商品数:414873件
ページ数:16835
BT13-011
C
デジモン
Lv.4
アクィラモン
BT13-011アクィラモン
形態
成熟期
属性
フリー
タイプ
巨鳥型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
【登場時】【進化時】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
進化元効果
【消滅時】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT13-011
C
デジモン
Lv.4
アクィラモン
BT13-011アクィラモン
形態
成熟期
属性
フリー
タイプ
巨鳥型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
【登場時】【進化時】DP3000以下の相手のデジモン1体を消滅させる。
進化元効果
【消滅時】≪1ドロー≫(自分のデッキからカードを1枚引く)
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースターパック VSロイヤルナイツ【BT-13】
BT11-098
C
オプション
メイルシュトローム
BT11-098メイルシュトローム
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
5
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】青の自分のデジモンの進化元から、青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、名称に「シードラモン」を含む自分のデジモンがいるとき、Lv.4以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
BT11-098
C
オプション
メイルシュトローム
BT11-098メイルシュトローム
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
5
進化コスト1
-
進化コスト2
-
効果
【メイン】青の自分のデジモンの進化元から、青のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、名称に「シードラモン」を含む自分のデジモンがいるとき、Lv.4以下の相手のデジモン1体をデッキの下に戻す。
進化元効果
-
セキュリティ効果
【セキュリティ】このカードの【メイン】効果を発揮する。
入手情報
?ブースター ディメンショナルフェイズ【BT-11】
カード名:きぐるみ妖精ユッキー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★フレーバー
カツムゲンは、アウトレイジたちの声援の中で、イズモを倒した。
だが、最後にイズモをかばったヨミを見て、オラクルにも仲間を愛する心があることを知ったカツムゲンは、イズモに手をのばした。
ユッキーもこれには喜んだ。
カード名:きぐるみ妖精ユッキー
カードの種類:クリーチャー
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★フレーバー
カツムゲンは、アウトレイジたちの声援の中で、イズモを倒した。
だが、最後にイズモをかばったヨミを見て、オラクルにも仲間を愛する心があることを知ったカツムゲンは、イズモに手をのばした。
ユッキーもこれには喜んだ。
BT15-088
U
オプション
愛情の双翼
BT15-088愛情の双翼
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
2
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【メイン】自分の手札から、赤の登場コスト4以下のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、名称に「武之内空」を含む自分のテイマーがいるなら、自分のトラッシュから、赤のデジモンカード1枚を手札に戻す。
下段テキスト
【セキュリティ】自分の手札かトラッシュから、「ピヨモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
CLOSECLOSE
BT15-088
U
オプション
愛情の双翼
BT15-088愛情の双翼
形態
-
属性
-
タイプ
-
DP
-
登場コスト
2
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【メイン】自分の手札から、赤の登場コスト4以下のテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、名称に「武之内空」を含む自分のテイマーがいるなら、自分のトラッシュから、赤のデジモンカード1枚を手札に戻す。
下段テキスト
【セキュリティ】自分の手札かトラッシュから、「ピヨモン」1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、このカードを手札に加える。
入手情報
?ブースターパック エクシード・アポカリプス【BT-15】
CLOSECLOSE
カード名:キメラテック・フォートレス・ドラゴン
収録:20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE
品番:20AP-JP042
レアリティ:ノーマルパラレル
融合・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻 0/守 0
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上
自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1000になる。
カード名:キメラテック・フォートレス・ドラゴン
収録:20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE
品番:20AP-JP042
レアリティ:ノーマルパラレル
融合・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻 0/守 0
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上
自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1000になる。
カード名:有翼幻獣キマイラ
収録:アニメーション クロニクル 2023
品番:AC03-JP030
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻2100/守1800
「幻獣王ガゼル」+「バフォメット」
(1):このカードが破壊された時、自分の墓地の、
「幻獣王ガゼル」か「バフォメット」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:有翼幻獣キマイラ
収録:アニメーション クロニクル 2023
品番:AC03-JP030
レアリティ:ノーマル
融合・効果モンスター
星6/風属性/獣族/攻2100/守1800
「幻獣王ガゼル」+「バフォメット」
(1):このカードが破壊された時、自分の墓地の、
「幻獣王ガゼル」か「バフォメット」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
カード名:雄炎星−スネイリン
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1800/守 600
1ターンに1度、「炎舞」と名のついた魔法・罠カードが自分の墓地へ送られた場合、
デッキから「炎舞」と名のついた罠カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。
また、自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する
「炎舞」と名のついた魔法・罠カード2枚を墓地へ送って発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。
カード名:雄炎星−スネイリン
収録:コスモ・ブレイザー
品番:CBLZ-JP026
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1800/守 600
1ターンに1度、「炎舞」と名のついた魔法・罠カードが自分の墓地へ送られた場合、
デッキから「炎舞」と名のついた罠カード1枚を選んで自分フィールド上にセットできる。
また、自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する
「炎舞」と名のついた魔法・罠カード2枚を墓地へ送って発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。
カード名:剣闘獣サジタリィ
収録:カオス・インパクト
品番:CHIM-JP011
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1400/守1000
(1):このカードが「剣闘獣」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、
手札から「剣闘獣」カード1枚を捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
(2):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のデッキに戻して発動できる。
デッキから「剣闘獣サジタリィ」以外の「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:剣闘獣サジタリィ
収録:カオス・インパクト
品番:CHIM-JP011
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1400/守1000
(1):このカードが「剣闘獣」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、
手札から「剣闘獣」カード1枚を捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
(2):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ち主のデッキに戻して発動できる。
デッキから「剣闘獣サジタリィ」以外の「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。
カード名:剛鬼ジャドウ・オーガ
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP038
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/戦士族/攻1000
【リンクマーカー:上/下】
「剛鬼」モンスター2体
(1):1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、自分の墓地から「剛鬼ジャドウ・オーガ」以外の「剛鬼」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
カード名:剛鬼ジャドウ・オーガ
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP038
レアリティ:ノーマル
リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/戦士族/攻1000
【リンクマーカー:上/下】
「剛鬼」モンスター2体
(1):1ターンに1度、このカードのリンク先のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、自分の墓地から「剛鬼ジャドウ・オーガ」以外の「剛鬼」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
カード名:無限起動トレンチャー
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP005
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻 500/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
「無限起動トレンチャー」以外の自分の墓地のレベル5以下の「無限起動」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:無限起動トレンチャー
収録:インフィニティ・チェイサーズ
品番:DBIC-JP005
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/機械族/攻 500/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
「無限起動トレンチャー」以外の自分の墓地のレベル5以下の「無限起動」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
カード名:魔神儀−タリスマンドラ
収録:ワイルド・サバイバーズ
品番:DBWS-JP044
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/植物族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札の儀式モンスター1体を相手に見せて発動できる。
「魔神儀−タリスマンドラ」以外のデッキの「魔神儀」モンスター1体と手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードがデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから儀式モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:魔神儀−タリスマンドラ
収録:ワイルド・サバイバーズ
品番:DBWS-JP044
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星6/闇属性/植物族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札の儀式モンスター1体を相手に見せて発動できる。
「魔神儀−タリスマンドラ」以外のデッキの「魔神儀」モンスター1体と手札のこのカードを特殊召喚する。
(2):このカードがデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから儀式モンスター1体を手札に加える。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
カード名:音響戦士マイクス
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP085
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻2300/守1100
【Pスケール:青1/赤1】
(1):もう片方の自分のPゾーンに「音響戦士」カードが存在しない場合、
このカードのPスケールは4になる。
(2):自分エンドフェイズに、除外されている
自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードは自分フィールドの音響カウンターを3つ取り除き、
手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターン、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズにモンスター1体を召喚できる。
カード名:音響戦士マイクス
収録:ディメンション・オブ・カオス(DOCS)
品番:DOCS-JP085
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻2300/守1100
【Pスケール:青1/赤1】
(1):もう片方の自分のPゾーンに「音響戦士」カードが存在しない場合、
このカードのPスケールは4になる。
(2):自分エンドフェイズに、除外されている
自分の「音響戦士」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードは自分フィールドの音響カウンターを3つ取り除き、
手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功したターン、
自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズにモンスター1体を召喚できる。
カード名:伝説のフィッシャーマン三世
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP020
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2500/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「伝説のフィッシャーマン」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て除外する。
このターンこのカードは攻撃できない。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
魔法・罠カードの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
除外されている相手のカードを全て墓地に戻し、
このターン、相手が受ける戦闘・効果ダメージは1度だけ倍になる。
カード名:伝説のフィッシャーマン三世
収録:デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編−
品番:DP18-JP020
レアリティ:ノーマル
特殊召喚・効果モンスター
星7/水属性/戦士族/攻2500/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの「伝説のフィッシャーマン」1体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て除外する。
このターンこのカードは攻撃できない。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
魔法・罠カードの効果を受けない。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
除外されている相手のカードを全て墓地に戻し、
このターン、相手が受ける戦闘・効果ダメージは1度だけ倍になる。
カード名:No.71 リバリアン・シャーク
収録:深淵のデュエリスト編
品番:DP26-JP013
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/ドラゴン族/攻 0/守2000
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、「No.71 リバリアン・シャーク」以外の
自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、このカードのX素材1つをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「RUM」魔法カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。
カード名:No.71 リバリアン・シャーク
収録:深淵のデュエリスト編
品番:DP26-JP013
レアリティ:ノーマル
エクシーズ・効果モンスター
ランク3/水属性/ドラゴン族/攻 0/守2000
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、「No.71 リバリアン・シャーク」以外の
自分の墓地の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、このカードのX素材1つをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「RUM」魔法カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。
カード名:英知の代行者 マーキュリー
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP119
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 0/守1700
相手のエンドフェイズ時に、このカードが自分フィールド上に表側表示で存在し、
自分の手札が0枚だった場合、次の自分のスタンバイフェイズ時に発動する。
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:英知の代行者 マーキュリー
収録:エキスパートエディション Volume.2
品番:EE2-JP119
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 0/守1700
相手のエンドフェイズ時に、このカードが自分フィールド上に表側表示で存在し、
自分の手札が0枚だった場合、次の自分のスタンバイフェイズ時に発動する。
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
カード名:サブテラーの激闘
収録:EXTRA PACK 2017
品番:EP17-JP015
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分フィールドの「サブテラー」モンスターの攻撃力・守備力は、
フィールドの裏側表示モンスターの数×500アップする。
(2):1ターンに1度、自分の「サブテラー」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、
「サブテラーの激闘」以外の自分の墓地の「サブテラー」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:サブテラーの激闘
収録:EXTRA PACK 2017
品番:EP17-JP015
レアリティ:ノーマル
永続魔法
(1):自分フィールドの「サブテラー」モンスターの攻撃力・守備力は、
フィールドの裏側表示モンスターの数×500アップする。
(2):1ターンに1度、自分の「サブテラー」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、
「サブテラーの激闘」以外の自分の墓地の「サブテラー」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
カード名:魔弾−ネバー・エンドルフィン
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP098
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「魔弾」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで元々の数値の倍になる。
このカードを発動するターン、対象のモンスターは直接攻撃できない。
カード名:魔弾−ネバー・エンドルフィン
収録:LINK VRAINS PACK 2
品番:LVP2-JP098
レアリティ:ノーマル
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「魔弾」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで元々の数値の倍になる。
このカードを発動するターン、対象のモンスターは直接攻撃できない。
カード名:火遁封印式
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP080
レアリティ:ノーマル
永続罠
1ターンに1度、自分の墓地の炎属性モンスター1体をゲームから除外する事で、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:火遁封印式
収録:オーダー・オブ・カオス
品番:ORCS-JP080
レアリティ:ノーマル
永続罠
1ターンに1度、自分の墓地の炎属性モンスター1体をゲームから除外する事で、
相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
カード名:人造天使
収録:神光の波動
品番:SR05-JP035
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
カウンター罠カードが発動する度に、
自分フィールド上に「人造天使トークン」(天使族・光・星1・攻/守300)1体を特殊召喚する。
カード名:人造天使
収録:神光の波動
品番:SR05-JP035
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
カウンター罠カードが発動する度に、
自分フィールド上に「人造天使トークン」(天使族・光・星1・攻/守300)1体を特殊召喚する。
カード名:トップ・ランナー
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP005
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星4/風属性/機械族/攻1100/守 800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に表側表示で存在する
全てのシンクロモンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
カード名:トップ・ランナー
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP005
レアリティ:ノーマル
チューナー(効果モンスター)
星4/風属性/機械族/攻1100/守 800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上に表側表示で存在する
全てのシンクロモンスターの攻撃力は600ポイントアップする。
この商品の詳細