商品数:415258件
ページ数:16843
BT19-051
R
デジモン
Lv.5
アトラーバリスタモン
BT19-051アトラーバリスタモン
色
緑 黒
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
マシーン型/クロスハート
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
特徴に「クロスハート」を持つLv.4:コスト3
このカードはデジクロスで「バリスタモン」としても扱う。
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は相手の効果で手札/デッキに戻らず、DP+3000。
【消滅時】自分の手札/トラッシュから、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置ける。
下段テキスト
【相手のターン】特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-051
R
デジモン
Lv.5
アトラーバリスタモン
BT19-051アトラーバリスタモン
色
緑 黒
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
マシーン型/クロスハート
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から4
進化コスト2
Lv.4から4
上段テキスト
特徴に「クロスハート」を持つLv.4:コスト3
このカードはデジクロスで「バリスタモン」としても扱う。
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体は相手の効果で手札/デッキに戻らず、DP+3000。
【消滅時】自分の手札/トラッシュから、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード1枚を自分のテイマーの下に置ける。
下段テキスト
【相手のターン】特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは≪ブロッカー≫を得る。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
カード名:ジャンク・コンバーター
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP046
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 400/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードとチューナー1体を捨てて発動できる。
デッキから「シンクロン」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
カード名:ジャンク・コンバーター
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP046
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/地属性/戦士族/攻 400/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードとチューナー1体を捨てて発動できる。
デッキから「シンクロン」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
カード名:深淵の手紙
カードの種類:タマシード
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体、山札の下に置いてもよい。
その後、このターン中に自分のクリーチャーが1体でも離れていたら、カードを1枚引いてもよい。
カード名:深淵の手紙
カードの種類:タマシード
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:-
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●自分のターンの終わりに、自分のクリーチャーを1体、山札の下に置いてもよい。
その後、このターン中に自分のクリーチャーが1体でも離れていたら、カードを1枚引いてもよい。
カード名:蒼狼の大王 イザナギテラス
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ナイト/オリジン/ポセイディア・ドラゴン
★特殊能力
●ブロッカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。
その中から1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
その後、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
★フレーバー
イザナギテラスは、かつて海の龍神が治めし地域を再構成した不安定な神殿を本拠地とした。
カード名:蒼狼の大王 イザナギテラス
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:3000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ナイト/オリジン/ポセイディア・ドラゴン
★特殊能力
●ブロッカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。
その中から1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
その後、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
★フレーバー
イザナギテラスは、かつて海の龍神が治めし地域を再構成した不安定な神殿を本拠地とした。
カード名:トムライ 丙-三式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:-
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の墓地からカードを3枚まで選ぶ。
相手はそれを、好きな順序で自身の山札の一番下に置く。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:トムライ 丙-三式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:3000
●コスト:3 マナ
●マナ:-
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の墓地からカードを3枚まで選ぶ。
相手はそれを、好きな順序で自身の山札の一番下に置く。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:伝説の決闘者
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:15000
●コスト:15 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/アウトレイジ/ジョーカーズ
★特殊能力
●シンパシー:ヒューマノイド、アウトレイジ、およびジョーカーズ(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のヒューマノイド、アウトレイジ、またはジョーカーズ1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●スピードアタッカー
●T・ブレイカー
●各ターン、このクリーチャーがはじめてまたは2度目にタップした時、アンタップする。
カード名:伝説の決闘者
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:15000
●コスト:15 マナ
●マナ:1
●種族:ヒューマノイド/アウトレイジ/ジョーカーズ
★特殊能力
●シンパシー:ヒューマノイド、アウトレイジ、およびジョーカーズ(このクリーチャーの召喚コストは、バトルゾーンにある自分のヒューマノイド、アウトレイジ、またはジョーカーズ1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない)
●スピードアタッカー
●T・ブレイカー
●各ターン、このクリーチャーがはじめてまたは2度目にタップした時、アンタップする。
カード名:全虹帝 ミノガミ/ハザード・パクト
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:5000/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:全虹帝 ミノガミ
●マッハファイター
●このクリーチャーが出た時、ツインパクトカードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにあるツインパクトカードの枚数よりコストの小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
★特殊能力:ハザード・パクト
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
それがツインパクトカードなら、カードを1枚引く。
★フレーバー
自然文明を守るガイアハザードたちがツインパクト戦略と共に帰ってきた!
カード名:全虹帝 ミノガミ/ハザード・パクト
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:5000/-
●コスト:5 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力:全虹帝 ミノガミ
●マッハファイター
●このクリーチャーが出た時、ツインパクトカードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにあるツインパクトカードの枚数よりコストの小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
★特殊能力:ハザード・パクト
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
それがツインパクトカードなら、カードを1枚引く。
★フレーバー
自然文明を守るガイアハザードたちがツインパクト戦略と共に帰ってきた!
カード名:筋肉スリヴァー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スリヴァー
★特殊能力
●自分のスリヴァーとサバイバーすべてのパワーを+1000する。
★フレーバー
新しいスリヴァーが戦いに加わると、パチッ、バリバリッという音があちこちから聞こえた。
固くなっていく肉がひび割れたり折れたりする音だった。
カード名:筋肉スリヴァー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スリヴァー
★特殊能力
●自分のスリヴァーとサバイバーすべてのパワーを+1000する。
★フレーバー
新しいスリヴァーが戦いに加わると、パチッ、バリバリッという音があちこちから聞こえた。
固くなっていく肉がひび割れたり折れたりする音だった。
カード名:即効!ホット・スプリングス
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド/フレイム・コマンド/エイリアン
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) 自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーとこのクリーチャーを持ち主の手札に戻す。
カード名:即効!ホット・スプリングス
カードの種類:クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:8000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:サイバー・コマンド/フレイム・コマンド/エイリアン
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) 自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選ぶ。
そのクリーチャーとこのクリーチャーを持ち主の手札に戻す。
カード名:世壊賛歌
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP053
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターを破壊し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、対象のモンスターを破壊できる。
(2):フィールドに「ヴェーダ」モンスターカードが存在する場合、
自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドのモンスター1体を破壊する。
カード名:世壊賛歌
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP053
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体と相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その自分のモンスターを破壊し、その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合、対象のモンスターを破壊できる。
(2):フィールドに「ヴェーダ」モンスターカードが存在する場合、
自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分フィールドのモンスター1体を破壊する。
カード名:輝く炎の神碑/Runick Flashing Fire
収録:25th Anniversary Tin:Dueling Heroes Mega Pack
品番:MP23-EN242
レアリティ:ウルトラレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
●特殊召喚された相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
その後、相手のデッキの上からカードを2枚除外する。
●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
カード名:輝く炎の神碑/Runick Flashing Fire
収録:25th Anniversary Tin:Dueling Heroes Mega Pack
品番:MP23-EN242
レアリティ:ウルトラレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
●特殊召喚された相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
その後、相手のデッキの上からカードを2枚除外する。
●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
カード名:壱時砲固定式
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP080
レアリティ:ノーマルレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。
相手フィールドの効果モンスター1体を選び、
以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、
宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、
墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。
違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。
●選んだモンスターのレベル×宣言した数
●相手フィールドのカードの数
カード名:壱時砲固定式
収録:ブレイジング・ボルテックス
品番:BLVO-JP080
レアリティ:ノーマルレア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のバトルフェイズに、1・2・3・4・5・6のいずれかの数字を宣言して発動できる。
相手フィールドの効果モンスター1体を選び、
以下の数値を合計した数が自分の墓地のカードの数と同じ場合、
宣言した数まで自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、
墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを選んで持ち主のデッキに戻す。
違った場合、自分は宣言した数×500LPを失う。
●選んだモンスターのレベル×宣言した数
●相手フィールドのカードの数
カード名:魔法族の里
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP061
レアリティ:レア
フィールド魔法
自分フィールド上にのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手は魔法カードを発動できない。
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在しない場合、
自分は魔法カードを発動できない。
カード名:魔法族の里
収録:クロスローズ・オブ・カオス
品番:CSOC-JP061
レアリティ:レア
フィールド魔法
自分フィールド上にのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手は魔法カードを発動できない。
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在しない場合、
自分は魔法カードを発動できない。
カード名:超重武者テンB−N
収録:DIMENSION BOX LIMITED EDITION (DBLE)
品番:DBLE-JP017
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻 800/守1800
「超重武者テンB−N」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「超重武者テンB−N」以外の自分の墓地のレベル4以下の
「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:超重武者テンB−N
収録:DIMENSION BOX LIMITED EDITION (DBLE)
品番:DBLE-JP017
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻 800/守1800
「超重武者テンB−N」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「超重武者テンB−N」以外の自分の墓地のレベル4以下の
「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:海晶乙女渦輪
収録:深淵のデュエリスト編
品番:DP26-JP037
レアリティ:レア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にし、自分のEXデッキ・墓地から「海晶乙女クリスタルハート」1体を選んで特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのリンク2以上の「マリンセス」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは自身のリンクマーカーの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃でき、
そのモンスターの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
カード名:海晶乙女渦輪
収録:深淵のデュエリスト編
品番:DP26-JP037
レアリティ:レア
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にし、自分のEXデッキ・墓地から「海晶乙女クリスタルハート」1体を選んで特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのリンク2以上の「マリンセス」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターは自身のリンクマーカーの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃でき、
そのモンスターの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは0になる。
カード名:バウンドリンク
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP063
レアリティ:シークレットレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のフィールド・墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、
そのリンクマーカーの数だけ、自分はデッキからドローする。
その後、ドローした数だけ手札を選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
カード名:バウンドリンク
収録:フレイムズ・オブ・デストラクション
品番:FLOD-JP063
レアリティ:シークレットレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のフィールド・墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、
そのリンクマーカーの数だけ、自分はデッキからドローする。
その後、ドローした数だけ手札を選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
カード名:デステニー・シグナル
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP232
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され
墓地へ送られた時に発動する事ができる。
自分の手札またはデッキから「D−HERO」と名のついた
レベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:デステニー・シグナル
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP232
レアリティ:レア
通常罠
自分フィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され
墓地へ送られた時に発動する事ができる。
自分の手札またはデッキから「D−HERO」と名のついた
レベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:ハーピィズペット仔竜
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP193
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1200/守 600
このカードは自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く
「ハーピィ」と名のついたモンスターの数により効果を追加する。
1体:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く
「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。
2体:このカードの元々の攻撃力・守備力は倍になる。
3体:1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を破壊する事ができる。
カード名:ハーピィズペット仔竜
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP193
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1200/守 600
このカードは自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く
「ハーピィ」と名のついたモンスターの数により効果を追加する。
1体:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く
「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。
2体:このカードの元々の攻撃力・守備力は倍になる。
3体:1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を破壊する事ができる。
カード名:黒の魔法神官
収録:トーナメントパック2012 Vol.1
品番:TP21-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星9/闇属性/魔法使い族/攻3200/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族モンスター2体を
リリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):罠カードが発動した時に発動できる。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
その発動を無効にし破壊する。
カード名:黒の魔法神官
収録:トーナメントパック2012 Vol.1
品番:TP21-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星9/闇属性/魔法使い族/攻3200/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族モンスター2体を
リリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):罠カードが発動した時に発動できる。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
その発動を無効にし破壊する。
カード名:聖刻龍−シユウドラゴン
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP023
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2200/守1000
このカードは自分フィールド上の
「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度、このカード以外の自分の手札・フィールド上の
「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、
相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
このカードがリリースされた時、
自分の手札・デッキ・墓地からドラゴン族の通常モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
カード名:聖刻龍−シユウドラゴン
収録:ギャラクティック・オーバーロード
品番:GAOV-JP023
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2200/守1000
このカードは自分フィールド上の
「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
1ターンに1度、このカード以外の自分の手札・フィールド上の
「聖刻」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、
相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
このカードがリリースされた時、
自分の手札・デッキ・墓地からドラゴン族の通常モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
この商品の詳細