを発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「オルターガイスト・マルチフェイカー」以外の「オルターガイスト」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は「オルターガイスト」モンスターしか特殊召喚できない。
カード名:ユニバード
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP012
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星2/風属性/鳥獣族/攻 100/守 600
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体と
このカードをゲームから除外し、
その元々のレベルを合計した数以下のレベルを持つ
シンクロモンスター1体を自分の墓地から選択して発動する。
選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。
カード名:ユニバード
収録:デュエリスト・レボリューション
品番:DREV-JP012
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星2/風属性/鳥獣族/攻 100/守 600
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体と
このカードをゲームから除外し、
その元々のレベルを合計した数以下のレベルを持つ
シンクロモンスター1体を自分の墓地から選択して発動する。
選択したモンスターを墓地から特殊召喚する。
カード名:強欲で謙虚な壺
収録:GOLD SERIES 2012
品番:GS04-JP015
レアリティ:ノーマルレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分のデッキの上からカードを3枚めくり、
その中から1枚を選んで手札に加え、
その後残りのカードをデッキに戻す。
カード名:強欲で謙虚な壺
収録:GOLD SERIES 2012
品番:GS04-JP015
レアリティ:ノーマルレア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):自分のデッキの上からカードを3枚めくり、
その中から1枚を選んで手札に加え、
その後残りのカードをデッキに戻す。
カード名:No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP054
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/昆虫族/攻2500/守 800
闇属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
選択したカードはカードの効果では破壊されない。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりに選択した自分のカード1枚を墓地へ送る事ができる。
カード名:No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル
収録:ジャッジメント・オブ・ザ・ライト
品番:JOTL-JP054
レアリティ:レア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/昆虫族/攻2500/守 800
闇属性レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
選択したカードはカードの効果では破壊されない。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、
代わりに選択した自分のカード1枚を墓地へ送る事ができる。
カード名:ジェムナイト・エメラル
収録:V JUMP EDITION 2
品番:VE02-JP001
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1800/守 800
(1):自分フィールドの表側表示の通常モンスター1体とこのカードを除外し、
自分の墓地の「ジェムナイト」融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:ジェムナイト・エメラル
収録:V JUMP EDITION 2
品番:VE02-JP001
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻1800/守 800
(1):自分フィールドの表側表示の通常モンスター1体とこのカードを除外し、
自分の墓地の「ジェムナイト」融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この商品の詳細