商品数:416711件
ページ数:16897
コスト:2 属性:知
パワー:2000 カウンター:1000
色:黄 特徴:ワノ国
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分の特徴《ワノ国》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。
コスト:2 属性:知
パワー:2000 カウンター:1000
色:黄 特徴:ワノ国
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分の特徴《ワノ国》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。
カード名:爆剣士グレンモルト剣
カードの種類:サイキック・クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆
★特殊能力
●自分のドラグハートまたはクロスギアがなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。
それがドラゴンなら、このクリーチャーを《龍剣 星王紅鬼勝》(ルビ:りゅうけん せいおうこうきしょう)側に裏返す。
カード名:爆剣士グレンモルト剣
カードの種類:サイキック・クリーチャー
文明:火/自然
●レアリティ:ベリーレア
●パワー:5000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆
★特殊能力
●自分のドラグハートまたはクロスギアがなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
●自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。
それがドラゴンなら、このクリーチャーを《龍剣 星王紅鬼勝》(ルビ:りゅうけん せいおうこうきしょう)側に裏返す。
カード名:元気健康バラカルビ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、自分のマナゾーンのカードを6枚までアンタップする。
カード名:元気健康バラカルビ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:レア
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、自分のマナゾーンのカードを6枚までアンタップする。
カード名:立体兵器 龍素ランチャー/龍素戦闘機 エウクレイデス/龍素記号Ad ユークリッド
カードの種類:ドラグハート・ウエポン/ドラグハート・フォートレス/ドラグハート・クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:-/-/7000
●コスト:2 マナ/4 マナ/7 マナ
●マナ:-
●種族:-/-/クリスタル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
◎龍素記号Ad ユークリッド
●自分のクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:立体兵器 龍素ランチャー/龍素戦闘機 エウクレイデス/龍素記号Ad ユークリッド
カードの種類:ドラグハート・ウエポン/ドラグハート・フォートレス/ドラグハート・クリーチャー
文明:水
●レアリティ:-
●パワー:-/-/7000
●コスト:2 マナ/4 マナ/7 マナ
●マナ:-
●種族:-/-/クリスタル・コマンド・ドラゴン
★特殊能力
◎龍素記号Ad ユークリッド
●自分のクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
カード名:マスク・チェンジ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP038
レアリティ:ウルトラレア
速攻魔法
(1):自分フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送り、
そのモンスターと同じ属性の「M・HERO」モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
カード名:マスク・チェンジ
収録:QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY
品番:QCCU-JP038
レアリティ:ウルトラレア
速攻魔法
(1):自分フィールドの「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを墓地へ送り、
そのモンスターと同じ属性の「M・HERO」モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
カード名:竜騎士ブラック・マジシャン・ガール
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP020
レアリティ:シークレットレア
融合・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2600/守1700
「ブラック・マジシャン・ガール」+ドラゴン族モンスター
このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚及び、
「ティマイオスの眼」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分・相手ターンに1度、手札を1枚墓地へ送り、
フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
その表側表示カードを破壊する。
カード名:竜騎士ブラック・マジシャン・ガール
収録:クォーターセンチュリー アート コレクション
品番:QCAC-JP020
レアリティ:シークレットレア
融合・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2600/守1700
「ブラック・マジシャン・ガール」+ドラゴン族モンスター
このカードは上記カードを融合素材にした融合召喚及び、
「ティマイオスの眼」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分・相手ターンに1度、手札を1枚墓地へ送り、
フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。
その表側表示カードを破壊する。
カード名:魔導ギガサイバー
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP203
レアリティ:レア
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2200/守1200
(1):自分フィールドのモンスターの数が
相手フィールドのモンスターより2体以上少ない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
カード名:魔導ギガサイバー
収録:BEGINNER'S EDITION 1
品番:BE1-JP203
レアリティ:レア
効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2200/守1200
(1):自分フィールドのモンスターの数が
相手フィールドのモンスターより2体以上少ない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
カード名:エクスクローラー・クオリアーク
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP050
レアリティ:アルティメットレア
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/昆虫族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
「クローラー」モンスター2体
(1):自分フィールドの「クローラー」モンスターの数によって以下を適用する。
●2体以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●4体以上:相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。
●6体以上:自分のモンスターは直接攻撃できる。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
カード名:エクスクローラー・クオリアーク
収録:サーキット・ブレイク
品番:CIBR-JP050
レアリティ:アルティメットレア
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/昆虫族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
「クローラー」モンスター2体
(1):自分フィールドの「クローラー」モンスターの数によって以下を適用する。
●2体以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●4体以上:相手はバトルフェイズ中に効果を発動できない。
●6体以上:自分のモンスターは直接攻撃できる。
(2):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、または戦闘で破壊された場合、
自分の墓地の「クローラー」モンスター2体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
カード名:サイバース・ガジェット
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP037
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1400/守 300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ガジェット・トークン」(サイバース族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:サイバース・ガジェット
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP037
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/サイバース族/攻1400/守 300
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分フィールドに「ガジェット・トークン」(サイバース族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。
カード名:極天気ランブラ
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP034
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星6/闇属性/天使族/攻2200/守2000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「天気」魔法・罠カード1枚を選んで
自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「天気」魔法・罠カードは相手の効果の対象にならず、
相手の効果では破壊されない。
(3):フィールドのこのカードが「天気」カードの効果を発動するために除外された場合、
次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
除外されているこのカードを特殊召喚する。
カード名:極天気ランブラ
収録:デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
品番:DBSW-JP034
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星6/闇属性/天使族/攻2200/守2000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「天気」魔法・罠カード1枚を選んで
自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「天気」魔法・罠カードは相手の効果の対象にならず、
相手の効果では破壊されない。
(3):フィールドのこのカードが「天気」カードの効果を発動するために除外された場合、
次のターンのスタンバイフェイズに発動できる。
除外されているこのカードを特殊召喚する。
カード名:捕食植物サンデウ・キンジー
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP051
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/植物族/攻 600/守 200
「捕食植物サンデウ・キンジー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分が融合素材とする捕食カウンターが置かれたモンスターの属性は闇属性として扱う。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
闇属性の融合モンスターカードによって決められた、
フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを
自分の手札・フィールド及び相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの中から選んで墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
カード名:捕食植物サンデウ・キンジー
収録:レジェンドデュエリスト編5
品番:DP22-JP051
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/闇属性/植物族/攻 600/守 200
「捕食植物サンデウ・キンジー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分が融合素材とする捕食カウンターが置かれたモンスターの属性は闇属性として扱う。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
闇属性の融合モンスターカードによって決められた、
フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを
自分の手札・フィールド及び相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスターの中から選んで墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
カード名:封印の黄金櫃
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP015
レアリティ:レア
通常魔法
(1):デッキからカード1枚を選んで除外する。
このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、
この効果で除外したカードを手札に加える。
カード名:封印の黄金櫃
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP015
レアリティ:レア
通常魔法
(1):デッキからカード1枚を選んで除外する。
このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに、
この効果で除外したカードを手札に加える。
カード名:爆走軌道フライング・ペガサス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション
品番:RC03-JP017
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。
この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。
カード名:爆走軌道フライング・ペガサス
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション
品番:RC03-JP017
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「爆走軌道フライング・ペガサス」以外の自分の墓地の機械族・地属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとこのカードのレベルは、その内の1体のレベルと同じになる。
この効果を発動するターン、自分はXモンスターでしか攻撃宣言できない。
カード名:速攻の黒い忍者
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP007
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1700/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から闇属性モンスター2体を除外して発動できる。
表側表示のこのカードをエンドフェイズまで除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:速攻の黒い忍者
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP007
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1700/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から闇属性モンスター2体を除外して発動できる。
表側表示のこのカードをエンドフェイズまで除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
カード名:融合呪印生物−闇
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP148
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/岩石族/攻1000/守1600
(1):このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):闇属性の融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスター一組(このカードをその内の1体とする)を自分フィールドからリリースして発動できる。
そのリリースしたモンスターを融合素材とする闇属性の融合モンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
カード名:融合呪印生物−闇
収録:エキスパートエディション Volume.3
品番:EE3-JP148
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/岩石族/攻1000/守1600
(1):このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):闇属性の融合モンスターカードによって決められた
融合素材モンスター一組(このカードをその内の1体とする)を自分フィールドからリリースして発動できる。
そのリリースしたモンスターを融合素材とする闇属性の融合モンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
カード名:ヴァンパイアジェネシス
収録:ストラクチャーデッキ−アンデットの脅威−
品番:SD2-JP001
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻3000/守2100
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「ヴァンパイア・ロード」1体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、手札からアンデット族モンスター1体を墓地に捨てる事で、
捨てたアンデット族モンスターよりレベルの低い
アンデット族モンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する。
カード名:ヴァンパイアジェネシス
収録:ストラクチャーデッキ−アンデットの脅威−
品番:SD2-JP001
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻3000/守2100
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「ヴァンパイア・ロード」1体を
ゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、手札からアンデット族モンスター1体を墓地に捨てる事で、
捨てたアンデット族モンスターよりレベルの低い
アンデット族モンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する。
カード名:侵略の侵喰感染
収録:星の騎士団 セイクリッド
品番:DT13-JP050
レアリティ:ノーマル
永続罠
1ターンに1度、自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在する、
「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体をデッキに戻して発動できる。
デッキから「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
カード名:侵略の侵喰感染
収録:星の騎士団 セイクリッド
品番:DT13-JP050
レアリティ:ノーマル
永続罠
1ターンに1度、自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在する、
「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体をデッキに戻して発動できる。
デッキから「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
カード名:マスターフレア・ヒュペリオン/Masterflare Hyperion
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN010
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星10/光属性/天使族/攻3200/守2600
チューナー+チューナー以外の天使族モンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「代行者」モンスター1体または「天空の聖域」のカード名が記されたモンスター1体を
手札・デッキ・EXデッキから墓地へ送って発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
(2):相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・墓地から天使族モンスター1体を除外し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:マスターフレア・ヒュペリオン/Masterflare Hyperion
収録:Ghosts From the Past:The 2nd Haunting
品番:GFP2-EN010
レアリティ:ウルトラレア
シンクロ・効果モンスター
星10/光属性/天使族/攻3200/守2600
チューナー+チューナー以外の天使族モンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「代行者」モンスター1体または「天空の聖域」のカード名が記されたモンスター1体を
手札・デッキ・EXデッキから墓地へ送って発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
(2):相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・墓地から天使族モンスター1体を除外し、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
カード名:魔轟神界の復活
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP004
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「魔轟神界の復活」以外の「魔轟神」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分の「魔轟神」SモンスターのS召喚成功時に相手はカードの効果を発動できない。
(3):1ターンに1度、手札から「魔轟神」カード1枚を捨て、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は1枚ドローする。
●自分の墓地・除外状態の「魔轟神」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:魔轟神界の復活
収録:ターミナル ワールド2
品番:TW02-JP004
レアリティ:ノーマルパラレル
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「魔轟神界の復活」以外の「魔轟神」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分の「魔轟神」SモンスターのS召喚成功時に相手はカードの効果を発動できない。
(3):1ターンに1度、手札から「魔轟神」カード1枚を捨て、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は1枚ドローする。
●自分の墓地・除外状態の「魔轟神」モンスター1体を特殊召喚する。
この商品の詳細