商品数:425750件
ページ数:17209
カード名:セベクの魔導士
収録:ファントム・ナイトメア
品番:PHNI-JP053
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/水族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
効果モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたはこのカードのリンク先の自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
その数値分だけ自分のLPを回復する。
(2):自分か相手のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
お互いに1000ダメージを受ける。
カード名:セベクの魔導士
収録:ファントム・ナイトメア
品番:PHNI-JP053
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/水族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
効果モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたはこのカードのリンク先の自分のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
その数値分だけ自分のLPを回復する。
(2):自分か相手のLPが回復した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
お互いに1000ダメージを受ける。
BT15-011
C
デジモン
Lv.4
ティラノモン
BT15-011ティラノモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
恐竜型/SoC
DP
4000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
特徴に「SoC」を持つLv.3:コスト2
≪ブロッカー≫
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。
その中の特徴に「SoC」を持つデジモンカードとテイマーカード1枚ずつを手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
加えたなら、自分の手札を1枚破棄する。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
BT15-011
C
デジモン
Lv.4
ティラノモン
BT15-011ティラノモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
恐竜型/SoC
DP
4000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
Lv.3から3
上段テキスト
特徴に「SoC」を持つLv.3:コスト2
≪ブロッカー≫
【登場時】自分のデッキの上から4枚オープンする。
その中の特徴に「SoC」を持つデジモンカードとテイマーカード1枚ずつを手札に加える。
残りはデッキの下に戻す。
加えたなら、自分の手札を1枚破棄する。
下段テキスト
-
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
BT11-006
C
デジタマ
Lv.2
ツノモン
BT11-006ツノモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]効果で自分の手札を破棄したとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
BT11-006
C
デジタマ
Lv.2
ツノモン
BT11-006ツノモン
形態
幼年期
属性
-
タイプ
レッサー型
DP
-
登場コスト
-
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
-
進化元効果
【自分のターン】[ターンに1回]効果で自分の手札を破棄したとき、このターンの間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
EX2-040
C
デジモン
Lv.4
デビドラモン
EX2-040デビドラモン
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
邪竜型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)
進化元効果
【アタック時】自分のデッキの上から2枚破棄できる。
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター デジタルハザード【EX-02】
EX2-040
C
デジモン
Lv.4
デビドラモン
EX2-040デビドラモン
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
邪竜型
DP
4000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
≪道連れ≫(バトルでこのデジモンだけが消滅したとき、バトルした相手のデジモンを消滅させる)
進化元効果
【アタック時】自分のデッキの上から2枚破棄できる。
セキュリティ効果
-
入手情報
?テーマブースター デジタルハザード【EX-02】
カード名:一番隊 ザエッサ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●自分のムートピアを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
カード名:一番隊 ザエッサ
カードの種類:クリーチャー
文明:水
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ムートピア
★特殊能力
●自分のムートピアを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
カード名:アツギダルマ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●Jチェンジ4(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト4以下のジョーカーズ と入れ替えてもよい)
カード名:アツギダルマ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ
★特殊能力
●マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる)
●Jチェンジ4(このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーと自分のマナゾーンにあるコスト4以下のジョーカーズ と入れ替えてもよい)
カード名:先導する防衛者 イーグル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーは相手のシールドをひとつブレイクする。
★フレーバー
ゴッド・ノヴァ... ヨミと共に消滅したと思っていたのだが... いや、あれは違う!? ゼロの力ではない!? ---先導する防衛者 イーグル
カード名:先導する防衛者 イーグル
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:コモン
●パワー:5000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:アウトレイジ
★特殊能力
●ガードマン(自分の他のクリーチャーが攻撃される時、このクリーチャーをタップしてもよい。
そうした場合、攻撃クリーチャーはかわりにこのクリーチャーを攻撃する)
●このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーは相手のシールドをひとつブレイクする。
★フレーバー
ゴッド・ノヴァ... ヨミと共に消滅したと思っていたのだが... いや、あれは違う!? ゼロの力ではない!? ---先導する防衛者 イーグル
カード名:シャイン・アロー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●クリーチャーを1体選び、タップする。
●カードを1枚引く。
カード名:シャイン・アロー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●クリーチャーを1体選び、タップする。
●カードを1枚引く。
カード名:真夏の夜の熱狂
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。
(「スレイヤー」を得たクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
★フレーバー
結局、ファンキー・ナイトメアは楽しければなんでもいい。
戦場でだって踊りだす。
カード名:真夏の夜の熱狂
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スレイヤー」を得る。
(「スレイヤー」を得たクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
★フレーバー
結局、ファンキー・ナイトメアは楽しければなんでもいい。
戦場でだって踊りだす。
カード名:侵略者 ジーブラ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ゲリラ・コマンド/侵略者
★特殊能力
●相手のシールドが2つ以下なら、自分の自然のクリーチャーすべてのパワーをバトル中+5000する。
★フレーバー
オレたち潜むぜ『壁の森』、驚かせちまったら、そいつはソーリー。
生まれついての『壁の森』育ち、悪そなヤツは大体友達。
---侵略者 ジーブラ
カード名:侵略者 ジーブラ
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:5000+
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:ゲリラ・コマンド/侵略者
★特殊能力
●相手のシールドが2つ以下なら、自分の自然のクリーチャーすべてのパワーをバトル中+5000する。
★フレーバー
オレたち潜むぜ『壁の森』、驚かせちまったら、そいつはソーリー。
生まれついての『壁の森』育ち、悪そなヤツは大体友達。
---侵略者 ジーブラ
カード名:炎帝近衛兵
収録:ストラクチャーデッキR−炎王の急襲−
品番:SR14-JP018
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1700/守1200
(1):このカードが召喚した場合、自分の墓地の炎族モンスター4体を対象として発動する。
そのモンスター4体をデッキに戻す。
その後、自分は2枚ドローする。
カード名:炎帝近衛兵
収録:ストラクチャーデッキR−炎王の急襲−
品番:SR14-JP018
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/炎族/攻1700/守1200
(1):このカードが召喚した場合、自分の墓地の炎族モンスター4体を対象として発動する。
そのモンスター4体をデッキに戻す。
その後、自分は2枚ドローする。
カード名:竜の影光
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP057
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●手札のドラゴン族・レベル8モンスター1体をデッキに戻し、
そのモンスターとは属性が異なるドラゴン族・レベル8モンスター1体をデッキから手札に加える。
●自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は自身のレベル×200アップする。
●自分フィールドのドラゴン族モンスターを対象とするカードの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:竜の影光
収録:インフィニット・フォビドゥン
品番:INFO-JP057
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる
(このカード名の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない)。
●手札のドラゴン族・レベル8モンスター1体をデッキに戻し、
そのモンスターとは属性が異なるドラゴン族・レベル8モンスター1体をデッキから手札に加える。
●自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力は自身のレベル×200アップする。
●自分フィールドのドラゴン族モンスターを対象とするカードの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にする。
カード名:ペンデュラムーン
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP030
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 200/守 700
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキから表側表示の「ペンデュラム」Pモンスター1体を手札に加える。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキから、自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つ
表側表示のPモンスターを2体まで手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はP召喚に成功しない限り、
モンスターの効果を発動できず、自分のPゾーンのカードの効果は無効化される。
カード名:ペンデュラムーン
収録:サイバーストーム・アクセス
品番:CYAC-JP030
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 200/守 700
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキから表側表示の「ペンデュラム」Pモンスター1体を手札に加える。
その後、このカードを破壊する。
【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分のEXデッキから、自分のPゾーンのカード2枚のPスケールでP召喚可能なレベルを持つ
表側表示のPモンスターを2体まで手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はP召喚に成功しない限り、
モンスターの効果を発動できず、自分のPゾーンのカードの効果は無効化される。
カード名:タタカワナイト
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP005
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守 0
相手のカードの効果によって自分の魔法・罠カードの発動が無効になった場合、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
相手ライフに1500ポイントダメージを与える。
カード名:タタカワナイト
収録:ロード・オブ・ザ・タキオンギャラクシー
品番:LTGY-JP005
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1500/守 0
相手のカードの効果によって自分の魔法・罠カードの発動が無効になった場合、
このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
相手ライフに1500ポイントダメージを与える。
カード名:拷問車輪
収録:ミレニアムパック(MP01)
品番:MP01-JP030
レアリティ:ミレニアムスーパーレア
永続罠
相手フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
対象のモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
相手に500ダメージを与える。
この効果は対象のモンスターがモンスターゾーンに存在する場合に発動と処理を行う。
カード名:拷問車輪
収録:ミレニアムパック(MP01)
品番:MP01-JP030
レアリティ:ミレニアムスーパーレア
永続罠
相手フィールドのモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
対象のモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
(2):自分スタンバイフェイズに発動する。
相手に500ダメージを与える。
この効果は対象のモンスターがモンスターゾーンに存在する場合に発動と処理を行う。
カード名:DDD死偉王ヘル・アーマゲドン
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD30)
品番:SD30-JP006
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守1000
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
そのモンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。
(2):このカードは、このカードを対象としない魔法・罠カードの効果では破壊されない。
カード名:DDD死偉王ヘル・アーマゲドン
収録:ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−(SD30)
品番:SD30-JP006
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守1000
【Pスケール:青4/赤4】
(1):1ターンに1度、自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
そのモンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。
(2):このカードは、このカードを対象としない魔法・罠カードの効果では破壊されない。
カード名:ヌビアガード
収録:ファラオの遺産
品番:309-011
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/炎属性/戦士族/攻 500/守 500
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
自分の墓地の永続魔法カード1枚をデッキの一番上に戻す事ができる。
カード名:ヌビアガード
収録:ファラオの遺産
品番:309-011
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/炎属性/戦士族/攻 500/守 500
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、
自分の墓地の永続魔法カード1枚をデッキの一番上に戻す事ができる。
カード名:前線基地
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP083
レアリティ:ノーマル
永続魔法
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
手札からレベル4以下のユニオンモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
カード名:前線基地
収録:エキスパートエディション Volume.1
品番:EE1-JP083
レアリティ:ノーマル
永続魔法
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に
手札からレベル4以下のユニオンモンスター1体を特殊召喚する事ができる。
カード名:正統なる血統
収録:スターターデッキ 2008
品番:YSD3-JP040
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
カード名:正統なる血統
収録:スターターデッキ 2008
品番:YSD3-JP040
レアリティ:ノーマル
永続罠
(1):自分の墓地の通常モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
そのモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
カード名:トランザム・エフィライ
収録:運命のギャラクシー!!
品番:RD/KP09-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/ギャラクシー族/攻1200/守 500
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、
デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示の「トランザム・ライナック」1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
カード名:トランザム・エフィライ
収録:運命のギャラクシー!!
品番:RD/KP09-JP016
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/ギャラクシー族/攻1200/守 500
【条件】相手フィールドにモンスターがいる場合、
デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】自分フィールドの表側表示の「トランザム・ライナック」1体を選び、
その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
この商品の詳細