商品数:415975件
ページ数:16876
カード名:サイバース・ディセーブルム
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP100
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星6/闇属性/サイバース族/攻2300/守1500
サイバース族の儀式・融合・S・X・リンクモンスター+サイバース族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
その後、このカードのレベルをこの効果で特殊召喚したモンスターと同じにできる。
(2):自分フィールドにリンク4以上のサイバース族モンスターが存在し、
相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、 フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。
その発動を無効にする。
カード名:サイバース・ディセーブルム
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP100
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星6/闇属性/サイバース族/攻2300/守1500
サイバース族の儀式・融合・S・X・リンクモンスター+サイバース族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
その後、このカードのレベルをこの効果で特殊召喚したモンスターと同じにできる。
(2):自分フィールドにリンク4以上のサイバース族モンスターが存在し、
相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、 フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。
その発動を無効にする。
BT21-027
R
デジモン
Lv.6
シャウトモンDX
BT21-027シャウトモンDX
色
赤 黄
登場コスト
12
DP
12000
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
合成型/クロスハート/ブルーフレア
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ジークグレイモン」:コスト2/特徴に「クロスハート」を持つLv.5:コスト3
[効果]
このカードはデジクロスで「オメガシャウトモン」/「ジークグレイモン」としても扱う。
≪Sアタック+1≫
【登場時】【進化時】最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】このデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード4枚までを自分のテイマー1体の下に置ける。
[特殊登場]
デジクロス-3:「オメガシャウトモン」×「ジークグレイモン」
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
BT21-027
R
デジモン
Lv.6
シャウトモンDX
BT21-027シャウトモンDX
色
赤 黄
登場コスト
12
DP
12000
形態
究極体
属性
データ種
タイプ
合成型/クロスハート/ブルーフレア
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕「ジークグレイモン」:コスト2/特徴に「クロスハート」を持つLv.5:コスト3
[効果]
このカードはデジクロスで「オメガシャウトモン」/「ジークグレイモン」としても扱う。
≪Sアタック+1≫
【登場時】【進化時】最もDPの低い相手のデジモン1体を消滅させる。
【お互いのターン】このデジモンがバトルエリアを離れるとき、このデジモンの進化元から、特徴に「クロスハート」/「ブルーフレア」を持つデジモンカード4枚までを自分のテイマー1体の下に置ける。
[特殊登場]
デジクロス-3:「オメガシャウトモン」×「ジークグレイモン」
入手情報
ブースタ−パック WORLD CONVERGENCE【BT-21】
カード名:絶速 ザ・ヒート
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:絶速 ザ・ヒート
カードの種類:クリーチャー
文明:闇/火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド
★特殊能力
●スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻してもよい。
カード名:海底鬼面城
カードの種類:城
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●城-自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。
その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。
(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
●自分のターンのはじめに、相手はカードを1枚引いてもよい。
その後、自分がカードを1枚引いてもよい。
さらに、バトルゾーンに自分のサイバーロードがあれば、カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置いてもよい。
カード名:海底鬼面城
カードの種類:城
文明:水
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●城-自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。
その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。
(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
●自分のターンのはじめに、相手はカードを1枚引いてもよい。
その後、自分がカードを1枚引いてもよい。
さらに、バトルゾーンに自分のサイバーロードがあれば、カードを1枚引いて、自分の手札を1枚山札の一番下に置いてもよい。
カード名:聖剣ナ・ベイベー/六剣ロール
カードの種類:ドラグハート・ウエポン/ドラグハート・クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:-/-
●コスト:3 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ/サムライ/エイリアン/スペシャルズ
★特殊能力:聖剣ナ・ベイベー
●これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から6枚を墓地に置いてもよい。
●龍解:自分のターンの終わりに、自分の墓地にカードが9枚以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
★特殊能力:六剣ロール
●スレイヤー
●W・ブレイカー
●返霊6(このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地からカードを6枚、好きな順序で山札の一番下に置いてもよい。
そうした場合、このクリーチャーの d能力を使う) d相手のクリーチャーを1体破壊する。
カード名:聖剣ナ・ベイベー/六剣ロール
カードの種類:ドラグハート・ウエポン/ドラグハート・クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:-/-
●コスト:3 マナ/5 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ/サムライ/エイリアン/スペシャルズ
★特殊能力:聖剣ナ・ベイベー
●これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から6枚を墓地に置いてもよい。
●龍解:自分のターンの終わりに、自分の墓地にカードが9枚以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
★特殊能力:六剣ロール
●スレイヤー
●W・ブレイカー
●返霊6(このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地からカードを6枚、好きな順序で山札の一番下に置いてもよい。
そうした場合、このクリーチャーの d能力を使う) d相手のクリーチャーを1体破壊する。
カード名:悪魔聖霊フンボルト
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:6500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド
★特殊能力
●バトルゾーンに相手の、名前が同じクリーチャーが2体以上あれば、自分のシールドゾーンにあるこのクリーチャーに「S・トリガー」を与える。
ブロッカー スレイヤー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
それと同じ名前を持つ相手のクリーチャーをすべて表向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。
カード名:悪魔聖霊フンボルト
カードの種類:クリーチャー
文明:光/闇
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:6500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド
★特殊能力
●バトルゾーンに相手の、名前が同じクリーチャーが2体以上あれば、自分のシールドゾーンにあるこのクリーチャーに「S・トリガー」を与える。
ブロッカー スレイヤー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。
それと同じ名前を持つ相手のクリーチャーをすべて表向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。
カード名:連珠の精霊アガピトス
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。
その中から光のコスト3以下のクリーチャーを1体出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
●自分の光のコスト3以下のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選びタップする。
★フレーバー
不死鳥たちが消え、神による平和な世界が築かれるかと思われた。
しかしそれは、新たなる戦いの始まりにすぎなかった。
カード名:連珠の精霊アガピトス
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド
★特殊能力
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。
その中から光のコスト3以下のクリーチャーを1体出してもよい。
その後、山札をシャッフルする。
●自分の光のコスト3以下のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選びタップする。
★フレーバー
不死鳥たちが消え、神による平和な世界が築かれるかと思われた。
しかしそれは、新たなる戦いの始まりにすぎなかった。
カード名:ZEROの急襲 フォールアウト
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、このターン、相手のカードが3枚以上どこからでも墓地に置かれていたら、このクリーチャーを手札から出してもよい。
カード名:ZEROの急襲 フォールアウト
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ソニック・コマンド
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●自分のターンの終わりに、このターン、相手のカードが3枚以上どこからでも墓地に置かれていたら、このクリーチャーを手札から出してもよい。
カード名:罪無 バドミン垓
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●<ムゲンクライム>2(自分のクリーチャーを2体タップし、[闇(2)]支払って、このクリーチャーを白分の手札または墓地から召喚してもよい)
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
カード名:罪無 バドミン垓
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/チーム零
★特殊能力
●<ムゲンクライム>2(自分のクリーチャーを2体タップし、[闇(2)]支払って、このクリーチャーを白分の手札または墓地から召喚してもよい)
●スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
カード名:ベル・ザ・エレメンタル
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア (Dramatic Card)
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー風
★特殊能力
●進化ー自分の自然のクリーチャー1体の上に置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
雪と風の化身、スノーフェアリー風。
その優しくも強い心が世界に革命をもたらす。
カード名:ベル・ザ・エレメンタル
カードの種類:進化クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア (Dramatic Card)
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー風
★特殊能力
●進化ー自分の自然のクリーチャー1体の上に置く。
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
★フレーバー
雪と風の化身、スノーフェアリー風。
その優しくも強い心が世界に革命をもたらす。
BT19-080
R
テイマー
松田啓人
BT19-080松田啓人
色
赤
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン】自分のデジモンが名称に「グラウモン」/「デュークモン」を含むデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、そのデジモンは≪突進≫を得る。
その後、そのデジモンでプレイヤーにアタックする。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-080
R
テイマー
松田啓人
BT19-080松田啓人
色
赤
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン】自分のデジモンが名称に「グラウモン」/「デュークモン」を含むデジモンに進化したとき、このテイマーをレストさせることで、ターン終了まで、そのデジモンは≪突進≫を得る。
その後、そのデジモンでプレイヤーにアタックする。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
カード名:賤竜の魔術師
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP080
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻2100/守1400
【Pスケール:青2/赤2】
「賤竜の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合に発動できる。
自分のエクストラデッキの表側表示の、
「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター
または「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んで手札に加える。
【モンスター効果】
「賤竜の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の、「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター
または「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:賤竜の魔術師
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP080
レアリティ:スーパーレア
ペンデュラム・効果モンスター
星6/風属性/魔法使い族/攻2100/守1400
【Pスケール:青2/赤2】
「賤竜の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「魔術師」カードが存在する場合に発動できる。
自分のエクストラデッキの表側表示の、
「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター
または「オッドアイズ」Pモンスター1体を選んで手札に加える。
【モンスター効果】
「賤竜の魔術師」のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の、「賤竜の魔術師」以外の「魔術師」Pモンスター
または「オッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:スポーア
収録:SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION Vol.5
品番:19SP-JP504
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 400/守 800
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地からこのカード以外の植物族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは除外したモンスターのレベル分だけ上がる。
カード名:スポーア
収録:SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION Vol.5
品番:19SP-JP504
レアリティ:ノーマル
チューナー・効果モンスター
星1/風属性/植物族/攻 400/守 800
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分の墓地からこのカード以外の植物族モンスター1体を除外して発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードのレベルは除外したモンスターのレベル分だけ上がる。
カード名:閃刀術式−ベクタードブラスト
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP053
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
お互いのデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
EXモンスターゾーンの相手モンスターを全て持ち主のデッキに戻す事ができる。
カード名:閃刀術式−ベクタードブラスト
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP053
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
お互いのデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
EXモンスターゾーンの相手モンスターを全て持ち主のデッキに戻す事ができる。
カード名:ドラゴンメイド・ティルル
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP060
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻 500/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンメイド・ティルル」以外の「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札に加える。
その後、手札から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで墓地へ送る。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:ドラゴンメイド・ティルル
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP060
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星3/炎属性/ドラゴン族/攻 500/守1700
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ドラゴンメイド・ティルル」以外の「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札に加える。
その後、手札から「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで墓地へ送る。
(2):自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
自分の手札・墓地からレベル8の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
カード名:ドラゴンメイドのお見送り
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP070
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なる
「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札から守備表示で特殊召喚し、
対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンの終了時まで、
戦闘・効果では破壊されない。
カード名:ドラゴンメイドのお見送り
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP070
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「ドラゴンメイド」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとはカード名が異なる
「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札から守備表示で特殊召喚し、
対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンの終了時まで、
戦闘・効果では破壊されない。
カード名:真竜皇アグニマズドV
収録:ザ・ダーク・イリュージョン(TDIL)
品番:TDIL-JP025
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星9/炎属性/幻竜族/攻2900/守1900
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
炎属性モンスターを含むモンスター2体を選んで破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、
炎属性モンスター2体を破壊した場合、
相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる。
(2):このカードが効果で破壊された場合に発動できる。
自分の墓地から炎属性以外の幻竜族モンスター1体を選んで手札に加える。
カード名:真竜皇アグニマズドV
収録:ザ・ダーク・イリュージョン(TDIL)
品番:TDIL-JP025
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星9/炎属性/幻竜族/攻2900/守1900
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
炎属性モンスターを含むモンスター2体を選んで破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、
炎属性モンスター2体を破壊した場合、
相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる。
(2):このカードが効果で破壊された場合に発動できる。
自分の墓地から炎属性以外の幻竜族モンスター1体を選んで手札に加える。
カード名:神樹の守護獣−牙王
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP058
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星10/地属性/獣族/攻3100/守1900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは、自分のメインフェイズ2以外では相手のカードの効果の対象にならない。
カード名:神樹の守護獣−牙王
収録:レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント
品番:LVAL-JP058
レアリティ:レア
シンクロ・効果モンスター
星10/地属性/獣族/攻3100/守1900
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは、自分のメインフェイズ2以外では相手のカードの効果の対象にならない。
カード名:TG ハイパー・ライブラリアン
収録:週刊少年ジャンプ 2011年2号
品番:WJMP-JP016
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがフィールドに存在し、自分または相手が、
このカード以外のSモンスターのS召喚に成功した場合に発動する。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:TG ハイパー・ライブラリアン
収録:週刊少年ジャンプ 2011年2号
品番:WJMP-JP016
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがフィールドに存在し、自分または相手が、
このカード以外のSモンスターのS召喚に成功した場合に発動する。
このカードがフィールドに表側表示で存在する場合、
自分はデッキから1枚ドローする。
カード名:TGX3−DX2
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP068
レアリティ:レア
通常罠
自分の墓地に存在する「TG」と名のついたモンスター3体を選択して発動する。
選択したモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:TGX3−DX2
収録:エクストリーム・ビクトリー
品番:EXVC-JP068
レアリティ:レア
通常罠
自分の墓地に存在する「TG」と名のついたモンスター3体を選択して発動する。
選択したモンスターをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
この商品の詳細