商品数:411564件
ページ数:16735
コスト:3 属性:-
色:赤 特徴:革命軍
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
その後、自分の手札からパワー5000以下の特徴《革命軍》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
コスト:3 属性:-
色:赤 特徴:革命軍
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
その後、自分の手札からパワー5000以下の特徴《革命軍》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
コスト:4 属性:打
パワー:5000 カウンター:1000
色:緑 特徴:東の海/クリーク海賊団
【登場時】自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、相手のコスト4以下のキャラ2枚までを、レストにする。
コスト:4 属性:打
パワー:5000 カウンター:1000
色:緑 特徴:東の海/クリーク海賊団
【登場時】自分のリーダーが特徴《東の海》を持つ場合、相手のコスト4以下のキャラ2枚までを、レストにする。
コスト:3 属性:特
パワー:3000 カウンター:1000
色:黄 特徴:空島
【登場時】自分の「ホトリ」がいる場合、相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。
コスト:3 属性:特
パワー:3000 カウンター:1000
色:黄 特徴:空島
【登場時】自分の「ホトリ」がいる場合、相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。
コスト:2 属性:斬
パワー:3000 カウンター:1000
色:緑 特徴:ミンク族
【登場時】2(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):自分のコスト5以下の特徴《ミンク族》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
コスト:2 属性:斬
パワー:3000 カウンター:1000
色:緑 特徴:ミンク族
【登場時】2(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):自分のコスト5以下の特徴《ミンク族》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。
コスト:4 属性:射
パワー:5000 カウンター:2000
色:紫 特徴:ハートの海賊団
【登場時】自分の場のドン!!が3枚以下の場合、ドン!!デッキからドン!!2枚までを、レストで追加する。
コスト:4 属性:射
パワー:5000 カウンター:2000
色:紫 特徴:ハートの海賊団
【登場時】自分の場のドン!!が3枚以下の場合、ドン!!デッキからドン!!2枚までを、レストで追加する。
コスト:5 属性:打
パワー:6000 カウンター:1000
色:黒 特徴:ドレスローザ/八宝水軍
【ドン!!×1】このキャラのバトルによって相手のキャラをKOした時、カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。
コスト:5 属性:打
パワー:6000 カウンター:1000
色:黒 特徴:ドレスローザ/八宝水軍
【ドン!!×1】このキャラのバトルによって相手のキャラをKOした時、カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。
コスト:3 属性:知
パワー:4000 カウンター:1000
色:紫 特徴:魚人族/W7
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のリーダーが特徴《W7》を持つ場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。
コスト:3 属性:知
パワー:4000 カウンター:1000
色:紫 特徴:魚人族/W7
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のリーダーが特徴《W7》を持つ場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。
コスト:2 属性:打
パワー:3000 カウンター:1000
色:黒 特徴:海軍
【アタック時】自分の「ジャンゴ」がいる場合、このバトル中、このカードのパワー+3000。
コスト:2 属性:打
パワー:3000 カウンター:1000
色:黒 特徴:海軍
【アタック時】自分の「ジャンゴ」がいる場合、このバトル中、このカードのパワー+3000。
コスト:2 属性:-
色:赤 特徴:白ひげ海賊団
【自分のターン中】自分のライフが1枚以下の場合、自分の「エドワード・ニューゲート」と『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つキャラすべてを、パワー+2000。
コスト:2 属性:-
色:赤 特徴:白ひげ海賊団
【自分のターン中】自分のライフが1枚以下の場合、自分の「エドワード・ニューゲート」と『白ひげ海賊団』を含む特徴を持つキャラすべてを、パワー+2000。
コスト:3 属性:-
色:青 特徴:王下七武海/B・W
【カウンター】自分のリーダーが特徴《王下七武海》を持つ場合、コスト5以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
コスト:3 属性:-
色:青 特徴:王下七武海/B・W
【カウンター】自分のリーダーが特徴《王下七武海》を持つ場合、コスト5以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
種類:キャラ レベル:0
色:黄 パワー:1500
ソウル:1 コスト:0
レアリティ:R トリガー:なし
特徴:電撃文庫・アバター
【永】 他のあなたの「とある休日 明日奈」すべてに、パワーを+2000。
【自】[手札の、《電撃文庫》か《アバター》か《ネット》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の山札を見て「とある休日 明日奈」を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
種類:キャラ レベル:0
色:黄 パワー:1500
ソウル:1 コスト:0
レアリティ:R トリガー:なし
特徴:電撃文庫・アバター
【永】 他のあなたの「とある休日 明日奈」すべてに、パワーを+2000。
【自】[手札の、《電撃文庫》か《アバター》か《ネット》のキャラを1枚控え室に置く] このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、あなたは自分の山札を見て「とある休日 明日奈」を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。
種類:キャラ レベル:3
色:青 パワー:10000
ソウル:2 コスト:2
レアリティ:RR トリガー:ソウル
特徴:電撃文庫・魔法
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上からX枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
Xは相手のキャラの枚数に等しい。
【自】【CXコンボ】 あなたのアタックフェイズの始めに、クライマックス置場に「授かった力」があり、前列にこのカードがいて、他のあなたのキャラが3枚以上なら、次の相手のターンの終わりまで、このカードは次の2つの能力のうちあなたが選んだ1つを得る。
『【自】[(2) 手札を1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、相手に3ダメージを与え、そのターン中、このカードのパワーを+2000。
』『【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたは相手のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを−2。
』(ダメージキャンセルは発生する)
種類:キャラ レベル:3
色:青 パワー:10000
ソウル:2 コスト:2
レアリティ:RR トリガー:ソウル
特徴:電撃文庫・魔法
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札を上からX枚まで見て、カードを1枚まで選び、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。
Xは相手のキャラの枚数に等しい。
【自】【CXコンボ】 あなたのアタックフェイズの始めに、クライマックス置場に「授かった力」があり、前列にこのカードがいて、他のあなたのキャラが3枚以上なら、次の相手のターンの終わりまで、このカードは次の2つの能力のうちあなたが選んだ1つを得る。
『【自】[(2) 手札を1枚控え室に置く] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。
そうしたら、相手に3ダメージを与え、そのターン中、このカードのパワーを+2000。
』『【自】 相手のアタックフェイズの始めに、あなたは相手のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを−2。
』(ダメージキャンセルは発生する)
カード名:光牙忍ライデン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 1(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが1枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
カード名:光牙忍ライデン
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:アーク・セラフィム/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 1(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが1枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
●このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
カード名:地獄門デス・ゲート
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー
●相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。
そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
踏んだら驚いた!
カード名:地獄門デス・ゲート
カードの種類:呪文
文明:闇
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー
●相手のタップされていないクリーチャーを1体破壊する。
そのクリーチャーよりコストが小さい、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
★フレーバー
踏んだら驚いた!
カード名:追憶人形ラビリピト
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デスパペット
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
●自分のターン中に、コスト8以上のクリーチャーを召喚した時またはコスト8以上の呪文を唱えた時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
カード名:追憶人形ラビリピト
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:デスパペット
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
●自分のターン中に、コスト8以上のクリーチャーを召喚した時またはコスト8以上の呪文を唱えた時、相手は自身の手札をすべて捨てる。
カード名:SRベイゴマックス
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻1200/守 600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「SRベイゴマックス」以外の
「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。
カード名:SRベイゴマックス
収録:疾風のデュエリスト編
品番:DP25-JP008
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻1200/守 600
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「SRベイゴマックス」以外の
「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。
カード名:鬼ガエル
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション
品番:RC03-JP003
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻1000/守 500
(1):このカードは手札からこのカード以外の水属性モンスター1体を捨てて、
手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
水族・水属性・レベル2以下のモンスター1体を選んで墓地へ送る。
(3):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「鬼ガエル」以外の「ガエル」モンスター1体を召喚できる。
カード名:鬼ガエル
収録:レアリティコレクション プレミアムゴールドエディション
品番:RC03-JP003
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星2/水属性/水族/攻1000/守 500
(1):このカードは手札からこのカード以外の水属性モンスター1体を捨てて、
手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキ及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
水族・水属性・レベル2以下のモンスター1体を選んで墓地へ送る。
(3):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。
このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
自分メインフェイズに「鬼ガエル」以外の「ガエル」モンスター1体を召喚できる。
カード名:ギガストーン・オメガ
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1000/守2300
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する地属性モンスター2体を
ゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが、
カードの効果によって墓地へ送られた時、
相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:ギガストーン・オメガ
収録:レイジング・バトル
品番:RGBT-JP032
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/地属性/岩石族/攻1000/守2300
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する地属性モンスター2体を
ゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。
自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードが、
カードの効果によって墓地へ送られた時、
相手フィールド上に存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:スピリット・フォース
収録:遊星編2
品番:DP09-JP023
レアリティ:ノーマル
通常罠
相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
その後、自分の墓地に存在する守備力1500以下の
戦士族チューナー1体を手札に加える事ができる。
カード名:スピリット・フォース
収録:遊星編2
品番:DP09-JP023
レアリティ:ノーマル
通常罠
相手ターンの戦闘ダメージ計算時に発動する事ができる。
その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
その後、自分の墓地に存在する守備力1500以下の
戦士族チューナー1体を手札に加える事ができる。
カード名:黄金郷のワッケーロ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC17
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、
さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
カード名:黄金郷のワッケーロ
収録:TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ
品番:TT01-JPC17
レアリティ:ノーマル
永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。
自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、
さらに自分か相手の墓地からカード1枚を除外できる。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
この商品の詳細