商品数:415357件
ページ数:16867
【タイトル】
【中古】変身/東野圭吾/講談社 日本文庫1-4
【定価】649円
【ISBN】9784061856981
【発売日】1994/06
【サイズ】文庫本(ソフトハードカバー)
【程度:状態】「5段階の評価3です。
」帯なし
・ページは書込み&線引きありません。
・カバーなどの外観は、中古のため多少の使用感や擦れがありますが比較的に良好です。
・ライン引きなど確認済みですが、見落としがあれば対応させてもらいます。
【注意事項】状態等不明な点に関しましては、ご購入前に遠慮せずにお気楽にご質問ください。
【内容情報】
世界初の脳移植手術を受けた平凡な男を待ちうけていた過酷な運目の悪戯!
脳移植を受けた男の自己崩壊の悲劇。
平凡な青年・成瀬純一をある日突然、不慮の事故が襲った。
そして彼の頭に世界初の脳移植手術が行われた。
それまで画家を夢見て、優しい恋人を愛していた純一は、手術後徐々に性格が変わっていくのを、自分ではどうしょうもない。
自己崩壊の恐怖に駆られた純一は自分に移植された悩の持主(ドナー)の正体を突き止める。
【タイトル】
【中古】変身/東野圭吾/講談社 日本文庫1-4
【定価】649円
【ISBN】9784061856981
【発売日】1994/06
【サイズ】文庫本(ソフトハードカバー)
【程度:状態】「5段階の評価3です。
」帯なし
・ページは書込み&線引きありません。
・カバーなどの外観は、中古のため多少の使用感や擦れがありますが比較的に良好です。
・ライン引きなど確認済みですが、見落としがあれば対応させてもらいます。
【注意事項】状態等不明な点に関しましては、ご購入前に遠慮せずにお気楽にご質問ください。
【内容情報】
世界初の脳移植手術を受けた平凡な男を待ちうけていた過酷な運目の悪戯!
脳移植を受けた男の自己崩壊の悲劇。
平凡な青年・成瀬純一をある日突然、不慮の事故が襲った。
そして彼の頭に世界初の脳移植手術が行われた。
それまで画家を夢見て、優しい恋人を愛していた純一は、手術後徐々に性格が変わっていくのを、自分ではどうしょうもない。
自己崩壊の恐怖に駆られた純一は自分に移植された悩の持主(ドナー)の正体を突き止める。
カード名:アルカディアス・モモキング
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:キングマスターカード
●パワー:12500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ・ドラゴン/エンジェル・コマンド/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズ、光のクリーチャー、または火のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●T・ブレイカー
●自分の他のレクスターズすべてのパワーを+2000する。
●相手は光以外の呪文を唱えられない。
●各ターン、はじめて出る相手のクリーチャーは、タップして出る。
カード名:アルカディアス・モモキング
カードの種類:スター進化クリーチャー
文明:光/火
●レアリティ:キングマスターカード
●パワー:12500
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ・ドラゴン/エンジェル・コマンド/レクスターズ
★特殊能力
●スター進化:レクスターズ、光のクリーチャー、または火のクリーチャー1体の上に置く。
(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離れる)
●T・ブレイカー
●自分の他のレクスターズすべてのパワーを+2000する。
●相手は光以外の呪文を唱えられない。
●各ターン、はじめて出る相手のクリーチャーは、タップして出る。
BT18-049
R
デジモン
Lv.4
シューツモン
BT18-049シューツモン
色
緑 赤
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
鳥人型
DP
7000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から4
進化コスト2
Lv.3から4
上段テキスト
「織本泉」:コスト3/「フェアリモン」:コスト1
≪貫通≫
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。
下段テキスト
≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
BT18-049
R
デジモン
Lv.4
シューツモン
BT18-049シューツモン
色
緑 赤
形態
ハイブリッド体
属性
ヴァリアブル種
タイプ
鳥人型
DP
7000
登場コスト
6
進化コスト1
Lv.3から4
進化コスト2
Lv.3から4
上段テキスト
「織本泉」:コスト3/「フェアリモン」:コスト1
≪貫通≫
【登場時】【進化時】相手のターン終了まで、自分のデジモン1体をDP+3000。
下段テキスト
≪貫通≫(このデジモンがアタックしたバトルで相手のデジモンを消滅させたとき、アタック終了前にチェックする)
入手情報
?ブースターパック エレメントサクセサー【BT-18】
カード名:ΔΔΣ シグマティス
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:+6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
●これをクリーチャーに付けた時、そのターン、そのクリーチャーはタップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●これを付けたクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャーに付いていたオーラをすべて、自分のマナゾーンに置く。
●オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。
そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
カード名:ΔΔΣ シグマティス
カードの種類:オレガ・オーラ
文明:自然
●レアリティ:スーパーレア
●パワー:+6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト/デリートロン
★特殊能力
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
●これをクリーチャーに付けた時、そのターン、そのクリーチャーはタップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
●これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。
(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
●これを付けたクリーチャーが破壊された時、そのクリーチャーに付いていたオーラをすべて、自分のマナゾーンに置く。
●オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。
そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
カード名:時の法皇 ミラダンテXII
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:レジェンドレア
●パワー:5000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団
★特殊能力
●革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
●T・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
●ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
カード名:時の法皇 ミラダンテXII
カードの種類:クリーチャー
文明:光/水
●レアリティ:レジェンドレア
●パワー:5000
●コスト:8 マナ
●マナ:1
●種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団
★特殊能力
●革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
●T・ブレイカー
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
そうしなければ、カードを1枚引く。
●ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
カード名:若き大長老 アプル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●相手のカードは、墓地またはマナゾーンを離れない。
●相手は、墓地またはマナゾーンから呪文を唱えられない。
カード名:若き大長老 アプル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:グランセクト
★特殊能力
●{GS} G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。
このターン、そのクリーチャーは攻撃できない)
●ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
●相手のカードは、墓地またはマナゾーンを離れない。
●相手は、墓地またはマナゾーンから呪文を唱えられない。
カード名:遊撃師団 ニューイー
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・ウイング
★特殊能力
●ブロッカー
●《遊撃師団 ニューイー》は、4枚より多くデッキに入れることができる。
●バトルゾーンに自分のクリーチャーが5体以上なければ、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分の、名前に《遊撃師団》を持つクリーチャーが5体以上バトルゾーンにあれば、このクリーチャーのパワーは+5000され、「W・ブレイカー」を得る。
カード名:遊撃師団 ニューイー
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:1000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・ウイング
★特殊能力
●ブロッカー
●《遊撃師団 ニューイー》は、4枚より多くデッキに入れることができる。
●バトルゾーンに自分のクリーチャーが5体以上なければ、このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分の、名前に《遊撃師団》を持つクリーチャーが5体以上バトルゾーンにあれば、このクリーチャーのパワーは+5000され、「W・ブレイカー」を得る。
★カード名:雷斧 アギト
★レアリティ:シークレット
●ワールド:エンシェントワールド●属性:絆竜団
●カード種別:モンスター●サイズ:1
●攻撃力:6000●打撃力:2●防御力:3000
●効果・能力
■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
『貫通』『ソウルガード』
『D・シェア』(君の場の『D・シェア』を持つカード全ては次の『D』を得る)
『D』このカードが攻撃した時、そのターン中、このカードは『2回攻撃』を得る。
●フレーバー
皆の道は、自分の雷斧で切り拓く!
★カード名:雷斧 アギト
★レアリティ:シークレット
●ワールド:エンシェントワールド●属性:絆竜団
●カード種別:モンスター●サイズ:1
●攻撃力:6000●打撃力:2●防御力:3000
●効果・能力
■【コールコスト】ゲージ2を払い、君のデッキの上から1枚をソウルに入れる。
『貫通』『ソウルガード』
『D・シェア』(君の場の『D・シェア』を持つカード全ては次の『D』を得る)
『D』このカードが攻撃した時、そのターン中、このカードは『2回攻撃』を得る。
●フレーバー
皆の道は、自分の雷斧で切り拓く!
OP12-079 | R | EVENT
ルフィは“海賊王”になる男だ!!!
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色
紫
ブロックアイコン
3
特徴麦わらの一味
テキスト
【メイン】自分のリーダーが「サンジ」の場合、デッキの上から3枚を見て、カード1枚までを手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
師弟の絆【OP-12】
OP12-079 | R | EVENT
ルフィは“海賊王”になる男だ!!!
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色
紫
ブロックアイコン
3
特徴麦わらの一味
テキスト
【メイン】自分のリーダーが「サンジ」の場合、デッキの上から3枚を見て、カード1枚までを手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
入手情報
師弟の絆【OP-12】
カード名:ヴァレルロード・R・ドラゴン
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP036
レアリティ:スーパーレア
儀式・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
「ヘヴィ・トリガー」により降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
その後、このカードまたは自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体を選んで破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の、
「ヴァレル」モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、対象のモンスターを手札に加える。
カード名:ヴァレルロード・R・ドラゴン
収録:バースト・オブ・デスティニー
品番:BODE-JP036
レアリティ:スーパーレア
儀式・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
「ヘヴィ・トリガー」により降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
その後、このカードまたは自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体を選んで破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の、
「ヴァレル」モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、対象のモンスターを手札に加える。
カード名:E・HERO ソリッドマン
収録:LEGENDARY GOLD SET【韓国版】
品番:LGB1-KR012
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1300/守1100
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下の「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが魔法カードの効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
「E・HERO ソリッドマン」以外の自分の墓地の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:E・HERO ソリッドマン
収録:LEGENDARY GOLD SET【韓国版】
品番:LGB1-KR012
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1300/守1100
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下の「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが魔法カードの効果でモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、
「E・HERO ソリッドマン」以外の自分の墓地の「HERO」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:幻創のミセラサウルス/Miscellaneousaurus
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN015
レアリティ:プレミアムゴールドレア
効果モンスター
星4/炎属性/恐竜族/攻1800/守1000
「幻創のミセラサウルス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送って発動できる。
そのメインフェイズの間、自分フィールドの恐竜族モンスターは相手が発動した効果を受けない。
(2):自分の墓地からこのカードを含む恐竜族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
除外したモンスターの数と同じレベルの恐竜族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:幻創のミセラサウルス/Miscellaneousaurus
収録:Maximum Gold
品番:MAGO-EN015
レアリティ:プレミアムゴールドレア
効果モンスター
星4/炎属性/恐竜族/攻1800/守1000
「幻創のミセラサウルス」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送って発動できる。
そのメインフェイズの間、自分フィールドの恐竜族モンスターは相手が発動した効果を受けない。
(2):自分の墓地からこのカードを含む恐竜族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。
除外したモンスターの数と同じレベルの恐竜族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
カード名:千本ナイフ
収録:プレミアムパック4
品番:P4-03
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
(1):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
カード名:千本ナイフ
収録:プレミアムパック4
品番:P4-03
レアリティ:ウルトラレア
通常魔法
(1):自分フィールドに「ブラック・マジシャン」が存在する場合、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターを破壊する。
カード名:スプライト・ジェット
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP004
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1300/守 700
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:スプライト・ジェット
収録:パワー・オブ・ジ・エレメンツ
品番:POTE-JP004
レアリティ:レア
効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1300/守 700
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
カード名:BF−漆黒のエルフェン
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP013
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻2200/守1200
自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、
このカードはリリースなしで召喚する事ができる。
このカードが召喚に成功した時、
相手フィールド上に存在するモンスター1体の表示形式を変更する事ができる。
カード名:BF−漆黒のエルフェン
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP013
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星6/闇属性/鳥獣族/攻2200/守1200
自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、
このカードはリリースなしで召喚する事ができる。
このカードが召喚に成功した時、
相手フィールド上に存在するモンスター1体の表示形式を変更する事ができる。
カード名:デュアル・アブレーション
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SR09-JP035
レアリティ:スーパーレア
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、手札を1枚捨て、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキからデュアルモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはもう1度召喚された状態として扱う。
●自分フィールドのデュアルモンスター1体をリリースし、
手札・デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。
もう1度召喚された状態のデュアルモンスターをリリースした場合、
さらにフィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
カード名:デュアル・アブレーション
収録:ウォリアーズ・ストライク
品番:SR09-JP035
レアリティ:スーパーレア
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、手札を1枚捨て、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキからデュアルモンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはもう1度召喚された状態として扱う。
●自分フィールドのデュアルモンスター1体をリリースし、
手札・デッキから戦士族・炎属性モンスター1体を特殊召喚する。
もう1度召喚された状態のデュアルモンスターをリリースした場合、
さらにフィールドのカード1枚を選んで破壊できる。
カード名:暗黒界の雷
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP098
レアリティ:レア
通常魔法
フィールド上に裏側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。
その後、自分の手札を1枚選択して捨てる。
カード名:暗黒界の雷
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP098
レアリティ:レア
通常魔法
フィールド上に裏側表示で存在するカード1枚を選択して破壊する。
その後、自分の手札を1枚選択して捨てる。
カード名:ハーピィズペット仔竜
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP193
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1200/守 600
このカードは自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く
「ハーピィ」と名のついたモンスターの数により効果を追加する。
1体:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く
「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。
2体:このカードの元々の攻撃力・守備力は倍になる。
3体:1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を破壊する事ができる。
カード名:ハーピィズペット仔竜
収録:エキスパートエディション Volume.4
品番:EE04-JP193
レアリティ:レア
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1200/守 600
このカードは自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く
「ハーピィ」と名のついたモンスターの数により効果を追加する。
1体:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手は自分フィールド上に存在する「ハーピィズペット仔竜」を除く
「ハーピィ」と名のついたモンスターを攻撃対象に選択できない。
2体:このカードの元々の攻撃力・守備力は倍になる。
3体:1ターンに1度、相手フィールド上のカード1枚を破壊する事ができる。
カード名:光のピラミッド
収録:ザ・ヴァリュアブル・ブック7
品番:VB7-JP002
レアリティ:ウルトラレア
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた場合、
自分フィールド上に存在する「アンドロ・スフィンクス」、
「スフィンクス・テーレイア」を破壊しゲームから除外する。
カード名:光のピラミッド
収録:ザ・ヴァリュアブル・ブック7
品番:VB7-JP002
レアリティ:ウルトラレア
永続罠
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた場合、
自分フィールド上に存在する「アンドロ・スフィンクス」、
「スフィンクス・テーレイア」を破壊しゲームから除外する。
カード名:侵略の侵喰感染
収録:クロニクルII混沌の章
品番:DTC2-JP120
レアリティ:ノーマル
永続罠
1ターンに1度、自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在する、
「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体をデッキに戻して発動できる。
デッキから「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
カード名:侵略の侵喰感染
収録:クロニクルII混沌の章
品番:DTC2-JP120
レアリティ:ノーマル
永続罠
1ターンに1度、自分の手札または自分フィールド上に表側表示で存在する、
「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体をデッキに戻して発動できる。
デッキから「ヴェルズ」と名のついたモンスター1体を手札に加える。
この商品の詳細