商品数:414627件
ページ数:16827
BT20-076
R
デジモン
Lv.6
インペリアルドラモン:ドラゴンモードACE
BT20-076インペリアルドラモン:ドラゴンモードACE
色
紫 赤
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
古代竜型
DP
12000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
〔ジョグレス〕紫Lv.5+赤Lv.5:コスト0 指定のデジモン2体を重ね、アクティブで進化する
[手札]【カウンター】≪ブラストジョグレス《「ディノビーモン」+「パイルドラモン」》≫(指定の自分のデジモン1体と手札の指定のカード1枚で、このカードにジョグレス進化できる)
【登場時】【進化時】DP11000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
その後、ジョグレス進化していたなら、このデジモンを手札/トラッシュの「インペリアルドラモン:ファイターモード」にコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT20-076
R
デジモン
Lv.6
インペリアルドラモン:ドラゴンモードACE
BT20-076インペリアルドラモン:ドラゴンモードACE
色
紫 赤
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
古代竜型
DP
12000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
Lv.5から4
上段テキスト
〔ジョグレス〕紫Lv.5+赤Lv.5:コスト0 指定のデジモン2体を重ね、アクティブで進化する
[手札]【カウンター】≪ブラストジョグレス《「ディノビーモン」+「パイルドラモン」》≫(指定の自分のデジモン1体と手札の指定のカード1枚で、このカードにジョグレス進化できる)
【登場時】【進化時】DP11000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
その後、ジョグレス進化していたなら、このデジモンを手札/トラッシュの「インペリアルドラモン:ファイターモード」にコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
(エリアかカードの下から、それ以外の場所に送られる場合、メモリー-4)
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
カード名:マジン 丁-二式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:-
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
マナドライブ6(闇):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが6枚以上で闇文明があれば、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:マジン 丁-二式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:-
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
マナドライブ6(闇):このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンのカードが6枚以上で闇文明があれば、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
カード名:終獣縫合 テクノローバル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/アウトレイジ
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●W・ブレイカー
●自分の他のクリーチャーが相手クリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。
●このクリーチャーがバトルに勝った時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:終獣縫合 テクノローバル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ディスペクター/アウトレイジ
★特殊能力
●EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
●W・ブレイカー
●自分の他のクリーチャーが相手クリーチャーとバトルする時、かわりにこのクリーチャーにバトルさせてもよい。
●このクリーチャーがバトルに勝った時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
カード名:マダム・パフュー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
攻撃とドローを同時に行える!それが水ジョーカーズの基本戦略だ!!
カード名:マダム・パフュー
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:2000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
★フレーバー
攻撃とドローを同時に行える!それが水ジョーカーズの基本戦略だ!!
UA03BT/HTR-1-011
R
ビスケ
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
青-
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
1000
特徴
-
発生エナジー
青
効果
起動メインレストにする このカードを退場させる自分の場外から[特徴:指定ポケット]を1枚手札に加える。
トリガー
アクティブ自分の場のキャラを1枚選び、アクティブにし、このターン中、BP+3000。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03BT】
UA03BT/HTR-1-011
R
ビスケ
HUNTER×HUNTER
必要エナジー
青-
消費AP
1
カード種類
キャラクター
BP
1000
特徴
-
発生エナジー
青
効果
起動メインレストにする このカードを退場させる自分の場外から[特徴:指定ポケット]を1枚手札に加える。
トリガー
アクティブ自分の場のキャラを1枚選び、アクティブにし、このターン中、BP+3000。
収録商品
HUNTER×HUNTER 【UA03BT】
OP02-057 | UC | CHARACTER
バーソロミュー・くま
コスト3
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴王下七武海/革命軍
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から2枚を見て、特徴《王下七武海》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
OP02-057 | UC | CHARACTER
バーソロミュー・くま
コスト3
属性 打
パワー3000
カウンター1000
色青
特徴王下七武海/革命軍
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から2枚を見て、特徴《王下七武海》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。
入手情報
頂上決戦【OP-02】
カード名:斎キ狭依姫
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP030
レアリティ:レア
スピリット・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 800/守 800
このカードは特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分フィールドに攻撃力か守備力が800のモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードの召喚を行う。
(2):このカードが召喚した場合に発動できる。
デッキから「斎キ狭依姫」以外の攻撃力か守備力が800でレベル4の光・闇属性モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを手札に戻す。
カード名:斎キ狭依姫
収録:ドゥーム・オブ・ディメンションズ
品番:DOOD-JP030
レアリティ:レア
スピリット・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 800/守 800
このカードは特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、自分フィールドに攻撃力か守備力が800のモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードの召喚を行う。
(2):このカードが召喚した場合に発動できる。
デッキから「斎キ狭依姫」以外の攻撃力か守備力が800でレベル4の光・闇属性モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを手札に戻す。
カード名:白の烙印
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP057
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):ドラゴン族モンスターを含む、
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
自分の「アルバスの落胤」を融合素材とする場合、
自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。
(2):このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:白の烙印
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP057
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):ドラゴン族モンスターを含む、
自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。
自分の「アルバスの落胤」を融合素材とする場合、
自分の墓地のモンスターを除外して融合素材とする事もできる。
(2):このカードが「アルバスの落胤」の効果を発動するために墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを自分フィールドにセットする。
カード名:禁断樹幹 WO-ZERO
カードの種類:禁断クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レジェンドレア
●パワー:12345
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:禁断/フィオナ・ガーディアン
★特殊能力
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見て、そのうちの1枚をマナゾーンに置く。
その後、このクリーチャーに封印を3つ付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。
コマンドが出た時、その持ち主はそれと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。
封印されているクリーチャーは無視される)
カード名:禁断樹幹 WO-ZERO
カードの種類:禁断クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レジェンドレア
●パワー:12345
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:禁断/フィオナ・ガーディアン
★特殊能力
●T・ブレイカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見て、そのうちの1枚をマナゾーンに置く。
その後、このクリーチャーに封印を3つ付ける。
(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。
コマンドが出た時、その持ち主はそれと同じ文明を持つ自身のカードから封印を1つ、墓地に置く。
封印されているクリーチャーは無視される)
カード名:覇王龍の奇跡
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP068
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1枚を破壊し、
デッキ・EXデッキから「オッドアイズ」Pモンスターまたは光属性の「覇王龍ズァーク」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
●自分のEXデッキの表側のPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
●デッキから速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:覇王龍の奇跡
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP068
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●自分フィールドの「覇王龍ズァーク」1枚を破壊し、
デッキ・EXデッキから「オッドアイズ」Pモンスターまたは光属性の「覇王龍ズァーク」1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
●自分のEXデッキの表側のPモンスター1体を自分のPゾーンに置く。
●デッキから速攻魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:トゥーン・ゴブリン突撃部隊
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP117
レアリティ:ノーマル
トゥーンモンスター
星4/地属性/戦士族/攻2300/守 0
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃する事ができない。
自分フィールド上に「トゥーン・ワールド」が存在し、
相手フィールド上にトゥーンモンスターが存在しない場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
フィールド上の「トゥーン・ワールド」が破壊された時、このカードを破壊する。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になり、
次の自分のターンのエンドフェイズ時まで表示形式を変更する事ができない。
カード名:トゥーン・ゴブリン突撃部隊
収録:BEGINNER'S EDITION 2
品番:BE2-JP117
レアリティ:ノーマル
トゥーンモンスター
星4/地属性/戦士族/攻2300/守 0
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃する事ができない。
自分フィールド上に「トゥーン・ワールド」が存在し、
相手フィールド上にトゥーンモンスターが存在しない場合、
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
フィールド上の「トゥーン・ワールド」が破壊された時、このカードを破壊する。
このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になり、
次の自分のターンのエンドフェイズ時まで表示形式を変更する事ができない。
カード名:オルターガイスト・アドミニア
収録:デュエリスト・ネクサス
品番:DUNE-JP047
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/魔法使い族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/右/下】
「オルターガイスト」モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。
デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(2):このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、
自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その効果モンスターのコントロールを得る。
そのモンスターは「オルターガイスト」モンスターとしても扱う。
カード名:オルターガイスト・アドミニア
収録:デュエリスト・ネクサス
品番:DUNE-JP047
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/魔法使い族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/右/下】
「オルターガイスト」モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。
デッキから「オルターガイスト」罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
(2):このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、
自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのカード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その効果モンスターのコントロールを得る。
そのモンスターは「オルターガイスト」モンスターとしても扱う。
カード名:岩投げアタック
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP235
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分のデッキから岩石族モンスター1体を選択して墓地へ送る。
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
その後デッキをシャッフルする。
カード名:岩投げアタック
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP235
レアリティ:ノーマル
通常罠
自分のデッキから岩石族モンスター1体を選択して墓地へ送る。
相手ライフに500ポイントダメージを与える。
その後デッキをシャッフルする。
カード名:魔力無力化の仮面
収録:仮面の呪縛
品番:SM-00
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する魔法カード1枚を選択して発動する。
自分のスタンバイフェイズ毎に、選択した魔法カードのコントローラーに
500ポイントダメージを与える。
選択したカードがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
カード名:魔力無力化の仮面
収録:仮面の呪縛
品番:SM-00
レアリティ:スーパーレア
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する魔法カード1枚を選択して発動する。
自分のスタンバイフェイズ毎に、選択した魔法カードのコントローラーに
500ポイントダメージを与える。
選択したカードがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
カード名:蘇りし魂
収録:ファラオの遺産
品番:309-054
レアリティ:レア
永続罠
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
カード名:蘇りし魂
収録:ファラオの遺産
品番:309-054
レアリティ:レア
永続罠
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
カード名:命の綱
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP054
レアリティ:レア
通常罠
自分モンスターが戦闘によって墓地に送られた時に、手札を全て捨てて発動する。
そのモンスターの攻撃力を800ポイントアップさせて、フィールド上に特殊召喚する。
カード名:命の綱
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP054
レアリティ:レア
通常罠
自分モンスターが戦闘によって墓地に送られた時に、手札を全て捨てて発動する。
そのモンスターの攻撃力を800ポイントアップさせて、フィールド上に特殊召喚する。
カード名:痛み分け
収録:ワームの侵攻!!
品番:DT02-JP041
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。
相手はモンスター1体をリリースしなければならない。
カード名:痛み分け
収録:ワームの侵攻!!
品番:DT02-JP041
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。
相手はモンスター1体をリリースしなければならない。
カード名:侵略の汎発感染
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP118
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの全ての「ヴェルズ」モンスターは、
ターン終了時までこのカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
カード名:侵略の汎発感染
収録:クロニクルIII破滅の章
品番:DTC3-JP118
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):自分フィールドの全ての「ヴェルズ」モンスターは、
ターン終了時までこのカード以外の魔法・罠カードの効果を受けない。
カード名:黒の魔法神官
収録:トーナメントパック2012 Vol.1
品番:TP21-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星9/闇属性/魔法使い族/攻3200/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族モンスター2体を
リリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):罠カードが発動した時に発動できる。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
その発動を無効にし破壊する。
カード名:黒の魔法神官
収録:トーナメントパック2012 Vol.1
品番:TP21-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
特殊召喚・効果モンスター
星9/闇属性/魔法使い族/攻3200/守2800
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族モンスター2体を
リリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):罠カードが発動した時に発動できる。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
その発動を無効にし破壊する。
カード名:DD魔導賢者ケプラー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP072
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青10/赤10】
(1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードのPスケールを2つ下げる(最小1まで)。
その後、このカードのPスケールの数値以上のレベルを持つ、
「DD」モンスター以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの他の「DD」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。
●デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。
カード名:DD魔導賢者ケプラー
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP072
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青10/赤10】
(1):自分は「DD」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードのPスケールを2つ下げる(最小1まで)。
その後、このカードのPスケールの数値以上のレベルを持つ、
「DD」モンスター以外の自分フィールドのモンスターを全て破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの他の「DD」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に戻す。
●デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。
この商品の詳細