商品数:427078件
ページ数:17261
OP10-006 | UC | CHARACTER
シーザー・クラウン
コスト7
属性 特
パワー7000
カウンター-
色赤
特徴科学者/パンクハザード
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「スマイリー」1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札から「スマイリー」1枚までを、登場させる。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
OP10-006 | UC | CHARACTER
シーザー・クラウン
コスト7
属性 特
パワー7000
カウンター-
色赤
特徴科学者/パンクハザード
テキスト
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「スマイリー」1枚までを公開し、手札に加える。
その後、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札から「スマイリー」1枚までを、登場させる。
入手情報
ブースターパック 王族の血統【OP-10】
BT19-057
C
デジモン
Lv.3
スパロウモン
BT19-057スパロウモン
色
黒 紫
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
鳥型/トワイライト/クロスハート
DP
2000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
上段テキスト
特徴に「トワイライト」/「クロスハート」を持つLv.2:コスト0
【アタック時】このデジモンを自分のテイマーの下の「ラプタースパロウモン」にコストを支払わずに進化できる。
【消滅時】≪セーブ≫
下段テキスト
【自分のターン】特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは≪衝突≫を得る。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT19-057
C
デジモン
Lv.3
スパロウモン
BT19-057スパロウモン
色
黒 紫
形態
成長期
属性
データ種
タイプ
鳥型/トワイライト/クロスハート
DP
2000
登場コスト
4
進化コスト1
Lv.2から1
進化コスト2
Lv.2から1
上段テキスト
特徴に「トワイライト」/「クロスハート」を持つLv.2:コスト0
【アタック時】このデジモンを自分のテイマーの下の「ラプタースパロウモン」にコストを支払わずに進化できる。
【消滅時】≪セーブ≫
下段テキスト
【自分のターン】特徴に「クロスハート」を持つこのデジモンは≪衝突≫を得る。
入手情報
?ブースタ−パック クロスエボリューション【BT-19】
BT9-023
C
デジモン
Lv.4
カウスガンマモン
BT9-023カウスガンマモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
竜人型
DP
6000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
【自分のターン】このデジモンはブロックされない。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT9-023
C
デジモン
Lv.4
カウスガンマモン
BT9-023カウスガンマモン
形態
成熟期
属性
データ種
タイプ
竜人型
DP
6000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から2
進化コスト2
-
効果
【自分のターン】このデジモンはブロックされない。
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター Xレコード【BT-09】
BT12-062
C
デジモン
Lv.4
グレイモン
BT12-062グレイモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
恐竜型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
-
効果
進化:『名称に「アグモン」を含むLv.3』から2
【進化時】名称に「八神太一」を含む自分のテイマーがいないとき、自分の手札から、名称に「八神太一」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
【お互いのターン】このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含む間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
BT12-062
C
デジモン
Lv.4
グレイモン
BT12-062グレイモン
形態
成熟期
属性
ワクチン種
タイプ
恐竜型
DP
5000
登場コスト
5
進化コスト1
Lv.3から3
進化コスト2
-
効果
進化:『名称に「アグモン」を含むLv.3』から2
【進化時】名称に「八神太一」を含む自分のテイマーがいないとき、自分の手札から、名称に「八神太一」を含むテイマーカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
進化元効果
【お互いのターン】このデジモンが名称に「グレイモン」か「オメガモン」を含む間、このデジモンをDP+1000。
セキュリティ効果
-
入手情報
?ブースター アクロス・タイム【BT-12】
カード名:雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力:雪風妖精チャユニクス
●このクリーチャーが破壊された時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★特殊能力:スノー坊のパトロール
●カードを2枚、自分の墓地からマナゾーンにタップして置く。
★フレーバー
使い終わったマナ加速を利用してさらなる超加速を狙おう!
カード名:雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール
カードの種類:クリーチャー/呪文
文明:自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:2000/-
●コスト:2 マナ/4 マナ
●マナ:1
●種族:スノーフェアリー
★特殊能力:雪風妖精チャユニクス
●このクリーチャーが破壊された時、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
★特殊能力:スノー坊のパトロール
●カードを2枚、自分の墓地からマナゾーンにタップして置く。
★フレーバー
使い終わったマナ加速を利用してさらなる超加速を狙おう!
カード名:ヤッタレロボ
カードの種類:GRクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
……ウイーン、ガシャン……パンパカパーン! ロボニナッテモ、ジョー様ヲ応援スルゼ!! — ヤッタレロボ
カード名:ヤッタレロボ
カードの種類:GRクリーチャー
文明:ゼロ
●レアリティ:コモン
●パワー:2000
●コスト:2 マナ
●マナ:1
●種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
★特殊能力
●自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくする。
ただし、コストは0以下にならない。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
★フレーバー
……ウイーン、ガシャン……パンパカパーン! ロボニナッテモ、ジョー様ヲ応援スルゼ!! — ヤッタレロボ
カード名:グレンマ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メルト・ウォリアー/鬼札王国
★特殊能力
●鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
ジャオウガは鬼札王国の覇王であるだけでない。
龍頭星雲の向こう側からやってきたからか、滅びたはずのドラゴンを復活させる力を持っているのだ。
カード名:グレンマ入道
カードの種類:クリーチャー
文明:火
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000+
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メルト・ウォリアー/鬼札王国
★特殊能力
●鬼タイム :自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーのパワーを+3000し、「W・ブレイカー」を与える。
(「W・ブレイカー」を持つクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
★フレーバー
ジャオウガは鬼札王国の覇王であるだけでない。
龍頭星雲の向こう側からやってきたからか、滅びたはずのドラゴンを復活させる力を持っているのだ。
カード名:悪夢 ルドバット-1
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ダーク・ナイトメア/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ディスペクターを召喚する時に、ササゲールを持ったクリーチャーを好きな数生贄にささげてコストを下げることができるぞ!大型ディスペクターを早出ししよう!!
カード名:悪夢 ルドバット-1
カードの種類:クリーチャー
文明:闇
●レアリティ:コモン
●パワー:1000
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ダーク・ナイトメア/ディスタス
★特殊能力
●このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。
その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
●ササゲール1(ディスペクターを召喚する時、コストを1少なくしてもよい。
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
そのディスペクターのコストは0以下にはならない)
★フレーバー
ディスペクターを召喚する時に、ササゲールを持ったクリーチャーを好きな数生贄にささげてコストを下げることができるぞ!大型ディスペクターを早出ししよう!!
カード名:戦慄のプレリュード
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
★フレーバー
オラクリオン降臨の前奏曲。
カード名:戦慄のプレリュード
カードの種類:呪文
文明:ゼロ
●レアリティ:アンコモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。
★フレーバー
オラクリオン降臨の前奏曲。
カード名:トロワ・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●光のコスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
コイツでマナを増やそう!コッコルアを呼び出せば、コストも減らせて2倍お得!
カード名:トロワ・チャージャー
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●光のコスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
●チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く)
★フレーバー
コイツでマナを増やそう!コッコルアを呼び出せば、コストも減らせて2倍お得!
OP04-027 | C | CHARACTER
ダディ・マスターソン
コスト4
属性 射
パワー5000
カウンター-
色緑
特徴東の海/元海軍
テキスト
【ドン!!×1】【自分のターン終了時】このキャラをアクティブにする。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
OP04-027 | C | CHARACTER
ダディ・マスターソン
コスト4
属性 射
パワー5000
カウンター-
色緑
特徴東の海/元海軍
テキスト
【ドン!!×1】【自分のターン終了時】このキャラをアクティブにする。
入手情報
謀略の王国【OP-04】
BT20-095
C
オプション
希望をつなぐ仲間
BT20-095希望をつなぐ仲間
色
黒
形態
-
属性
-
タイプ
X抗体/クロニクル
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【メイン】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「クロニクル」を持つカード1枚を手札に加える。
残りはデッキの上か下だけに戻す。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
【お互いのターン】特徴に「クロニクル」を持つ自分のデジモンが消滅したとき、≪ディレイ≫。
・育成エリアのLv.3以上の自分のデジモン1体をバトルエリアに移動させることで、そのデジモンを手札/トラッシュの特徴に「クロニクル」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
【セキュリティ】自分の手札/トラッシュから、特徴に「クロニクル」を持つ登場コスト5以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
BT20-095
C
オプション
希望をつなぐ仲間
BT20-095希望をつなぐ仲間
色
黒
形態
-
属性
-
タイプ
X抗体/クロニクル
DP
-
登場コスト
3
進化コスト1
-
進化コスト2
-
上段テキスト
【メイン】自分のデッキの上から3枚オープンする。
その中の特徴に「クロニクル」を持つカード1枚を手札に加える。
残りはデッキの上か下だけに戻す。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
【お互いのターン】特徴に「クロニクル」を持つ自分のデジモンが消滅したとき、≪ディレイ≫。
・育成エリアのLv.3以上の自分のデジモン1体をバトルエリアに移動させることで、そのデジモンを手札/トラッシュの特徴に「クロニクル」を持つデジモンカードにコストを支払わずに進化できる。
下段テキスト
【セキュリティ】自分の手札/トラッシュから、特徴に「クロニクル」を持つ登場コスト5以下のカード1枚をコストを支払わずに登場できる。
その後、このカードをバトルエリアに置く。
入手情報
?ブースタ−パック OVER THE X【BT-20】
カード名:影霊獣使い−セフィラウェンディ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP134
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1500/守1000
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
自分は「影霊獣使い−セフィラウェンディ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・P召喚した時に発動できる。
自分のEXデッキ(表側)から「影霊獣使い−セフィラウェンディ」以外の「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。
カード名:影霊獣使い−セフィラウェンディ
収録:TERMINAL WORLD
品番:TW01-JP134
レアリティ:ノーマル
ペンデュラム・効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1500/守1000
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分は「霊獣」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
自分は「影霊獣使い−セフィラウェンディ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・P召喚した時に発動できる。
自分のEXデッキ(表側)から「影霊獣使い−セフィラウェンディ」以外の「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。
カード名:法典の大賢者クロウリー
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP001
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
魔法使い族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):属性を1つ宣言して発動できる。
このカードはターン終了時まで宣言した属性になる。
(3):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
カード名:法典の大賢者クロウリー
収録:ジェネシス・インパクターズ
品番:DBGI-JP001
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
魔法使い族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):属性を1つ宣言して発動できる。
このカードはターン終了時まで宣言した属性になる。
(3):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地からレベル4以外の「マギストス」モンスター1体を選び、
装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
カード名:サイバー・ファロス
収録:レジェンドデュエリスト編3
品番:DP20-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 0/守2100
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(3):自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
カード名:サイバー・ファロス
収録:レジェンドデュエリスト編3
品番:DP20-JP013
レアリティ:レア
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 0/守2100
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(3):自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
カード名:ライトロード・ドラゴン グラゴニス
収録:ライトロード・ジャッジメント
品番:DS14-JPL02
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2000/守1600
このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地の
「ライトロード」と名のついたモンスターの種類×300ポイントアップする。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
カード名:ライトロード・ドラゴン グラゴニス
収録:ライトロード・ジャッジメント
品番:DS14-JPL02
レアリティ:ウルトラレア
効果モンスター
星6/光属性/ドラゴン族/攻2000/守1600
このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地の
「ライトロード」と名のついたモンスターの種類×300ポイントアップする。
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
カード名:EMターントルーパー/Performapal Turn Trooper
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN091
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1200/守1200
(1):自分バトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードにカウンターを1つ置く(最大2つまで)
(2):このカードは、このカードのカウンターの数によって以下の効果を得る。
●1つ:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にする。
●2つ:このカードをリリースして発動できる。
発動後2回目の相手エンドフェイズまで、フィールドのモンスターを全て除外する。
カード名:EMターントルーパー/Performapal Turn Trooper
収録:2021 Tin of Ancient Battles
品番:MP21-EN091
レアリティ:スーパーレア
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1200/守1200
(1):自分バトルフェイズ開始時に発動できる。
このカードにカウンターを1つ置く(最大2つまで)
(2):このカードは、このカードのカウンターの数によって以下の効果を得る。
●1つ:1ターンに1度、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃を無効にする。
●2つ:このカードをリリースして発動できる。
発動後2回目の相手エンドフェイズまで、フィールドのモンスターを全て除外する。
カード名:死のマジック・ボックス
収録:ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−(SDMY)
品番:SDMY-JP025
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その相手のモンスターを破壊する。
その後、その自分のモンスターのコントロールを相手に移す。
カード名:死のマジック・ボックス
収録:ストラクチャーデッキ−武藤遊戯−(SDMY)
品番:SDMY-JP025
レアリティ:ノーマル
通常魔法
(1):自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。
その相手のモンスターを破壊する。
その後、その自分のモンスターのコントロールを相手に移す。
カード名:六武式三段衝
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP049
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で3体以上存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
●相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
●相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:六武式三段衝
収録:ストーム・オブ・ラグナロク
品番:STOR-JP049
レアリティ:ノーマル
通常魔法
自分フィールド上に「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で3体以上存在する場合、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
●相手フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊する。
●相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。
カード名:マグネット・インダクション
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP064
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに元々のレベルが4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスターが存在する場合に発動できる。
同名カードが自分フィールドに存在しないレベル4以下の
「マグネット・ウォリアー」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分フィールドの「マグネット・ウォリアー」モンスター及び「磁石の戦士」モンスターは、
戦闘及び相手の効果では破壊されない。
カード名:マグネット・インダクション
収録:ワールドプレミアパック 2021
品番:WPP2-JP064
レアリティ:ノーマル
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに元々のレベルが4以下の「マグネット・ウォリアー」モンスターが存在する場合に発動できる。
同名カードが自分フィールドに存在しないレベル4以下の
「マグネット・ウォリアー」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分フィールドの「マグネット・ウォリアー」モンスター及び「磁石の戦士」モンスターは、
戦闘及び相手の効果では破壊されない。
この商品の詳細