商品数:410657件
ページ数:16683
BT21-008
R
デジモン
Lv.3
エリザモン
BT21-008エリザモン
色
赤
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
赤 Lv.2から0
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
爬虫類型/リベレイター
上段テキスト
[効果]
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「爬虫類型」/「竜人型」を持つカード1枚と特徴に「リベレイター」を持つカード1枚を手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】[ターンに1回]相手のセキュリティが減ったとき、メモリー+1。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-008
R
デジモン
Lv.3
エリザモン
BT21-008エリザモン
色
赤
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
赤 Lv.2から0
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
爬虫類型/リベレイター
上段テキスト
[効果]
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「爬虫類型」/「竜人型」を持つカード1枚と特徴に「リベレイター」を持つカード1枚を手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト
[進化元効果]
【自分のターン】[ターンに1回]相手のセキュリティが減ったとき、メモリー+1。
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
★カード名:アモンの赤眼 フォルネウス
★レアリティ:RR
●グレード:4●スキル:トリプルドライブ!!!
●種別:Gユニット●トリガー:−
●クラン:ダークイレギュラーズ●種族:デーモン
●シールド:-●国家:ダーク・ゾーン
●パワー:15000●クリティカル:1
●効果テキスト
【超越】−ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのリアガードを1枚選び、ソウルに置く]相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのソウル5枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
あなたのソウルが20枚以上なら、相手のリアガードを2枚選び、退却させ、さらに、あなたの「アモン」を含むハーツカードがあるなら、そのターン中、このユニットのクリティカル+1。
★カード名:アモンの赤眼 フォルネウス
★レアリティ:RR
●グレード:4●スキル:トリプルドライブ!!!
●種別:Gユニット●トリガー:−
●クラン:ダークイレギュラーズ●種族:デーモン
●シールド:-●国家:ダーク・ゾーン
●パワー:15000●クリティカル:1
●効果テキスト
【超越】−ストライドステップ-[あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる]裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),あなたのリアガードを1枚選び、ソウルに置く]相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させ、あなたのソウル5枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
あなたのソウルが20枚以上なら、相手のリアガードを2枚選び、退却させ、さらに、あなたの「アモン」を含むハーツカードがあるなら、そのターン中、このユニットのクリティカル+1。
BT11-020
R
デジモン
Lv.3
ガオモン
BT11-020ガオモン
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
獣型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の名称に「ガオガモン」を含むデジモンカードと青のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。
残りは破棄する。
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のテイマーがいるとき、Lv.3の相手のデジモン1体を手札に戻す。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
BT11-020
R
デジモン
Lv.3
ガオモン
BT11-020ガオモン
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
獣型
DP
1000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
【登場時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の名称に「ガオガモン」を含むデジモンカードと青のテイマーカード1枚ずつを手札に加える。
残りは破棄する。
進化元効果
【アタック時】[ターンに1回]自分のテイマーがいるとき、Lv.3の相手のデジモン1体を手札に戻す。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
BT9-067
R
デジモン
Lv.6
ライデンモン
BT9-067ライデンモン
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
マシーン型
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.6から2
効果
【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、「ライジンモン」と「フウジンモン」と「スイジンモン」1枚ずつをこのデジモンの進化元の下に好きな順番で置く。
置いた1枚ごとにメモリー+1。
【アタック時】このデジモンの進化元にある、Lv.6のカードの色の合計が3色以上なら、次の相手のターン終了まで、このデジモンをDP+3000。
4色以上なら、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT9-067
R
デジモン
Lv.6
ライデンモン
BT9-067ライデンモン
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
マシーン型
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.6から2
効果
【登場時】【進化時】自分のトラッシュから、「ライジンモン」と「フウジンモン」と「スイジンモン」1枚ずつをこのデジモンの進化元の下に好きな順番で置く。
置いた1枚ごとにメモリー+1。
【アタック時】このデジモンの進化元にある、Lv.6のカードの色の合計が3色以上なら、次の相手のターン終了まで、このデジモンをDP+3000。
4色以上なら、相手のデジモン1体を≪退化1≫。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
カード名:卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:マスターレア 秘3
●パワー:11000/-
●コスト:9 マナ/9 マナ
●マナ:1
●種族:マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング
★特殊能力:卍月 ガ・リュザーク 卍
●無月の門・絶:各ターンの終わりに、自分の魔導具をバトルゾーンまたは墓地から合計6つ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら6枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
●相手のターンのはじめに、相手は自身のマナゾーンのカードを3枚までしかアンタップできない。
●W・ブレイカー
★特殊能力:卍・獄・殺
●クリーチャーをすべて破壊する。
●すべての墓地にあるカードの合計が13枚以上であり、この呪文が自分のシールドゾーンにあれば、この呪文は「S・トリガー」を得る。
カード名:卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:闇
●レアリティ:マスターレア 秘3
●パワー:11000/-
●コスト:9 マナ/9 マナ
●マナ:1
●種族:マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング
★特殊能力:卍月 ガ・リュザーク 卍
●無月の門・絶:各ターンの終わりに、自分の魔導具をバトルゾーンまたは墓地から合計6つ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら6枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
●相手のターンのはじめに、相手は自身のマナゾーンのカードを3枚までしかアンタップできない。
●W・ブレイカー
★特殊能力:卍・獄・殺
●クリーチャーをすべて破壊する。
●すべての墓地にあるカードの合計が13枚以上であり、この呪文が自分のシールドゾーンにあれば、この呪文は「S・トリガー」を得る。
カード名:堕魔 ザンバリー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
〜チーム零の闇技〜
ムゲンクライムは強力な必殺技だが、タップ状態になって攻撃されやすいのが数少ない弱点だ!ブロッカーを駆使して味方を守るべし!!
カード名:堕魔 ザンバリー
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/魔導具
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは攻撃できない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨てる。
★フレーバー
〜チーム零の闇技〜
ムゲンクライムは強力な必殺技だが、タップ状態になって攻撃されやすいのが数少ない弱点だ!ブロッカーを駆使して味方を守るべし!!
カード名:新月の脈城オリジナル・ハート
カードの種類:城
文明:水/闇
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●城:自分のシールドを1つ選び、このカードを付けて要塞化する。
その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。
(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
●自分のゴッドが出た時、カードを1枚引いてもよい。
●自分のクリーチャーが攻撃する時、名前に《神帝》とあるゴッドを1体、自分の手札から出してもよい。
カード名:新月の脈城オリジナル・ハート
カードの種類:城
文明:水/闇
●レアリティ:-
●パワー:-
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:-
★特殊能力
●城:自分のシールドを1つ選び、このカードを付けて要塞化する。
その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。
(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
●自分のゴッドが出た時、カードを1枚引いてもよい。
●自分のクリーチャーが攻撃する時、名前に《神帝》とあるゴッドを1体、自分の手札から出してもよい。
カード名:エメラル
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。
そうしたら、自分のシールドをひとつ、手札に戻す。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
最古の封印。
その時、他文明の防衛手段を乱用する者が封じられた。
カード名:エメラル
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:サイバーロード
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとしてシールドゾーンに置いてもよい。
そうしたら、自分のシールドをひとつ、手札に戻す。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
最古の封印。
その時、他文明の防衛手段を乱用する者が封じられた。
カード名:マドルチェ・サロン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP157
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「マドルチェ」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する状態で、
自分のフィールド(表側表示)・墓地の「マドルチェ」カードが効果で自分の手札・デッキに戻った場合に発動する。
デッキから「マドルチェ・サロン」以外の「マドルチェ」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:マドルチェ・サロン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP157
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「マドルチェ」モンスター1体を召喚できる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する状態で、
自分のフィールド(表側表示)・墓地の「マドルチェ」カードが効果で自分の手札・デッキに戻った場合に発動する。
デッキから「マドルチェ・サロン」以外の「マドルチェ」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:影世界のシクミ
カードの種類:呪文
文明:光/闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:月光王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
●コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地または手札からバトルゾーンに出してもよい。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:影世界のシクミ
カードの種類:呪文
文明:光/闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:月光王国
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
●コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の墓地または手札からバトルゾーンに出してもよい。
次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をそのクリーチャーに変更してもよい)
カード名:白き森の魔狼シルウィア
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP038
レアリティ:レア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻1900/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの幻想魔族・魔法使い族のSモンスターは、攻撃力が500アップし、
守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
カード名:白き森の魔狼シルウィア
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP038
レアリティ:レア
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星6/光属性/魔法使い族/攻1900/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの幻想魔族・魔法使い族のSモンスターは、攻撃力が500アップし、
守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分の倍の数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。
カード名:神の宣告
収録:退魔天使エクソシスター
品番:TT02-JPB21
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
(1):LPを半分払って以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分か相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:神の宣告
収録:退魔天使エクソシスター
品番:TT02-JPB21
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
(1):LPを半分払って以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分か相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:不知火流 燕の太刀
収録:ブレイカーズ・オブ・シャドウ(BOSH)
品番:BOSH-JP075
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、デッキから「不知火」モンスター1体を除外する。
カード名:不知火流 燕の太刀
収録:ブレイカーズ・オブ・シャドウ(BOSH)
品番:BOSH-JP075
レアリティ:ノーマル
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、
フィールドのカード2枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、デッキから「不知火」モンスター1体を除外する。
カード名:亡龍の戦慄−デストルドー
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP038
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守3000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、
フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
カード名:亡龍の戦慄−デストルドー
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP038
レアリティ:レア
チューナー・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守3000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、
フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
カード名:神の通告
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP044
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
(1):1500LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:神の通告
収録:グランド・クリエイターズ
品番:DBGC-JP044
レアリティ:ノーマル
カウンター罠
(1):1500LPを払って以下の効果を発動できる。
●モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:天命の聖剣
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SR09-JP027
レアリティ:ノーマル
装備魔法
戦士族モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「天命の聖剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):装備モンスターは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
(3):フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分フィールドの戦士族の「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分の戦士族の「聖騎士」モンスターにこのカードを装備する。
カード名:天命の聖剣
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SR09-JP027
レアリティ:ノーマル
装備魔法
戦士族モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「天命の聖剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):装備モンスターは1ターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。
(3):フィールドの表側表示のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分フィールドの戦士族の「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。
その自分の戦士族の「聖騎士」モンスターにこのカードを装備する。
カード名:閃術兵器−H.A.M.P.
収録:SECRET SHINY BOX
品番:SSB1-JP001
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2500/守2500
このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに「閃刀姫」モンスターが存在する場合、
このカードは自分または相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
そのコントローラーのフィールドに手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが戦闘で破壊された時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:閃術兵器−H.A.M.P.
収録:SECRET SHINY BOX
品番:SSB1-JP001
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻2500/守2500
このカード名はルール上「閃刀」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに「閃刀姫」モンスターが存在する場合、
このカードは自分または相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
そのコントローラーのフィールドに手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが戦闘で破壊された時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:炎王獣 ガルドニクス
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/鳥獣族/攻 700/守1700
自分フィールド上に表側表示で存在する
「炎王」と名のついたモンスターがカードの効果によって破壊された場合、
このカードを手札から特殊召喚できる。
また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
デッキから「炎王獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
カード名:炎王獣 ガルドニクス
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP034
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/炎属性/鳥獣族/攻 700/守1700
自分フィールド上に表側表示で存在する
「炎王」と名のついたモンスターがカードの効果によって破壊された場合、
このカードを手札から特殊召喚できる。
また、このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、
デッキから「炎王獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
カード名:エヴォルカイザー・ラギア
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP043
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
恐竜族レベル4モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:エヴォルカイザー・ラギア
収録:フォトン・ショックウェーブ
品番:PHSW-JP043
レアリティ:ウルトラレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
恐竜族レベル4モンスター×2
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果を発動できる。
●魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
●自分または相手がモンスターを召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
カード名:輪廻竜サンサーラ/Samsara Dragon
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN037
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):ドラゴン族モンスターをアドバンス召喚する場合、
このカードは2体分のリリースにできる。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、そのモンスターをアドバンス召喚できる。
カード名:輪廻竜サンサーラ/Samsara Dragon
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN037
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星1/光属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):ドラゴン族モンスターをアドバンス召喚する場合、
このカードは2体分のリリースにできる。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
その後、そのモンスターをアドバンス召喚できる。
この商品の詳細