商品数:415555件
ページ数:16895
EX8-009
R
デジモン
Lv.3
ギルモンX抗体
EX8-009ギルモンX抗体
色
赤 紫
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
魔竜型/X抗体
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
上段テキスト
「ギギモン」/「ギルモン」:コスト0
【登場時】【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の名称に「グラウモン」/「デュークモン」を含むカード1枚と「X抗体」1枚を手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、メモリー+1。
入手情報
?エクストラブースター CHAIN OF LIBERATION【EX-08】
EX8-009
R
デジモン
Lv.3
ギルモンX抗体
EX8-009ギルモンX抗体
色
赤 紫
形態
成長期
属性
ウィルス種
タイプ
魔竜型/X抗体
DP
2000
登場コスト
3
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
上段テキスト
「ギギモン」/「ギルモン」:コスト0
【登場時】【進化時】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の名称に「グラウモン」/「デュークモン」を含むカード1枚と「X抗体」1枚を手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
下段テキスト
【自分のターン】[ターンに1回]相手のデジモンが消滅したとき、メモリー+1。
入手情報
?エクストラブースター CHAIN OF LIBERATION【EX-08】
カード名:サイバー・ドラゴン・ノヴァ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP025
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/機械族/攻2100/守1600
機械族レベル5モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分・相手ターンに1度、自分の手札・フィールド(表側表示)から「サイバー・ドラゴン」1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで2100アップする。
(3):このカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
EXデッキから機械族の融合モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:サイバー・ドラゴン・ノヴァ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP025
レアリティ:スーパーレア
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/機械族/攻2100/守1600
機械族レベル5モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分・相手ターンに1度、自分の手札・フィールド(表側表示)から「サイバー・ドラゴン」1体を除外して発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで2100アップする。
(3):このカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
EXデッキから機械族の融合モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:シンクロ・ランブル
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP060
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の、チューナー1体またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの、「赤き竜」またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
カード名:シンクロ・ランブル
収録:エイジ・オブ・オーバーロード
品番:AGOV-JP060
レアリティ:レア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の、チューナー1体またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):自分フィールドの、「赤き竜」またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
P-077
P
デジモン
Lv.4
ウィザーモン
P-077ウィザーモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
魔人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
このカードがデッキから破棄されたとき、メモリー+1。
進化元効果
【アタック時】自分の手札から、紫のカード1枚をオープンしてデッキの上に戻せる。
セキュリティ効果
-
入手情報
アップデートパック
P-077
P
デジモン
Lv.4
ウィザーモン
P-077ウィザーモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
魔人型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
このカードがデッキから破棄されたとき、メモリー+1。
進化元効果
【アタック時】自分の手札から、紫のカード1枚をオープンしてデッキの上に戻せる。
セキュリティ効果
-
入手情報
アップデートパック
EX3-036
R
デジモン
Lv.6
ホーリードラモン
EX3-036ホーリードラモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
聖竜型/四大竜
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
-
効果
【登場時】次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-1≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数-1)を与える。
「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、代わりに次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-2≫を与える。
【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター ドラゴンズロア【EX-03】
EX3-036
R
デジモン
Lv.6
ホーリードラモン
EX3-036ホーリードラモン
形態
究極体
属性
ワクチン種
タイプ
聖竜型/四大竜
DP
12000
登場コスト
12
進化コスト1
Lv.5から4
進化コスト2
-
効果
【登場時】次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-1≫(このデジモンがチェックするセキュリティの枚数-1)を与える。
「四大竜の試練」の効果で登場していたとき、代わりに次の相手のターン終了まで、相手のデジモン全てに≪セキュリティアタック-2≫を与える。
【消滅時】自分の「四大竜の試練」が置かれていないとき、自分の手札から「四大竜の試練」1枚をバトルエリアに置ける。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター ドラゴンズロア【EX-03】
カード名:八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:16000/-
●コスト:10 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:アース・ドラゴン/オリジン
★特殊能力:八頭竜 ACE-Yamata
●マッハファイター●T・ブレイカー
●自分のクリーチャーが離れる時、かわりにマナゾーンに置いてもよい。
●このクリーチャーがバトルに勝った時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
★特殊能力:神秘の宝剣
●自分の山札を見る。
その中から自然ではないカードを1枚、タップしてマナゾーンに置いてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:-
●パワー:16000/-
●コスト:10 マナ/3 マナ
●マナ:1
●種族:アース・ドラゴン/オリジン
★特殊能力:八頭竜 ACE-Yamata
●マッハファイター●T・ブレイカー
●自分のクリーチャーが離れる時、かわりにマナゾーンに置いてもよい。
●このクリーチャーがバトルに勝った時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
★特殊能力:神秘の宝剣
●自分の山札を見る。
その中から自然ではないカードを1枚、タップしてマナゾーンに置いてもよい。
その後、山札をシャッフルする。
カード名:冒険妖精ポレゴン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●自分のターンの終わりに、そのターン、このクリーチャーがシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを手札に戻す。
★フレーバー
〜チーム切札の極意〜
とにかく、相手のシールドをブレイクしていくのがチーム切札の基本戦略!1マナのクリーチャーを出せば、2ターン目からキリフダッシュ可能だ!
カード名:冒険妖精ポレゴン
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:1 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●自分のターンの終わりに、そのターン、このクリーチャーがシールドをブレイクしていれば、このクリーチャーを手札に戻す。
★フレーバー
〜チーム切札の極意〜
とにかく、相手のシールドをブレイクしていくのがチーム切札の基本戦略!1マナのクリーチャーを出せば、2ターン目からキリフダッシュ可能だ!
カード名:極幻球 ウォボル・ダ
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:+4000
●コスト:6 マナ
●マナ:-
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●相手がクリーチャーを選ぶ時、バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、相手はこれを付けたクリーチャーを選べない。
カード名:極幻球 ウォボル・ダ
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:+4000
●コスト:6 マナ
●マナ:-
●種族:トリックス/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●相手がクリーチャーを選ぶ時、バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、相手はこれを付けたクリーチャーを選べない。
カード名:サッヴァーク <マン.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:7500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マスター・ドラゴン/スターノイド/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズ、光のクリーチャー、または水のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにシールド化してもよい。
★フレーバー
英霊王の魂は自らの叡智を授けるに足る器を持つ者を求め、そしてついに出会ったのだった。
カード名:サッヴァーク <マン.Star>
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:7500
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マスター・ドラゴン/スターノイド/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズ、光のクリーチャー、または水のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにシールド化してもよい。
★フレーバー
英霊王の魂は自らの叡智を授けるに足る器を持つ者を求め、そしてついに出会ったのだった。
EX6-070
U
オプション
ファントムペイン
EX6-070ファントムペイン
色
紫
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【メイン】相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「【自分のターン終了時】このデジモンを消滅させる。
」の効果を与える。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
【相手のターン終了時】名称に「リリスモン」を含む自分のデジモンがいるなら、≪ディレイ≫。
・アクティブ状態の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
【セキュリティ】アクティブ状態の相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
EX6-070
U
オプション
ファントムペイン
EX6-070ファントムペイン
色
紫
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
4
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【メイン】相手のターン終了まで、相手のデジモン1体に「【自分のターン終了時】このデジモンを消滅させる。
」の効果を与える。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
【相手のターン終了時】名称に「リリスモン」を含む自分のデジモンがいるなら、≪ディレイ≫。
・アクティブ状態の相手のデジモン1体を消滅させる。
下段テキスト
【セキュリティ】アクティブ状態の相手のデジモン1体を消滅させる。
入手情報
?テーマブースター インファナル・アセンション【EX-06】
BT22-019
R
デジモン
Lv.3
ブイモン
BT22-019ブイモン
色
青
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
青 Lv.2から0
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
小竜型/CS
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【自分のターン】このデジモンが名称に「ブイドラモン」を含むデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ブイドラモン」を含むこのデジモンが相手の効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンをレストさせることで、離れない。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
BT22-019
R
デジモン
Lv.3
ブイモン
BT22-019ブイモン
色
青
登場コスト
3
DP
1000
進化条件1
青 Lv.2から0
形態
成長期
属性
フリー
タイプ
小竜型/CS
上段テキスト
[特殊進化]
〔進化〕特徴に「CS」を持つLv.2:コスト0
[効果]
【自分のターン】このデジモンが名称に「ブイドラモン」を含むデジモンカードに進化するとき、支払う進化コスト-1。
下段テキスト
[進化元効果]
【お互いのターン】[ターンに1回]名称に「ブイドラモン」を含むこのデジモンが相手の効果でバトルエリアを離れるとき、このデジモンをレストさせることで、離れない。
入手情報
ブースターパック CYBER EDEN【BT-22】
OP04-081 | R | CHARACTER
キャベンディッシュ
コスト5
属性 斬
パワー6000
カウンター-
色黒
特徴ドレスローザ/美しき海賊団
テキスト
【ドン!!×1】このキャラはアクティブのキャラにもアタックできる。
【アタック時】自分のリーダーをレストにできる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-081 | R | CHARACTER
キャベンディッシュ
コスト5
属性 斬
パワー6000
カウンター-
色黒
特徴ドレスローザ/美しき海賊団
テキスト
【ドン!!×1】このキャラはアクティブのキャラにもアタックできる。
【アタック時】自分のリーダーをレストにできる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。
その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
カード名:不朽の特殊合金
収録:冥闇のデュエリスト編
品番:DP24-JP037
レアリティ:レア
速攻魔法
(1):自分フィールドに「人造人間ーサイコショッカー」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの全ての機械族モンスターはターン終了時まで、相手の効果で破壊されない。
●自分フィールドの機械族モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:不朽の特殊合金
収録:冥闇のデュエリスト編
品番:DP24-JP037
レアリティ:レア
速攻魔法
(1):自分フィールドに「人造人間ーサイコショッカー」が存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの全ての機械族モンスターはターン終了時まで、相手の効果で破壊されない。
●自分フィールドの機械族モンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:デス・クラーケン
収録:深淵のデュエリスト編
品番:DP26-JP018
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1400/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「海」が存在する場合、
「デス・クラーケン」以外の自分フィールドの水属性モンスター1体と、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象の自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、
対象の相手モンスターを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、その攻撃を無効にする。
カード名:デス・クラーケン
収録:深淵のデュエリスト編
品番:DP26-JP018
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1400/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「海」が存在する場合、
「デス・クラーケン」以外の自分フィールドの水属性モンスター1体と、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象の自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、
対象の相手モンスターを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、その攻撃を無効にする。
カード名:斬機サーキュラー
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP028
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「斬機サーキュラー」以外の「斬機」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスター1体でしか攻撃できない。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドに他の「斬機」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
デッキから「斬機」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:斬機サーキュラー
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP028
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「斬機サーキュラー」以外の「斬機」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスター1体でしか攻撃できない。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
自分フィールドに他の「斬機」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
デッキから「斬機」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:海亀壊獣ガメシエル
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP020
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星8/水属性/水族/攻2200/守3000
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし除外する。
カード名:海亀壊獣ガメシエル
収録:RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION
品番:RC02-JP020
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星8/水属性/水族/攻2200/守3000
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし除外する。
カード名:活路への希望
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP063
レアリティ:レア
通常罠
(1):自分のLPが相手より1000以上少ない場合、
1000LPを払って発動できる。
お互いのLPの差2000につき1枚、自分はデッキからドローする。
カード名:活路への希望
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP063
レアリティ:レア
通常罠
(1):自分のLPが相手より1000以上少ない場合、
1000LPを払って発動できる。
お互いのLPの差2000につき1枚、自分はデッキからドローする。
カード名:ミュステリオンの竜冠/Mysterion the Dragon Crown
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN071
レアリティ:シークレットレア
融合・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻3000/守1500
魔法使い族モンスター+ドラゴン族モンスター
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの攻撃力は除外されている自分のカードの数×100ダウンする。
(2):発動したモンスターの効果によって、
そのモンスターまたはそのモンスターと元々の種族が同じモンスターが特殊召喚された場合、
その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスター及びそのモンスターと元々の種族が同じフィールドのモンスターを全て除外する。
カード名:ミュステリオンの竜冠/Mysterion the Dragon Crown
収録:Battles of Legend:Monstrous Revenge
品番:BLMR-EN071
レアリティ:シークレットレア
融合・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻3000/守1500
魔法使い族モンスター+ドラゴン族モンスター
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの攻撃力は除外されている自分のカードの数×100ダウンする。
(2):発動したモンスターの効果によって、
そのモンスターまたはそのモンスターと元々の種族が同じモンスターが特殊召喚された場合、
その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスター及びそのモンスターと元々の種族が同じフィールドのモンスターを全て除外する。
カード名:肆世壊からの天跨/Scareclaw Straddle
収録:POWER OF THE ELEMENTS
品番:POTE-EN059
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分だけその自分のモンスターの攻撃力・守備力をアップする。
●自分フィールドの、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」を対象とする効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:肆世壊からの天跨/Scareclaw Straddle
収録:POWER OF THE ELEMENTS
品番:POTE-EN059
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体と、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの攻撃力と守備力の内、高い方の数値分だけその自分のモンスターの攻撃力・守備力をアップする。
●自分フィールドの、「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」を対象とする効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:RUM−ファントム・フォース
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP199
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
自分の墓地から闇属性モンスターを任意の数だけ除外し、
自分フィールドの闇属性Xモンスター1体を対象として発動できる。
除外した数だけ、その自分のモンスターよりランクが高い、
「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスターの内いずれか1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
カード名:RUM−ファントム・フォース
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP199
レアリティ:スーパーレア
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
自分の墓地から闇属性モンスターを任意の数だけ除外し、
自分フィールドの闇属性Xモンスター1体を対象として発動できる。
除外した数だけ、その自分のモンスターよりランクが高い、
「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスターの内いずれか1体を、
対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
この商品の詳細