商品数:410887件
ページ数:16696
BT20-083
R
デジモン
Lv.4
オメカモン
BT20-083オメカモン
色
白
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
パペット型/X抗体/リベレイター
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
≪ブロッカー≫
【登場時】自分のセキュリティが1枚以下なら、このデジモンを手札の「オメガモンX抗体」に進化条件を無視してコストを支払わずに進化できる。
【消滅時】このカードを育成エリアの自分の「イグドラシル_7D6」の進化元の下に置ける。
〈ルール〉名称:「X抗体」としても扱う。
下段テキスト
[育成]【相手のターン】自分のセキュリティが減ったとき、このデジモンをレストさせることで、このデジモンの進化元から、「オメカモン」1枚をコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT20-083
R
デジモン
Lv.4
オメカモン
BT20-083オメカモン
色
白
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
パペット型/X抗体/リベレイター
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
≪ブロッカー≫
【登場時】自分のセキュリティが1枚以下なら、このデジモンを手札の「オメガモンX抗体」に進化条件を無視してコストを支払わずに進化できる。
【消滅時】このカードを育成エリアの自分の「イグドラシル_7D6」の進化元の下に置ける。
〈ルール〉名称:「X抗体」としても扱う。
下段テキスト
[育成]【相手のターン】自分のセキュリティが減ったとき、このデジモンをレストさせることで、このデジモンの進化元から、「オメカモン」1枚をコストを支払わずに登場させる。
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
OP10-103 | R | CHARACTER
カポネ・ベッジ
コスト1
属性 射
パワー-
カウンター2000
色黄
特徴超新星/ファイアタンク海賊団
テキスト
【登場時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分の手札から特徴《超新星》を持つキャラカード1枚までを、ライフの上に表向きで加える。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-103 | R | CHARACTER
カポネ・ベッジ
コスト1
属性 射
パワー-
カウンター2000
色黄
特徴超新星/ファイアタンク海賊団
テキスト
【登場時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分の手札から特徴《超新星》を持つキャラカード1枚までを、ライフの上に表向きで加える。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
EX5-061
R
デジモン
Lv.5
ケルベロモンX抗体
EX5-061ケルベロモンX抗体
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
魔獣型/X抗体
DP
7000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
名称に「ケルベロモン」を含み特徴に「X抗体」を持たないLv.5:コスト0
【登場時】自分のトラッシュから、紫のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【進化時】≪1ドロー≫。
その後、自分の手札を1枚破棄する。
このデジモンの進化元に名称に「ケルベロモン」を含むデジモンカードか「X抗体」があるなら、このデジモンの【登場時】効果を発揮する。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]他の自分のデジモン1体を消滅させることで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
EX5-061
R
デジモン
Lv.5
ケルベロモンX抗体
EX5-061ケルベロモンX抗体
形態
完全体
属性
ワクチン種
タイプ
魔獣型/X抗体
DP
7000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
名称に「ケルベロモン」を含み特徴に「X抗体」を持たないLv.5:コスト0
【登場時】自分のトラッシュから、紫のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
【進化時】≪1ドロー≫。
その後、自分の手札を1枚破棄する。
このデジモンの進化元に名称に「ケルベロモン」を含むデジモンカードか「X抗体」があるなら、このデジモンの【登場時】効果を発揮する。
下段テキスト
【アタック時】[ターンに1回]他の自分のデジモン1体を消滅させることで、このデジモンをアクティブにする。
入手情報
?テーマブースター アニマルコロシアム【EX-05】
BT10-060
R
デジモン
Lv.3
スパロウモン
BT10-060スパロウモン
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
鳥型/トワイライト/クロスハート
DP
2000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
進化:『特徴に「クロスハート」を持つLv.2』から0【お互いのターン】特徴に「クロスハート」か「トワイライト」を持つ他の自分のデジモンかテイマーがいる間、このデジモンをDP+3000。
【消滅時】≪セーブ≫(このカードを自分のテイマーの下に置ける)
進化元効果
【相手のターン】このデジモンが名称に「シャウトモン」か「メルヴァモン」を含む間、このデジモンは≪再起動≫(相手のアクティブフェイズに、このデジモンをアクティブにする)を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT10-060
R
デジモン
Lv.3
スパロウモン
BT10-060スパロウモン
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
鳥型/トワイライト/クロスハート
DP
2000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から0
進化コスト2
-
効果
進化:『特徴に「クロスハート」を持つLv.2』から0【お互いのターン】特徴に「クロスハート」か「トワイライト」を持つ他の自分のデジモンかテイマーがいる間、このデジモンをDP+3000。
【消滅時】≪セーブ≫(このカードを自分のテイマーの下に置ける)
進化元効果
【相手のターン】このデジモンが名称に「シャウトモン」か「メルヴァモン」を含む間、このデジモンは≪再起動≫(相手のアクティブフェイズに、このデジモンをアクティブにする)を得る。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター クロスエンカウンター【BT-10】
BT5-083
R
デジモン
Lv.6
メギドラモン
BT5-083メギドラモン
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
邪竜型/四大竜
DP
11000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から3
進化コスト2
Lv.5から3
効果
【進化時】お互いのデッキの上から5枚破棄する。
【消滅時】自分のテイマーがいるとき、自分の手札かトラッシュから、名称に「デュークモン」を含むLv.6のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
BT5-083
R
デジモン
Lv.6
メギドラモン
BT5-083メギドラモン
形態
究極体
属性
ウィルス種
タイプ
邪竜型/四大竜
DP
11000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から3
進化コスト2
Lv.5から3
効果
【進化時】お互いのデッキの上から5枚破棄する。
【消滅時】自分のテイマーがいるとき、自分の手札かトラッシュから、名称に「デュークモン」を含むLv.6のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター バトルオブオメガ【BT-05】
カード名:大集結!アクア・ブラザーズ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル/ハンター
★特殊能力
●自分のターンに自分の手札が7枚以上あれば、各ターンに一度、自分のリキッド・ピープルを1体、コストを支払わずに召喚してもよい。
●自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のタップしているリキッド・ピープル1体につき1枚、カードを引く。
カード名:大集結!アクア・ブラザーズ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:リキッド・ピープル/ハンター
★特殊能力
●自分のターンに自分の手札が7枚以上あれば、各ターンに一度、自分のリキッド・ピープルを1体、コストを支払わずに召喚してもよい。
●自分のターンの終わりに、バトルゾーンにある自分のタップしているリキッド・ピープル1体につき1枚、カードを引く。
カード名:「激情の福音」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河/レクスターズ
★特殊能力
{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
ギャラクシールド [4](このカードを使うコストの代わりに、 [4]を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにシールド化する)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが出た時、カードを3枚引いてもよい。
カード名:「激情の福音」
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:-
●パワー:9000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/チーム銀河/レクスターズ
★特殊能力
{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
ギャラクシールド [4](このカードを使うコストの代わりに、 [4]を支払ってもよい。
そうしたら、このカードを表向きにシールド化する)
●自分のターンのはじめに、このクリーチャーが表向きで自分のシールドゾーンにあれば、コストを支払ったものとして召喚する。
●ブロッカー
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが出た時、カードを3枚引いてもよい。
カード名:審絆の彩り 喜望/キーボード・アクセス
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5500/-
●コスト:10 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力:審絆の彩り 喜望
●シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない) ブロッカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のアンタップしているクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。
こうしてタップしたクリーチャー1体につき1回、GR召喚する。
★特殊能力:キーボード・アクセス
●S・トリガー
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、カードを1枚自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
カード名:審絆の彩り 喜望/キーボード・アクセス
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:光/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5500/-
●コスト:10 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ/ワンダフォース
★特殊能力:審絆の彩り 喜望
●シンパシー:クリーチャー(このクリーチャーを召喚する時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。
ただしコストは0以下にならない) ブロッカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のアンタップしているクリーチャーを好きな数、タップしてもよい。
こうしてタップしたクリーチャー1体につき1回、GR召喚する。
★特殊能力:キーボード・アクセス
●S・トリガー
●自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
その後、カードを1枚自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
BT9-086
R
テイマー
パラレル
東御手洗清司郎
BT9-086東御手洗清司郎
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン】名称に「ジェリーモン」を含むか、Lv.5以上の自分のデジモンがアタックしたとき、自分の手札が7枚以下なら、このテイマーをレストさせることで、≪1ドロー≫。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】
BT9-086
R
テイマー
パラレル
東御手洗清司郎
BT9-086東御手洗清司郎
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【自分のターン開始時】メモリーが2以下なら、3にする。
【自分のターン】名称に「ジェリーモン」を含むか、Lv.5以上の自分のデジモンがアタックしたとき、自分の手札が7枚以下なら、このテイマーをレストさせることで、≪1ドロー≫。
下段テキスト
【セキュリティ】このカードをコストを支払わずに登場させる。
入手情報
リミテッドカードパック デジモンゴーストゲーム【LM-01】
カード名:神羅ケンジ・キングダム
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ドリームメイト/ルナティック・エンペラー
★特殊能力
●このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
●究極進化:進化クリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
その後、その3枚の中からクリーチャーを1体出す。
カード名:神羅ケンジ・キングダム
カードの種類:進化クリーチャー
文明:闇/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:6000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デーモン・コマンド/ドリームメイト/ルナティック・エンペラー
★特殊能力
●このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
●究極進化:進化クリーチャー1体の上に置く。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
その後、その3枚の中からクリーチャーを1体出す。
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP063
レアリティ:シークレットレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP063
レアリティ:シークレットレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に、
このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。
カード名:Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP045
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク4/地属性/サイバース族/攻3200
【リンクマーカー:上/左/右/下】
地属性モンスター2体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):攻撃可能な相手モンスターはこのカードを攻撃しなければならない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に1度、
手札から地属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その相手モンスターはターン終了時まで、攻撃力が200ダウンし、効果は無効化される。
(3):自分フィールドのリンクモンスターを対象とする効果を相手が発動した時に発動できる。
その効果を無効にし破壊する。
カード名:Gゴーレム・ディグニファイド・トリリトン
収録:アニメーション クロニクル 2022
品番:AC02-JP045
レアリティ:スーパーレア
リンク・効果モンスター
リンク4/地属性/サイバース族/攻3200
【リンクマーカー:上/左/右/下】
地属性モンスター2体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):攻撃可能な相手モンスターはこのカードを攻撃しなければならない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に1度、
手札から地属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その相手モンスターはターン終了時まで、攻撃力が200ダウンし、効果は無効化される。
(3):自分フィールドのリンクモンスターを対象とする効果を相手が発動した時に発動できる。
その効果を無効にし破壊する。
カード名:邪悪なるワーム・ビースト
収録:Booster Chronicle
品番:BC-18
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1400/守 700
(1):自分エンドフェイズに発動する。
フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。
カード名:邪悪なるワーム・ビースト
収録:Booster Chronicle
品番:BC-18
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/地属性/獣族/攻1400/守 700
(1):自分エンドフェイズに発動する。
フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。
カード名:月光舞豹姫
収録:シャイニング・ビクトリーズ(SHVI)
品番:SHVI-JP047
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/獣戦士族/攻2800/守2500
「月光舞猫姫」+「ムーンライト」モンスター
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。
このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、
このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動する。
このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで200アップする。
カード名:月光舞豹姫
収録:シャイニング・ビクトリーズ(SHVI)
品番:SHVI-JP047
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/獣戦士族/攻2800/守2500
「月光舞猫姫」+「ムーンライト」モンスター
このカードは上記のカードを融合素材にした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードは相手の効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズ1に発動できる。
このターン、相手モンスターはそれぞれ1度だけ戦闘では破壊されず、
このカードは全ての相手モンスターに2回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動する。
このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで200アップする。
カード名:重機貨列車デリックレーン
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP004
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻2800/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。
(2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:重機貨列車デリックレーン
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP004
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻2800/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族・地属性モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。
(2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれ墓地へ送られた場合、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:ドラグニティアームズ−グラム
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
ドラゴン族モンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったモンスターの元々のレベルの合計と同じレベルを持つ
ドラゴン族モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の光・闇属性のドラゴン族・レベル8モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:ドラグニティアームズ−グラム
収録:ドラグニティ・ドライブ
品番:SR11-JP019
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
ドラゴン族モンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったモンスターの元々のレベルの合計と同じレベルを持つ
ドラゴン族モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の光・闇属性のドラゴン族・レベル8モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
カード名:デビルマゼラ
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP168
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守2300
このカードは通常召喚できない。
このカードは「万魔殿−悪魔の巣窟−」がフィールド上に存在し、
自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼラの戦士」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した場合、相手はランダムに手札を3枚捨てる。
この効果は自分フィールド上に「万魔殿−悪魔の巣窟−」が存在しなければ適用できない。
カード名:デビルマゼラ
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP168
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守2300
このカードは通常召喚できない。
このカードは「万魔殿−悪魔の巣窟−」がフィールド上に存在し、
自分フィールド上に表側表示で存在する「ゼラの戦士」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚できる。
このカードが特殊召喚に成功した場合、相手はランダムに手札を3枚捨てる。
この効果は自分フィールド上に「万魔殿−悪魔の巣窟−」が存在しなければ適用できない。
カード名:ダーク・リベレイション
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP032
レアリティ:スーパーレア
罠カード
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地のモンスター(魔法使い族)4体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
カード名:ダーク・リベレイション
収録:ゴールドラッシュパック
品番:RD/GRP1-JP032
レアリティ:スーパーレア
罠カード
【条件】相手モンスターの攻撃宣言時、自分の墓地のモンスター(魔法使い族)4体をデッキに戻して発動できる。
【効果】相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
カード名:霊獣使い レラ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP126
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星1/風属性/サイキック族/攻 100/守2000
自分は「霊獣使い レラ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚した場合、
自分の墓地の「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:霊獣使い レラ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP126
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星1/風属性/サイキック族/攻 100/守2000
自分は「霊獣使い レラ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚した場合、
自分の墓地の「霊獣」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:青眼龍轟臨
収録:ストラクチャーデッキ 青き眼の光臨
品番:SD47-JP019
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分のデッキ・墓地・除外状態の「ブルーアイズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
自分フィールドに「青眼の白龍」が存在しない場合には、
この効果で「青眼の白龍」しか特殊召喚できない。
このターン、自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
「ブルーアイズ」モンスターを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
融合モンスター1体を融合召喚する。
カード名:青眼龍轟臨
収録:ストラクチャーデッキ 青き眼の光臨
品番:SD47-JP019
レアリティ:ノーマルパラレル
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分のデッキ・墓地・除外状態の「ブルーアイズ」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
自分フィールドに「青眼の白龍」が存在しない場合には、
この効果で「青眼の白龍」しか特殊召喚できない。
このターン、自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
「ブルーアイズ」モンスターを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、
融合モンスター1体を融合召喚する。
この商品の詳細