商品数:422135件
ページ数:17171
OP05-004 | UC | CHARACTER
エンポリオ・イワンコフ
コスト4
属性 特
パワー5000
カウンター1000
色赤
特徴革命軍
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】このキャラのパワーが7000以上の場合、自分の手札から「エンポリオ・イワンコフ」以外のパワー5000以下の特徴《革命軍》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
OP05-004 | UC | CHARACTER
エンポリオ・イワンコフ
コスト4
属性 特
パワー5000
カウンター1000
色赤
特徴革命軍
テキスト
【起動メイン】【ターン1回】このキャラのパワーが7000以上の場合、自分の手札から「エンポリオ・イワンコフ」以外のパワー5000以下の特徴《革命軍》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
新時代の主役【OP-05】
BT11-070
R
デジモン
Lv.5
デストロモン
BT11-070デストロモン
形態
完全体
属性
不明
タイプ
不明
DP
10000
登場コスト
10
進化コスト1
Lv.4から5
進化コスト2
-
効果
進化:「ベムモン」から6【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「ベムモン」1枚をこのデジモンの進化元の下に置く。
残りは破棄する。
その後、このデジモンの進化元の「ベムモン」が5枚以上のとき、相手のテイマー1体を消滅させる。
進化元効果
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、自分の「ラグナモン」1体の進化元から、「ベムモン」2枚をデッキの下に戻すことで、アタックの対象をこのデジモンに変更する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
BT11-070
R
デジモン
Lv.5
デストロモン
BT11-070デストロモン
形態
完全体
属性
不明
タイプ
不明
DP
10000
登場コスト
10
進化コスト1
Lv.4から5
進化コスト2
-
効果
進化:「ベムモン」から6【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の「ベムモン」1枚をこのデジモンの進化元の下に置く。
残りは破棄する。
その後、このデジモンの進化元の「ベムモン」が5枚以上のとき、相手のテイマー1体を消滅させる。
進化元効果
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンがアタックしたとき、自分の「ラグナモン」1体の進化元から、「ベムモン」2枚をデッキの下に戻すことで、アタックの対象をこのデジモンに変更する。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
BT13-040
R
デジモン
Lv.4
マグナモン
BT13-040マグナモン
形態
アーマー体
属性
フリー
タイプ
聖騎士型/ロイヤルナイツ
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.3から4
進化コスト2
-
効果
≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)
【お互いのターン】このデジモンがバトルエリアを離れるとき、≪1ドロー≫。
その後、自分の手札か、このデジモンの進化元から、「ブイモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT13-040
R
デジモン
Lv.4
マグナモン
BT13-040マグナモン
形態
アーマー体
属性
フリー
タイプ
聖騎士型/ロイヤルナイツ
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.3から4
進化コスト2
-
効果
≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)
【お互いのターン】このデジモンがバトルエリアを離れるとき、≪1ドロー≫。
その後、自分の手札か、このデジモンの進化元から、「ブイモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
カード名:ボルメテウス・ホワイト・フレア
カードの種類:呪文
文明:光/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれか1つを選ぶ。
名前に《ボルメテウス》とある自分のクリーチャーがバトルゾーンにあれば、両方選んでもよい。
▼相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
★フレーバー
カード名:ボルメテウス・ホワイト・フレア
カードの種類:呪文
文明:光/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●次のうちいずれか1つを選ぶ。
名前に《ボルメテウス》とある自分のクリーチャーがバトルゾーンにあれば、両方選んでもよい。
▼相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。
▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
★フレーバー
カード名:電脳 メディクリ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル/ディスタス
★特殊能力
●自分のディスタスすべてに「ジャストダイバー」を与える。
(自分の「ジャストダイバー」を持つクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
人が集まって環境になるわけだけれど、環境が人を作るとも言うね。
つまり新しい知識を得るためには、新しい環境に自ら飛び込んでいかなきゃいけないのさ。
? アクア・メディアクリエイター
カード名:電脳 メディクリ-1
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:アンコモン(フォイル仕様)
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル/ディスタス
★特殊能力
●自分のディスタスすべてに「ジャストダイバー」を与える。
(自分の「ジャストダイバー」を持つクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない)
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
人が集まって環境になるわけだけれど、環境が人を作るとも言うね。
つまり新しい知識を得るためには、新しい環境に自ら飛び込んでいかなきゃいけないのさ。
? アクア・メディアクリエイター
カード名:トレード・イン
収録:ストラクチャーデッキR−炎王の急襲−
品番:SR14-JP031
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):手札からレベル8モンスター1体を捨てて発動できる。
自分は2枚ドローする。
カード名:トレード・イン
収録:ストラクチャーデッキR−炎王の急襲−
品番:SR14-JP031
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):手札からレベル8モンスター1体を捨てて発動できる。
自分は2枚ドローする。
カード名:バイナラドンデン
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:2000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 8(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが8枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の一番下に置く)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の一番下に置く。
その後、カードを1枚引く。
カード名:バイナラドンデン
カードの種類:クリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:2000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 8(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが8枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の一番下に置く)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の一番下に置く。
その後、カードを1枚引く。
カード名:フォトン・バニッシャー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP053
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドに「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に特殊召喚できる。
自分は「フォトン・バニッシャー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「銀河眼の光子竜」1体を手札に加える。
(2):このカードは特殊召喚したターンには攻撃できない。
(3):フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
カード名:フォトン・バニッシャー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP053
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドに「フォトン」モンスターか「ギャラクシー」モンスターが存在する場合に特殊召喚できる。
自分は「フォトン・バニッシャー」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「銀河眼の光子竜」1体を手札に加える。
(2):このカードは特殊召喚したターンには攻撃できない。
(3):フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。
OP01-034 | C | CHARACTER
イヌアラシ
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ミンク族/ワノ国/赤鞘九人男
テキスト
【ドン?×2】【アタック時】自分のドン?1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ROMANCE DAWN【OP-01】
OP01-034 | C | CHARACTER
イヌアラシ
コスト3
属性 斬
パワー4000
カウンター1000
色緑
特徴ミンク族/ワノ国/赤鞘九人男
テキスト
【ドン?×2】【アタック時】自分のドン?1枚までを、アクティブにする。
入手情報
ROMANCE DAWN【OP-01】
OP04-040 | L | LEADER
クイーン
ライフ4
属性 射
パワー5000
カウンター-
色青/黄
特徴百獣海賊団
テキスト
【ドン!!×1】【アタック時】自分のライフと手札の合計枚数が4枚以下の場合、カード1枚を引く。
自分のコスト8以上のキャラがいる場合、カード1枚を引く代わりに自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加えることができる。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-040 | L | LEADER
クイーン
ライフ4
属性 射
パワー5000
カウンター-
色青/黄
特徴百獣海賊団
テキスト
【ドン!!×1】【アタック時】自分のライフと手札の合計枚数が4枚以下の場合、カード1枚を引く。
自分のコスト8以上のキャラがいる場合、カード1枚を引く代わりに自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加えることができる。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:憑依覚醒
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP094
レアリティ:シークレットレア
永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×300アップする。
(2):自分フィールドの「霊使い」モンスター及び「憑依装着」モンスターは効果では破壊されない。
(3):自分フィールドに元々の攻撃力が1850の魔法使い族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。
自分は1枚ドローする。
カード名:憑依覚醒
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP094
レアリティ:シークレットレア
永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターの攻撃力は、自分フィールドのモンスターの属性の種類×300アップする。
(2):自分フィールドの「霊使い」モンスター及び「憑依装着」モンスターは効果では破壊されない。
(3):自分フィールドに元々の攻撃力が1850の魔法使い族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。
自分は1枚ドローする。
カード名:昇竜剣士マジェスターP
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP052
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/ドラゴン族/攻1850/守2000
レベル4のPモンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した時に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキからPモンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のエクストラデッキから表側表示の「竜剣士」Pモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはX召喚の素材にできない。
カード名:昇竜剣士マジェスターP
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP052
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/ドラゴン族/攻1850/守2000
レベル4のPモンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した時に発動できる。
このターンのエンドフェイズに、デッキからPモンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
自分のエクストラデッキから表側表示の「竜剣士」Pモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはX召喚の素材にできない。
カード名:サクリファイス
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP026
レアリティ:ノーマルパラレル
儀式・効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
「イリュージョンの儀式」により降臨。
(1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、
このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になり、
このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。
(3):このカードの効果でモンスターを装備したこのカードの戦闘で
自分が戦闘ダメージを受けた時、相手も同じ数値分の効果ダメージを受ける。
カード名:サクリファイス
収録:プリズマティック ゴッド ボックス
品番:PGB1-JP026
レアリティ:ノーマルパラレル
儀式・効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
「イリュージョンの儀式」により降臨。
(1):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、
このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になり、
このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。
(3):このカードの効果でモンスターを装備したこのカードの戦闘で
自分が戦闘ダメージを受けた時、相手も同じ数値分の効果ダメージを受ける。
カード名:森の番人グリーン・バブーン
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP007
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星7/地属性/獣族/攻2600/守1800
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
自分フィールドの表側表示の獣族モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時、
1000LPを払って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:森の番人グリーン・バブーン
収録:疾風のドラグニティ!!
品番:DT06-JP007
レアリティ:ノーマルレア
効果モンスター
星7/地属性/獣族/攻2600/守1800
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
自分フィールドの表側表示の獣族モンスターが効果で破壊され墓地へ送られた時、
1000LPを払って発動できる。
このカードを特殊召喚する。
カード名:リチュア・エミリア
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP097
レアリティ:レア
スピリットモンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1600/守 800
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
自分フィールド上にこのカード以外の「リチュア」と名のついた
モンスターが存在する場合、
エンドフェイズ時までフィールド上の罠カードの効果を無効にする。
カード名:リチュア・エミリア
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP097
レアリティ:レア
スピリットモンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1600/守 800
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが召喚・リバースした時、
自分フィールド上にこのカード以外の「リチュア」と名のついた
モンスターが存在する場合、
エンドフェイズ時までフィールド上の罠カードの効果を無効にする。
カード名:エンペラー・ストゥム
収録:週刊少年ジャンプ 2008年3号
品番:WJMP-JP009
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1300/守2200
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分がモンスターのアドバンス召喚に成功した時、
お互いのプレイヤーはそれぞれの墓地に存在するカード1枚を選択し、
デッキの一番上に戻す事ができる。
カード名:エンペラー・ストゥム
収録:週刊少年ジャンプ 2008年3号
品番:WJMP-JP009
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/光属性/悪魔族/攻1300/守2200
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分がモンスターのアドバンス召喚に成功した時、
お互いのプレイヤーはそれぞれの墓地に存在するカード1枚を選択し、
デッキの一番上に戻す事ができる。
OP07-016 | R | EVENT
銀河・WINK
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴革命軍
テキスト
【メイン】自分の特徴《革命軍》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。
その後、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。
トリガー【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-016 | R | EVENT
銀河・WINK
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴革命軍
テキスト
【メイン】自分の特徴《革命軍》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。
その後、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。
トリガー【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:魔轟神クルス
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP009
レアリティ:スーパーレアパラレル
効果モンスター
星2/光属性/悪魔族/攻1000/守800
(1):このカードが手札から墓地へ捨てられた場合、
自分の墓地の他のレベル4以下の「魔轟神」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:魔轟神クルス
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP009
レアリティ:スーパーレアパラレル
効果モンスター
星2/光属性/悪魔族/攻1000/守800
(1):このカードが手札から墓地へ捨てられた場合、
自分の墓地の他のレベル4以下の「魔轟神」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:BF−雪撃のチヌーク
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP134
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 700
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる
(自分フィールドに闇属性Sモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。
EXデッキから「BF」Sモンスターか「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を墓地へ送り、
対象のモンスターはターン終了時まで、攻撃力が700ダウンし、効果は無効化される。
カード名:BF−雪撃のチヌーク
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP134
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 700
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる
(自分フィールドに闇属性Sモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる)。
EXデッキから「BF」Sモンスターか「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を墓地へ送り、
対象のモンスターはターン終了時まで、攻撃力が700ダウンし、効果は無効化される。
カード名:D−HERO Bloo−D
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP029
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻1900/守 600
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(3):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力の半分アップする。
カード名:D−HERO Bloo−D
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP029
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻1900/守 600
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
(2):1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
(3):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力の半分アップする。
この商品の詳細