商品数:414627件
ページ数:16827
カード名:インフェルノイド・ヴァエル
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP105
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星7/炎属性/悪魔族/攻2600/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を
除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードが相手モンスターを攻撃したバトルフェイズ終了時に発動できる。
フィールドのカード1枚を除外する。
(2):自分・相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:インフェルノイド・ヴァエル
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP105
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星7/炎属性/悪魔族/攻2600/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター2体を
除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードが相手モンスターを攻撃したバトルフェイズ終了時に発動できる。
フィールドのカード1枚を除外する。
(2):自分・相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:オルフェゴール・ガラテア
収録:QUARTER CENTURY TRINITY BOX
品番:QCTB-JP047
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/機械族/攻1800
【リンクマーカー:右上/左下】
「オルフェゴール」モンスターを含む効果モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):自分の除外状態の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
その後、デッキから「オルフェゴール」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
カード名:オルフェゴール・ガラテア
収録:QUARTER CENTURY TRINITY BOX
品番:QCTB-JP047
レアリティ:ノーマルパラレル
リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/機械族/攻1800
【リンクマーカー:右上/左下】
「オルフェゴール」モンスターを含む効果モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):自分の除外状態の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
その後、デッキから「オルフェゴール」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
ST21-017 | C | EVENT
ゴムゴムのモグラ銃
コスト4
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴四皇/麦わらの一味
テキスト
【メイン】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-5000。
その後、自分のパワー6000以上のキャラがいる場合、相手のパワー2000以下のキャラ1枚までを、KOする。
トリガー【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。
入手情報
スタートデッキEX ギア5【ST-21】
ST21-017 | C | EVENT
ゴムゴムのモグラ銃
コスト4
属性 -
パワー-
カウンター-
色赤
特徴四皇/麦わらの一味
テキスト
【メイン】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-5000。
その後、自分のパワー6000以上のキャラがいる場合、相手のパワー2000以下のキャラ1枚までを、KOする。
トリガー【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。
入手情報
スタートデッキEX ギア5【ST-21】
BT21-027
R
デジモン
Lv.6
シャウトモンDX
BT21-027シャウトモンDX
色
赤 黄
登場コスト
12
DP
12000
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
合成型/クロスハート/ブルーフレア
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ジークグレイモン」:コスト2/特徴に「クロスハート」を持つLv.5:コスト3
[効果]
このカードはデジクロスで「オメガシャウトモン」/「ジークグレイモン」としても扱う。
≪Sアタック+1≫
【登場時】【進化時】最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】このデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード4枚までを自分のテイマー1体の下に置ける。
[特殊登場]
デジクロス-3:「オメガシャウトモン」×「ジークグレイモン」
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-027
R
デジモン
Lv.6
シャウトモンDX
BT21-027シャウトモンDX
色
赤 黄
登場コスト
12
DP
12000
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
合成型/クロスハート/ブルーフレア
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ジークグレイモン」:コスト2/特徴に「クロスハート」を持つLv.5:コスト3
[効果]
このカードはデジクロスで「オメガシャウトモン」/「ジークグレイモン」としても扱う。
≪Sアタック+1≫
【登場時】【進化時】最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】このデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード4枚までを自分のテイマー1体の下に置ける。
[特殊登場]
デジクロス-3:「オメガシャウトモン」×「ジークグレイモン」
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT4-020
R
デジモン
LV6
シャイングレイモン
BT4-020シャイングレイモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
光竜型
DP
11000
登場コスト
12
進化コスト1
LV5から3
進化コスト2
LV5から3
効果
【自分のターン】赤か黄の自分のテイマーがレストしたとき、このターンの間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数+1)を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-021ガオモン
BT4-022サンゴモン
BT4-023ストラビモン
BT4-024トビウモン
BT4-025ヴォルフモン
BT4-020
R
デジモン
LV6
シャイングレイモン
BT4-020シャイングレイモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
光竜型
DP
11000
登場コスト
12
進化コスト1
LV5から3
進化コスト2
LV5から3
効果
【自分のターン】赤か黄の自分のテイマーがレストしたとき、このターンの間、このデジモンは≪セキュリティアタック+1≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数+1)を得る。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター グレイトレジェンド【BT-04】
CLOSECLOSE
BT4-021ガオモン
BT4-022サンゴモン
BT4-023ストラビモン
BT4-024トビウモン
BT4-025ヴォルフモン
BT10-015
R
デジモン
Lv.6
シャウトモンX5B
BT10-015シャウトモンX5B
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
合成型/クロスハート
DP
12000
登場コスト
11
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
効果
≪ブロッカー≫≪アーマー解除≫【登場時】【進化時】自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
その後、このデジモンの進化元に「ベルゼブモン」があるとき、自分のトラッシュから、特徴に「クロスハート」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
デジクロス-2:「シャウトモンX5」×「ベルゼブモン」 登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。
1枚ごとに登場コストをマイナスする
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-015
R
デジモン
Lv.6
シャウトモンX5B
BT10-015シャウトモンX5B
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
合成型/クロスハート
DP
12000
登場コスト
11
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
効果
≪ブロッカー≫≪アーマー解除≫【登場時】【進化時】自分の手札かテイマーの下から、特徴に「クロスハート」を持つデジモンカード1枚をこのデジモンの進化元の下に置ける。
その後、このデジモンの進化元に「ベルゼブモン」があるとき、自分のトラッシュから、特徴に「クロスハート」を持つLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
デジクロス-2:「シャウトモンX5」×「ベルゼブモン」 登場するとき、手札/バトルエリアからこのカードの下に置ける。
1枚ごとに登場コストをマイナスする
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
カード名:アクア・スペルブルー/インビンシブル・オーラ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水/光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:2000/-
●コスト:7 マナ/13 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル/ハンター
★特殊能力:アクア・スペルブルー
●S・トリガー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札をシャッフルし、その後、上から1枚目を表向きにする。
そのカードが呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。
呪文でなければ、手札に加える。
★特殊能力:インビンシブル・オーラ
●自分の山札の上から3枚まで、シールド化する。
カード名:アクア・スペルブルー/インビンシブル・オーラ
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:水/光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:2000/-
●コスト:7 マナ/13 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル/ハンター
★特殊能力:アクア・スペルブルー
●S・トリガー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札をシャッフルし、その後、上から1枚目を表向きにする。
そのカードが呪文なら、コストを支払わずに唱えてもよい。
呪文でなければ、手札に加える。
★特殊能力:インビンシブル・オーラ
●自分の山札の上から3枚まで、シールド化する。
カード名:百卍龍 プチョゲンム
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:+4000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・コード/グランセクト/デリートロン
★特殊能力
オーラが2枚以上付いた自分のGRクリーチャーが攻撃する時、これを自分の手札からそのクリーチャーに付けてもよい。
これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
これをクリーチャーに付けた時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて、持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:百卍龍 プチョゲンム
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:+4000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ドラゴン・コード/グランセクト/デリートロン
★特殊能力
オーラが2枚以上付いた自分のGRクリーチャーが攻撃する時、これを自分の手札からそのクリーチャーに付けてもよい。
これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
これをクリーチャーに付けた時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて、持ち主のマナゾーンに置く。
カード名:海底鬼面城
カードの種類:城
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●城-自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。
その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。
(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
●自分のターンのはじめに、相手はカードを1枚引いてもよい。
その後、自分がカードを1枚引いてもよい。
さらに、バトルゾーンに自分のサイバーロードがあれば、カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置いてもよい。
カード名:海底鬼面城
カードの種類:城
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●城-自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。
その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。
(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
●自分のターンのはじめに、相手はカードを1枚引いてもよい。
その後、自分がカードを1枚引いてもよい。
さらに、バトルゾーンに自分のサイバーロードがあれば、カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置いてもよい。
カード名:命翼ノ裁キ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:裁きの紋章
★特殊能力
●自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
●この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに自分のシールド1つの上に表向きにして置く。
(そのシールドの束は1つと数える)
★フレーバー
命翼ノ裁キ。
ソレハ命ヲ癒ス翼ガ絶望ヲ与エル。
カード名:命翼ノ裁キ
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:裁きの紋章
★特殊能力
●自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
●この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに自分のシールド1つの上に表向きにして置く。
(そのシールドの束は1つと数える)
★フレーバー
命翼ノ裁キ。
ソレハ命ヲ癒ス翼ガ絶望ヲ与エル。
EX6-052
U
デジモン
Lv.5
バステモン
EX6-052バステモン
色
紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
獣人型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
≪スケープゴート≫(このデジモンが自分の効果以外で消滅するとき、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、消滅しない)
【進化時】自分のトラッシュから、紫のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、自分のトラッシュから、紫のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
EX6-052
U
デジモン
Lv.5
バステモン
EX6-052バステモン
色
紫
形態
完全体
属性
ウィルス種
タイプ
獣人型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
≪スケープゴート≫(このデジモンが自分の効果以外で消滅するとき、他の自分のデジモン1体を消滅させることで、消滅しない)
【進化時】自分のトラッシュから、紫のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
下段テキスト
【相手のターン】[ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、自分のトラッシュから、紫のLv.4以下のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
BT20-044
R
デジモン
Lv.6
ブレイクドラモン
BT20-044ブレイクドラモン
色
緑 赤
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
機竜型
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
「グラウンドラモン」/「ウイングドラモン」:コスト3
≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。
その後、自分のデジモン1体でアタックできる。
【お互いのターン】[ターンに1回]「ドラコモン」/「エグザモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]「ドラコモン」/「エグザモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT20-044
R
デジモン
Lv.6
ブレイクドラモン
BT20-044ブレイクドラモン
色
緑 赤
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
機竜型
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
「グラウンドラモン」/「ウイングドラモン」:コスト3
≪ブロッカー≫
【登場時】【進化時】相手のデジモン/テイマー2体をレストさせる。
その後、自分のデジモン1体でアタックできる。
【お互いのターン】[ターンに1回]「ドラコモン」/「エグザモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。
下段テキスト
【お互いのターン】[ターンに1回]「ドラコモン」/「エグザモン」の記述がある自分のデジモンがバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、レスト状態の相手のデジモン/テイマー1体を消滅させる。
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
OP03-047 | R | CHARACTER
ゼフ
コスト5
属性 打
パワー6000
カウンター1000
色青
特徴東の海
テキスト
【ドン!!×1】このキャラのアタックによって、相手のライフにダメージを与えた時、自分のデッキの上から7枚をトラッシュに置いてもよい。
【登場時】コスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻し、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置いてもよい。
入手情報
強大な敵【OP-03】
OP03-047 | R | CHARACTER
ゼフ
コスト5
属性 打
パワー6000
カウンター1000
色青
特徴東の海
テキスト
【ドン!!×1】このキャラのアタックによって、相手のライフにダメージを与えた時、自分のデッキの上から7枚をトラッシュに置いてもよい。
【登場時】コスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻し、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置いてもよい。
入手情報
強大な敵【OP-03】
OP04-001 | L | LEADER
ネフェルタリ・ビビ
ライフ5
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色赤/青
特徴アラバスタ王国
テキスト
このリーダーはアタックできない。
【起動メイン】【ターン1回】?(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):カード1枚を引き、自分のキャラ1枚までは、このターン中、【速攻】を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-001 | L | LEADER
ネフェルタリ・ビビ
ライフ5
属性 斬
パワー5000
カウンター-
色赤/青
特徴アラバスタ王国
テキスト
このリーダーはアタックできない。
【起動メイン】【ターン1回】?(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):カード1枚を引き、自分のキャラ1枚までは、このターン中、【速攻】を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP07-114 | UC | EVENT
世界最大の頭脳を持つ男
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色黄
特徴科学者/エッグヘッド
テキスト
【メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、「世界最大の頭脳を持つ男」以外の特徴《エッグヘッド》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】カード1枚を引く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-114 | UC | EVENT
世界最大の頭脳を持つ男
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色黄
特徴科学者/エッグヘッド
テキスト
【メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、「世界最大の頭脳を持つ男」以外の特徴《エッグヘッド》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
トリガー【トリガー】カード1枚を引く。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:Sin Claw Stream
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC75
レアリティ:シークレットレア
通常罠
(1):自分フィールドに「Sin」モンスターが存在する場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
カード名:Sin Claw Stream
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC75
レアリティ:シークレットレア
通常罠
(1):自分フィールドに「Sin」モンスターが存在する場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
カード名:調弦の魔術師
収録:DIMENSION BOX LIMITED EDITION (DBLE)
品番:DBLE-JP002
レアリティ:ウルトラレアパラレル
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、
自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分のEXデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはEXデッキからの特殊召喚はできず、
このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、
他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:調弦の魔術師
収録:DIMENSION BOX LIMITED EDITION (DBLE)
品番:DBLE-JP002
レアリティ:ウルトラレアパラレル
ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
【Pスケール:青8/赤8】
(1):このカードがPゾーンに存在する限り、
自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、
自分のEXデッキの表側表示の「魔術師」Pモンスターの種類×100アップする。
【モンスター効果】
このカードはEXデッキからの特殊召喚はできず、
このカードを融合・S・X召喚の素材とする場合、
他の素材は全て「魔術師」Pモンスターでなければならない。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札からのP召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「調弦の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、フィールドから離れた場合に除外される。
カード名:捕食植物アンブロメリドゥス
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP037
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星5/闇属性/植物族/攻1000/守2500
「捕食植物」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地のカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「捕食植物」モンスター1体または「プレデター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターまたは
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをリリースし、デッキから「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:捕食植物アンブロメリドゥス
収録:ディメンション・フォース
品番:DIFO-JP037
レアリティ:レア
融合・効果モンスター
星5/闇属性/植物族/攻1000/守2500
「捕食植物」モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地のカード及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から、
「捕食植物」モンスター1体または「プレデター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターまたは
自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをリリースし、デッキから「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:突風
収録:アヌビスの呪い
品番:CA-17
レアリティ:ノーマル
通常罠
相手のカードの効果によって自分フィールド上の魔法カードが
破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
カード名:突風
収録:アヌビスの呪い
品番:CA-17
レアリティ:ノーマル
通常罠
相手のカードの効果によって自分フィールド上の魔法カードが
破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
カード名:クレイ・チャージ
収録:デュエリストパック−十代編−
品番:DP1-JP030
レアリティ:スーパーレア
通常罠
自分フィールド上の「E・HERO クレイマン」が
攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。
(選択されたカードがセットされている場合、
そのカードをめくって確認する)。
攻撃モンスターと選択された「E・HERO クレイマン」を破壊し、
相手ライフに800ポイントダメージを与える。
カード名:クレイ・チャージ
収録:デュエリストパック−十代編−
品番:DP1-JP030
レアリティ:スーパーレア
通常罠
自分フィールド上の「E・HERO クレイマン」が
攻撃対象に選択された時に発動する事ができる。
(選択されたカードがセットされている場合、
そのカードをめくって確認する)。
攻撃モンスターと選択された「E・HERO クレイマン」を破壊し、
相手ライフに800ポイントダメージを与える。
この商品の詳細