商品数:410657件
ページ数:16683
カード名:アップデートジャマー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP104
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/サイバース族/攻2000
【リンクマーカー:上/左】
レベル2以上のサイバース族モンスター2体
(1):自分のサイバース族モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
ダメージステップ終了時まで、このカード以外のフィールドのカードの効果は無効化され、
その戦闘のダメージ計算は元々の攻撃力・守備力で行う。
その戦闘で相手モンスターが破壊され墓地へ送られた時、相手に1000ダメージを与える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをリンク素材としたリンクモンスターはこのターン、
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
カード名:アップデートジャマー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP104
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/サイバース族/攻2000
【リンクマーカー:上/左】
レベル2以上のサイバース族モンスター2体
(1):自分のサイバース族モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
ダメージステップ終了時まで、このカード以外のフィールドのカードの効果は無効化され、
その戦闘のダメージ計算は元々の攻撃力・守備力で行う。
その戦闘で相手モンスターが破壊され墓地へ送られた時、相手に1000ダメージを与える。
(2):このカードがリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードをリンク素材としたリンクモンスターはこのターン、
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
BT20-057
R
デジモン
Lv.6
ガンクゥモン
BT20-057ガンクゥモン
色
黒
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
聖騎士型/ロイヤルナイツ
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
このカードが登場するとき、名称に「ハックモン」/「ジエスモン」/「シスタモン」を含む自分のデジモンがいるなら、支払う登場コスト-4。
≪再起動≫≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】自分のデジモン1体を手札/トラッシュの名称に「ハックモン」を含むか特徴に「ロイヤルナイツ」を持つLv.6以下のデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT20-057
R
デジモン
Lv.6
ガンクゥモン
BT20-057ガンクゥモン
色
黒
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
聖騎士型/ロイヤルナイツ
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
このカードが登場するとき、名称に「ハックモン」/「ジエスモン」/「シスタモン」を含む自分のデジモンがいるなら、支払う登場コスト-4。
≪再起動≫≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】自分のデジモン1体を手札/トラッシュの名称に「ハックモン」を含むか特徴に「ロイヤルナイツ」を持つLv.6以下のデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT12-068
R
デジモン
Lv.5
メタルグレイモン
BT12-068メタルグレイモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
効果
進化:『名称に「グレイモン」を含むLv.4』から3
≪突進≫(このデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を最もDPの高いアクティブ状態の相手のデジモン1体に変更できる)
【お互いのターン】[ターンに1回]アタックの対象が変更されたとき、自分の手札から、黒か赤の登場コスト4以下のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
【自分のターン】このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含む間、このデジモンは≪貫通≫を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-068
R
デジモン
Lv.5
メタルグレイモン
BT12-068メタルグレイモン
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
サイボーグ型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
-
効果
進化:『名称に「グレイモン」を含むLv.4』から3
≪突進≫(このデジモンがアタックしたとき、アタックの対象を最もDPの高いアクティブ状態の相手のデジモン1体に変更できる)
【お互いのターン】[ターンに1回]アタックの対象が変更されたとき、自分の手札から、黒か赤の登場コスト4以下のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
【自分のターン】このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含む間、このデジモンは≪貫通≫を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
カード名:Disゾロスター
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇/自然
●レアリティ:レア
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
その後、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:Disゾロスター
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇/自然
●レアリティ:レア
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:オラクル/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
その後、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:十八番龍 エターナルグリーン ParLife
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:11000
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・ドラゴン
★特殊能力
●ダブル・シンパシー:ジャイアント
●マッハファイター
●W・ブレイカー
●自分のジャイアントが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。
●自分のジャイアントを使うコストを2少なくする。
ただし、コストは0以下にはならない。
●自分のターンのはじめに、自分のクリーチャーが18体以上あれば、自分はゲームに勝つ。
カード名:十八番龍 エターナルグリーン ParLife
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:11000
●コスト:10 マナ
●マナ:1
●種族:ジャイアント・ドラゴン
★特殊能力
●ダブル・シンパシー:ジャイアント
●マッハファイター
●W・ブレイカー
●自分のジャイアントが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。
●自分のジャイアントを使うコストを2少なくする。
ただし、コストは0以下にはならない。
●自分のターンのはじめに、自分のクリーチャーが18体以上あれば、自分はゲームに勝つ。
カード名:鬼神装甲クロウ・トドロキ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン (h.c)
●パワー:5000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/サムライ
★特殊能力
●進化−自分のサムライ・クリーチャー1体の上に置く。
●このクリーチャーがタップされている時、クロスギアをクロスしている自分のクリーチャーはすべて、シールドをさらに1枚ブレイクする。
★フレーバー
お前のシールドを、すべて貫かせてもらう!行け、トドロキ!——切札勝利
カード名:鬼神装甲クロウ・トドロキ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン (h.c)
●パワー:5000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/サムライ
★特殊能力
●進化−自分のサムライ・クリーチャー1体の上に置く。
●このクリーチャーがタップされている時、クロスギアをクロスしている自分のクリーチャーはすべて、シールドをさらに1枚ブレイクする。
★フレーバー
お前のシールドを、すべて貫かせてもらう!行け、トドロキ!——切札勝利
カード名:大罪十二宮
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●無月の大罪1(この呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体破壊する)
●自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●このターン、オーラを自分の墓地から使ってもよい。
(コストは支払う)
★フレーバー
ムーゲッツたちの力も、龍頭星雲へと飲み込まれていき、零龍のエネルギーとなっていった。
カード名:大罪十二宮
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:-
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●無月の大罪1(この呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体破壊する)
●自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●このターン、オーラを自分の墓地から使ってもよい。
(コストは支払う)
★フレーバー
ムーゲッツたちの力も、龍頭星雲へと飲み込まれていき、零龍のエネルギーとなっていった。
カード名:終槍接続 ブリティオーラ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/アウトレイジ
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●自分のディスタスが破壊された時、このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを−3000する。
★フレーバー
古の拠点に眠る魔力は、死にいざなう無敵の槍を産み出した。
カード名:終槍接続 ブリティオーラ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/アウトレイジ
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●自分のディスタスが破壊された時、このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを−3000する。
★フレーバー
古の拠点に眠る魔力は、死にいざなう無敵の槍を産み出した。
OP09-050 | R | CHARACTER
ナミ
コスト1
属性 知
パワー1000
カウンター1000
色青
特徴東の海
テキスト
【アタック時】自分のデッキの上から5枚を見て、青のイベント1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-050 | R | CHARACTER
ナミ
コスト1
属性 知
パワー1000
カウンター1000
色青
特徴東の海
テキスト
【アタック時】自分のデッキの上から5枚を見て、青のイベント1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
EX7-065
R
テイマー
ユウキ
EX7-065ユウキ
色
紫
形態
-
属性
-
タイプ
リベレイター
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【メイン】自分の手札が4枚以下なら、このテイマーをレストさせることで、自分のデジモン1体をトラッシュの特徴に「魔竜型」/「邪竜型」を持つデジモンカードに進化できる。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-065
R
テイマー
ユウキ
EX7-065ユウキ
色
紫
形態
-
属性
-
タイプ
リベレイター
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のメインフェイズ開始時】相手のデジモンがいるなら、メモリー+1。
【メイン】自分の手札が4枚以下なら、このテイマーをレストさせることで、自分のデジモン1体をトラッシュの特徴に「魔竜型」/「邪竜型」を持つデジモンカードに進化できる。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
カード名:巳剣之皇子 小碓
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP032
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/闇属性/爬虫類族/攻2000/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは手札の他の爬虫類族モンスター1体と
相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できず、
爬虫類族以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがリリースされた場合に発動できる。
自分の手札を1枚選んで捨て、このカードを手札に加える。
カード名:巳剣之皇子 小碓
収録:WORLD PREMIERE PACK 2025
品番:WPP6-JP032
レアリティ:レア
効果モンスター
星8/闇属性/爬虫類族/攻2000/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは手札の他の爬虫類族モンスター1体と
相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できず、
爬虫類族以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがリリースされた場合に発動できる。
自分の手札を1枚選んで捨て、このカードを手札に加える。
カード名:機皇兵スキエル・アイン
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1200/守1000
このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する
「機皇」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「機皇兵」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
カード名:機皇兵スキエル・アイン
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP013
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1200/守1000
このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する
「機皇」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「機皇兵」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
カード名:天威龍−ヴィシュダ
収録:ライジング・ランペイジ
品番:RIRA-JP016
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/闇属性/幻竜族/攻1500/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、
手札・墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
カード名:天威龍−ヴィシュダ
収録:ライジング・ランペイジ
品番:RIRA-JP016
レアリティ:レア
効果モンスター
星7/闇属性/幻竜族/攻1500/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに効果モンスターが存在しない場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分フィールドに効果モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合、
手札・墓地のこのカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
カード名:悦楽の堕天使
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP024
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/天使族/攻1600/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキから「悦楽の堕天使」以外の、
レベルが異なる「堕天使」モンスター2体を選び、
その内の1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、
もう1体を自分の手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は天使族以外のモンスターの効果を発動できない。
カード名:悦楽の堕天使
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP024
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/闇属性/天使族/攻1600/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキから「悦楽の堕天使」以外の、
レベルが異なる「堕天使」モンスター2体を選び、
その内の1体を相手フィールドに守備表示で特殊召喚し、
もう1体を自分の手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は天使族以外のモンスターの効果を発動できない。
カード名:非常食
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP150
レアリティ:レア
速攻魔法
(1):このカード以外の自分フィールドの
魔法・罠カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
自分はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードの数×1000LP回復する。
カード名:非常食
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP150
レアリティ:レア
速攻魔法
(1):このカード以外の自分フィールドの
魔法・罠カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
自分はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードの数×1000LP回復する。
カード名:ワーム・リンクス
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP079
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/光属性/爬虫類族/攻 300/守1000
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
お互いのエンドフェイズ毎に自分はデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:ワーム・リンクス
収録:クロニクルI覚醒の章
品番:DTC1-JP079
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/光属性/爬虫類族/攻 300/守1000
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
お互いのエンドフェイズ毎に自分はデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:ネイビィロイド
収録:プレミアムパック11
品番:PP11-JP003
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/水属性/機械族/攻1000/守 800
相手が自分フィールド上の魔法・罠カードを対象に
「フィールド上の魔法・罠カードを破壊する」効果を持つカードを発動した時、
手札を1枚捨てる事でそのカードの発動と効果を無効にし破壊する。
カード名:ネイビィロイド
収録:プレミアムパック11
品番:PP11-JP003
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/水属性/機械族/攻1000/守 800
相手が自分フィールド上の魔法・罠カードを対象に
「フィールド上の魔法・罠カードを破壊する」効果を持つカードを発動した時、
手札を1枚捨てる事でそのカードの発動と効果を無効にし破壊する。
カード名:黄金郷のアンヘルカイド
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP036
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/闇属性/アンデット族/攻1800/守2500
「黄金卿エルドリッチ」+アンデット族モンスター
「黄金郷のアンヘルカイド」は1ターンに1度、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分のフィールドか墓地に「黄金卿エルドリッチ」が存在する状態で、
自分フィールドのアンデット族・光属性モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「エルドリッチ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:黄金郷のアンヘルカイド
収録:アライアンス・インサイト
品番:ALIN-JP036
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星10/闇属性/アンデット族/攻1800/守2500
「黄金卿エルドリッチ」+アンデット族モンスター
「黄金郷のアンヘルカイド」は1ターンに1度、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分のフィールドか墓地に「黄金卿エルドリッチ」が存在する状態で、
自分フィールドのアンデット族・光属性モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「エルドリッチ」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:Evil★Twins キスキル・リィラ
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP083
レアリティ:シークレットレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2200/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのLモンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
相手は自身のフィールドのカードが3枚以上の場合には、2枚になるように墓地へ送らなければならない。
(2):自分の墓地に「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する限り、
このカードの攻撃力・守備力は2200アップする。
カード名:Evil★Twins キスキル・リィラ
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP083
レアリティ:シークレットレア
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2200/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのLモンスター2体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
相手は自身のフィールドのカードが3枚以上の場合には、2枚になるように墓地へ送らなければならない。
(2):自分の墓地に「キスキル」モンスター及び「リィラ」モンスターが存在する限り、
このカードの攻撃力・守備力は2200アップする。
カード名:VS 裏螺旋流雪風
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札の闇・地・炎属性モンスターをそれぞれ1体まで相手に見せて発動できる。
見せたモンスターの数によって以下の効果をそれぞれ適用する。
●1体以上:相手に400ダメージを与える。
その後、手札から「VS」モンスター1体を特殊召喚できる。
●2体以上:相手に600ダメージを与える。
このターン、自分フィールドの「VS」モンスターは効果では破壊されない。
●3体:相手に800ダメージを与える。
その後、フィールドのモンスターを全て破壊できる。
カード名:VS 裏螺旋流雪風
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP078
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札の闇・地・炎属性モンスターをそれぞれ1体まで相手に見せて発動できる。
見せたモンスターの数によって以下の効果をそれぞれ適用する。
●1体以上:相手に400ダメージを与える。
その後、手札から「VS」モンスター1体を特殊召喚できる。
●2体以上:相手に600ダメージを与える。
このターン、自分フィールドの「VS」モンスターは効果では破壊されない。
●3体:相手に800ダメージを与える。
その後、フィールドのモンスターを全て破壊できる。
この商品の詳細