商品数:411192件
ページ数:16728
ストップ・チャージャー
・カードの種類:呪文
・レアリティ:-
・コスト:4 マナ
・文明:光
・パワー:
・マナ:1
・種族:
▼ 特殊能力
■ 相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
■ チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の・マナ:ゾーンに置く)
▼ フレーバー
相手の動きを封じれば、ラビリンス状態をさらに維持できるぞ!・マナ:を増やしたら白夜につなげ!
※ DMSD-02 「NEWヒーローデッキ キラのラビリンス」収録
ストップ・チャージャー
・カードの種類:呪文
・レアリティ:-
・コスト:4 マナ
・文明:光
・パワー:
・マナ:1
・種族:
▼ 特殊能力
■ 相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
■ チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の・マナ:ゾーンに置く)
▼ フレーバー
相手の動きを封じれば、ラビリンス状態をさらに維持できるぞ!・マナ:を増やしたら白夜につなげ!
※ DMSD-02 「NEWヒーローデッキ キラのラビリンス」収録
ガンバG
・カードの種類:クリーチャー
・レアリティ:-
・コスト:6 マナ
・文明:ゼロ
・パワー:6000
・マナ:1
・種族:ジョーカーズ
▼ 特殊能力
■ W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■ このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、相手プレイヤーを攻撃できる。
▼ フレーバー
クリーチャーと呪文、どっちでも使える便利なツインパクトカード! 呪文で・マナ:を伸ばして、・マナ:が増えてからはW・ブレイカーで突撃させよう!
ガガン・ガン・ガガン
・カードの種類:呪文
・レアリティ:-
・コスト:2
・文明:ゼロ
・パワー:-
・マナ:1
・種族:
▼ 特殊能力
■ ジョーカーズを1枚、自分の墓地から・マナ:ゾーンに置く。
▼ フレーバー
-
※ DMSD-04 「ドジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ」収録
ガンバG
・カードの種類:クリーチャー
・レアリティ:-
・コスト:6 マナ
・文明:ゼロ
・パワー:6000
・マナ:1
・種族:ジョーカーズ
▼ 特殊能力
■ W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
■ このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、相手プレイヤーを攻撃できる。
▼ フレーバー
クリーチャーと呪文、どっちでも使える便利なツインパクトカード! 呪文で・マナ:を伸ばして、・マナ:が増えてからはW・ブレイカーで突撃させよう!
ガガン・ガン・ガガン
・カードの種類:呪文
・レアリティ:-
・コスト:2
・文明:ゼロ
・パワー:-
・マナ:1
・種族:
▼ 特殊能力
■ ジョーカーズを1枚、自分の墓地から・マナ:ゾーンに置く。
▼ フレーバー
-
※ DMSD-04 「ドジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ」収録
リ・ハナッキ・パンツァー
・カードの種類:クリーチャー
・レアリティ:-
・コスト:8 マナ
・文明:自然
・パワー:12000
・マナ:1
・種族:グランセクト
▼ 特殊能力
■ マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
■ T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
■ このクリーチャーがバトルに勝った時、自然の・コスト:6以下の、進化ではないクリーチャーを1体、自分の・マナ:ゾーンからバトルゾーンに置いてもよい。
▼ フレーバー
-
※ DMSD-05「オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ」収録
リ・ハナッキ・パンツァー
・カードの種類:クリーチャー
・レアリティ:-
・コスト:8 マナ
・文明:自然
・パワー:12000
・マナ:1
・種族:グランセクト
▼ 特殊能力
■ マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
■ T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイクする)
■ このクリーチャーがバトルに勝った時、自然の・コスト:6以下の、進化ではないクリーチャーを1体、自分の・マナ:ゾーンからバトルゾーンに置いてもよい。
▼ フレーバー
-
※ DMSD-05「オウ禍武斗・マッハ炸裂・スタートデッキ」収録
EX7-021
R
デジモン
Lv.5
クリスペイルドラモン
EX7-021クリスペイルドラモン
色
青
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
竜人型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
≪氷装≫(このデジモンのセキュリティデジモン以外とのバトルではDPではなく進化元枚数を比べる)
【進化時】相手のデジモンの進化元を選んで2枚破棄する。
その後、進化元を持つ相手のデジモンがいないなら、このデジモンをアクティブにする。
〈ルール〉特徴:タイプ「氷雪型」を持つ。
下段テキスト
【自分のターン】進化元を持つ相手のデジモンがいない間、特徴に「氷雪型」を持つこのデジモンは≪貫通≫と≪Sアタック+1≫を得る。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX7-021
R
デジモン
Lv.5
クリスペイルドラモン
EX7-021クリスペイルドラモン
色
青
形態
完全体
属性
データ種
タイプ
竜人型
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
-
上段テキスト
≪氷装≫(このデジモンのセキュリティデジモン以外とのバトルではDPではなく進化元枚数を比べる)
【進化時】相手のデジモンの進化元を選んで2枚破棄する。
その後、進化元を持つ相手のデジモンがいないなら、このデジモンをアクティブにする。
〈ルール〉特徴:タイプ「氷雪型」を持つ。
下段テキスト
【自分のターン】進化元を持つ相手のデジモンがいない間、特徴に「氷雪型」を持つこのデジモンは≪貫通≫と≪Sアタック+1≫を得る。
入手情報
?エクストラブースター デジモンリベレイター【EX-07】
EX1-019
R
デジモン
Lv.5
パイルドラモン
EX1-019パイルドラモン
形態
完全体
属性
フリー
タイプ
竜人型
DP
7000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
Lv.4から3
効果
【進化時】このデジモンの進化元に、特徴に「フリー」を持つデジモンカードがあるとき、このデジモンをアクティブにする。
進化元効果
【自分のターン】このデジモンが名称に「インペリアルドラモン」を含む間、このデジモンはブロックされない。
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター クラシックコレクション【EX-01】
EX1-019
R
デジモン
Lv.5
パイルドラモン
EX1-019パイルドラモン
形態
完全体
属性
フリー
タイプ
竜人型
DP
7000
登場コスト
8
進化コスト1
Lv.4から3
進化コスト2
Lv.4から3
効果
【進化時】このデジモンの進化元に、特徴に「フリー」を持つデジモンカードがあるとき、このデジモンをアクティブにする。
進化元効果
【自分のターン】このデジモンが名称に「インペリアルドラモン」を含む間、このデジモンはブロックされない。
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター クラシックコレクション【EX-01】
BT13-040
R
デジモン
Lv.4
マグナモン
BT13-040マグナモン
形態
アーマー体
属性
フリー
タイプ
聖騎士型/ロイヤルナイツ
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.3から4
進化コスト2
-
効果
≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)
【お互いのターン】このデジモンがバトルエリアを離れるとき、≪1ドロー≫。
その後、自分の手札か、このデジモンの進化元から、「ブイモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT13-040
R
デジモン
Lv.4
マグナモン
BT13-040マグナモン
形態
アーマー体
属性
フリー
タイプ
聖騎士型/ロイヤルナイツ
DP
7000
登場コスト
7
進化コスト1
Lv.3から4
進化コスト2
-
効果
≪ブロッカー≫(相手のデジモンがアタックしたとき、このデジモンをレストさせることでアタックの対象をこのデジモンにする)
【お互いのターン】このデジモンがバトルエリアを離れるとき、≪1ドロー≫。
その後、自分の手札か、このデジモンの進化元から、「ブイモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
カード名:ラーテ:ガ:フヨーキ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ノワール・アビス
★特殊能力
●このクリーチャーを召喚する時、自分のクリーチャーを2体破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが召喚によって出た時、アビス・W・メクレイド8する。
●自分のアビス・クリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
カード名:ラーテ:ガ:フヨーキ
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:11000
●コスト:9 マナ
●マナ:1
●種族:ノワール・アビス
★特殊能力
●このクリーチャーを召喚する時、自分のクリーチャーを2体破壊してもよい。
そうしたら、このクリーチャーの召喚コストを3少なくする。
●W・ブレイカー
●このクリーチャーが召喚によって出た時、アビス・W・メクレイド8する。
●自分のアビス・クリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
カード名:花美師ハナコ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
ジョニーの手にしたマキシマム・キャノンを超えた超天・マキシマム・キャノンを手に、The ジョラゴン・ガンマスターは戦場へと向かう。
水文明のマスターとの最後の決着の為に!!
カード名:花美師ハナコ
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加える。
ただし、その「S・トリガー」は使えない。
★フレーバー
ジョニーの手にしたマキシマム・キャノンを超えた超天・マキシマム・キャノンを手に、The ジョラゴン・ガンマスターは戦場へと向かう。
水文明のマスターとの最後の決着の為に!!
カード名:蒼龍の大地
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。
それが火または自然のクリーチャーなら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その2体をバトルさせる。
カード名:蒼龍の大地
カードの種類:呪文
文明:火/自然
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。
それが火または自然のクリーチャーなら、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
その2体をバトルさせる。
カード名:深海の覇王 シャークウガ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:スーパーレア 秘
●パワー:7000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーはブロックされない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。
こうして捨てた手札1枚につき、相手のコスト7以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:深海の覇王 シャークウガ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:スーパーレア 秘
●パワー:7000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●W・ブレイカー
●このクリーチャーはブロックされない。
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを2枚引く。
その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。
こうして捨てた手札1枚につき、相手のコスト7以下のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
カード名:暴剣坊 アラシ
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を墓地に置き、その後、その中から1枚を手札に戻す。
それがエグザイル・クリーチャーであれば、そのターン、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
●W・ブレイカー
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《暴剣》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《暴剣》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:暴剣坊 アラシ
カードの種類:エグザイル・クリーチャー
文明:水/火
●レアリティ:-
●パワー:6000
●コスト:7 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジMAX
★特殊能力
●マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
●このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を墓地に置き、その後、その中から1枚を手札に戻す。
それがエグザイル・クリーチャーであれば、そのターン、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
●W・ブレイカー
●ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《暴剣》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●自分の他の、名前に《暴剣》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。
カード名:教導神理
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP022
レアリティ:ウルトラレア
装備魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力は、装備モンスターが「ドラグマ」モンスターの場合は自身のレベル×100アップし、
それ以外の場合は自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの数×200ダウンする。
(2):装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
カード名:教導神理
収録:COMPLETE FILE −白の物語−
品番:CF01-JP022
レアリティ:ウルトラレア
装備魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力は、装備モンスターが「ドラグマ」モンスターの場合は自身のレベル×100アップし、
それ以外の場合は自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの数×200ダウンする。
(2):装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。
カード名:流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP114
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守2000
レベル7「レッドアイズ」モンスター+レベル6ドラゴン族モンスター
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。
手札・デッキから「レッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送り、
そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
(2):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE
品番:QCCP-JP114
レアリティ:スーパーレア
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3500/守2000
レベル7「レッドアイズ」モンスター+レベル6ドラゴン族モンスター
(1):このカードが融合召喚した場合に発動できる。
手札・デッキから「レッドアイズ」モンスター1体を墓地へ送り、
そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
(2):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
自分の墓地の通常モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:アークネメシス・プロートス
収録:エターニティ・コード
品番:ETCO-JP008
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星11/闇属性/幻竜族/攻2500/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
属性が異なるモンスター3体を除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
(2):フィールドのモンスターの属性を1つ宣言して発動できる。
フィールドの宣言した属性のモンスターを全て破壊する。
次のターン終了時まで、お互いに宣言した属性のモンスターを特殊召喚できない。
カード名:アークネメシス・プロートス
収録:エターニティ・コード
品番:ETCO-JP008
レアリティ:スーパーレア
特殊召喚・効果モンスター
星11/闇属性/幻竜族/攻2500/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
属性が異なるモンスター3体を除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
(2):フィールドのモンスターの属性を1つ宣言して発動できる。
フィールドの宣言した属性のモンスターを全て破壊する。
次のターン終了時まで、お互いに宣言した属性のモンスターを特殊召喚できない。
カード名:宝玉の導き
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP032
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の魔法&罠カードゾーンに「宝玉獣」と名のついたカードが2枚以上存在する場合、
デッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:宝玉の導き
収録:フォース・オブ・ザ・ブレイカー
品番:FOTB-JP032
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分の魔法&罠カードゾーンに「宝玉獣」と名のついたカードが2枚以上存在する場合、
デッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
カード名:方界超獣バスター・ガンダイル
収録:劇場版 遊戯王 ザ・ダーク・サイド・オブ・ディメンションズ ムービーパック(MVP1)
品番:MVP1-JP035
レアリティ:KCウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「方界」モンスター3体を墓地へ送った場合にのみ特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は3000アップする。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
(3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「方界」モンスターを3体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、自分のデッキ・墓地から「方界」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
カード名:方界超獣バスター・ガンダイル
収録:劇場版 遊戯王 ザ・ダーク・サイド・オブ・ディメンションズ ムービーパック(MVP1)
品番:MVP1-JP035
レアリティ:KCウルトラレア
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/獣族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「方界」モンスター3体を墓地へ送った場合にのみ特殊召喚できる。
(1):この方法で特殊召喚したこのカードの攻撃力は3000アップする。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
(3):このカードが相手によって墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「方界」モンスターを3体まで対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
その後、自分のデッキ・墓地から「方界」カード1枚を選んで手札に加える事ができる。
カード名:メルフィータイム
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP073
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドの獣族XモンスターのX素材を任意の数だけ取り除き、
その数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
自分フィールドの全ての獣族Xモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
このカードを発動するために取り除いたX素材の数×500アップする。
カード名:メルフィータイム
収録:ライズ・オブ・ザ・デュエリスト
品番:ROTD-JP073
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):自分フィールドの獣族XモンスターのX素材を任意の数だけ取り除き、
その数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
自分フィールドの全ての獣族Xモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
このカードを発動するために取り除いたX素材の数×500アップする。
カード名:氷結界の虎将 ウェイン
収録:凍獄の氷結界
品番:SD40-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/水属性/戦士族/攻2100/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、
自分フィールドに「氷結界」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「氷結界」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドから相手の墓地へ送られる魔法・罠カードは墓地へは行かず除外される。
カード名:氷結界の虎将 ウェイン
収録:凍獄の氷結界
品番:SD40-JP001
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星5/水属性/戦士族/攻2100/守 400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにモンスターが存在し、
自分フィールドに「氷結界」モンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「氷結界」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドから相手の墓地へ送られる魔法・罠カードは墓地へは行かず除外される。
カード名:ランカの蟲惑魔
収録:狂宴への誘いパック
品番:SD45-JPP04
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1500/守1300
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
セットされたそのカードを持ち主の手札に戻す。
その後、手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:ランカの蟲惑魔
収録:狂宴への誘いパック
品番:SD45-JPP04
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1500/守1300
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「蟲惑魔」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
セットされたそのカードを持ち主の手札に戻す。
その後、手札から魔法・罠カード1枚をセットできる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:閃刀術式−ベクタードブラスト
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP053
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
お互いのデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
EXモンスターゾーンの相手モンスターを全て持ち主のデッキに戻す事ができる。
カード名:閃刀術式−ベクタードブラスト
収録:SELECTION5
品番:SLF1-JP053
レアリティ:スーパーレア
通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
お互いのデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、
EXモンスターゾーンの相手モンスターを全て持ち主のデッキに戻す事ができる。
この商品の詳細