商品数:414769件
ページ数:16870
OP09-066 | UC | CHARACTER
ジャンバール
コスト4
属性 打
パワー6000
カウンター-
色紫
特徴ハートの海賊団
テキスト
【登場時】相手の場のドン!!の枚数が自分の場のドン!!の枚数より多い場合、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
OP09-066 | UC | CHARACTER
ジャンバール
コスト4
属性 打
パワー6000
カウンター-
色紫
特徴ハートの海賊団
テキスト
【登場時】相手の場のドン!!の枚数が自分の場のドン!!の枚数より多い場合、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
入手情報
ブースターパック 新たなる皇帝【OP-09】
カード名:スプライト・キャロット
収録:TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin
品番:TT01-JPB09
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1000/守1900
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2かリンク2のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、
自分フィールドの他のレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2かリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、
さらにその無効にしたカードを破壊できる。
カード名:スプライト・キャロット
収録:TACTICAL-TRY DECK 怪盗コンビEvil★Twin
品番:TT01-JPB09
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星2/炎属性/雷族/攻1000/守1900
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2かリンク2のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手が魔法・罠カードの効果を発動した時、
自分フィールドの他のレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースして発動できる。
その効果を無効にする。
ランク2かリンク2のモンスターをリリースして発動した場合、
さらにその無効にしたカードを破壊できる。
BT2-045
U
デジモン
LV4
アルゴモン
BT2-045アルゴモン
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
突然変異型
DP/登場コスト
5000 /6
進化元コスト1
2
進化元コスト2
-
効果
≪吸収進化-2≫(自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、自分のデジモン1体をレストさせることで、支払う進化コストを-2する)
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
BT2-045
U
デジモン
LV4
アルゴモン
BT2-045アルゴモン
形態
成熟期
属性
ウィルス種
タイプ
突然変異型
DP/登場コスト
5000 /6
進化元コスト1
2
進化元コスト2
-
効果
≪吸収進化-2≫(自分のデジモンが手札のこのカードに進化するとき、自分のデジモン1体をレストさせることで、支払う進化コストを-2する)
進化元効果
-
セキュリティ効果
-
入手情報
ブースター ULTIMATE POWER【BT-02】
カード名:シニガミ 丁-四式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
カード名:シニガミ 丁-四式
カードの種類:GRクリーチャー
文明:闇
●レアリティ:-
●パワー:4000
●コスト:4 マナ
●マナ:1
●種族:マフィ・ギャング/デリートロン
★特殊能力
●このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
●(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札に含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す。
)
★フレーバー
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●光の「ブロッカー」を持つ、進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
2枚の 《天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン》 が《天命讃華 ネバーエンド》へと龍解する。
そして、事実上、これが 《ヘブンズ・ゲート》 が日本を制した瞬間だった。
? 全国大会2015 決勝戦より
カード名:ヘブンズ・ゲート
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:レア
●パワー:
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
●光の「ブロッカー」を持つ、進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
★フレーバー
2枚の 《天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン》 が《天命讃華 ネバーエンド》へと龍解する。
そして、事実上、これが 《ヘブンズ・ゲート》 が日本を制した瞬間だった。
? 全国大会2015 決勝戦より
カード名:光牙忍ソニックマル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の一番下に置く)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体アンタップする。
カード名:光牙忍ソニックマル
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3000
●コスト:5 マナ
●マナ:1
●種族:ライトブリンガー/シノビ
★特殊能力
●ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。
そのターンの終わりに、このシノビを山札の一番下に置く)
●このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体アンタップする。
カード名:♪銀河の裁きに勝てるもの無し
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
カード名:♪銀河の裁きに勝てるもの無し
カードの種類:呪文
文明:光
●レアリティ:コモン
●パワー:
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:
★特殊能力
●GR召喚する。
(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
●コスト3以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
カード名:振手の鎖 ヤワラヘッジ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
カード名:振手の鎖 ヤワラヘッジ
カードの種類:クリーチャー
文明:光/自然
●レアリティ:アンコモン
●パワー:6000
●コスト:6 マナ
●マナ:1
●種族:ビーストフォーク/暴拳王国
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
●アバレチェーン:自分のクリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
カード名:奇石 ソコーラ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
★フレーバー
まずはこいつから攻撃すれば、メシアカリバーやハンマノ裁徒をパワーアップさせられる!
カード名:奇石 ソコーラ
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:-
●パワー:2500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:メタリカ
★特殊能力
●このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
★フレーバー
まずはこいつから攻撃すれば、メシアカリバーやハンマノ裁徒をパワーアップさせられる!
カード名:聖龍の翼 コッコルア
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・ウイング
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分のコマンド・ドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
スタルリードもコマンド・ドラゴン!コストを下げて素早く革命!
カード名:聖龍の翼 コッコルア
カードの種類:クリーチャー
文明:光
●レアリティ:アンコモン
●パワー:3500
●コスト:3 マナ
●マナ:1
●種族:ジャスティス・ウイング
★特殊能力
●ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
●このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
●自分のコマンド・ドラゴンの召喚コストを1少なくしてもよい。
ただし、コストは0以下にならない。
★フレーバー
スタルリードもコマンド・ドラゴン!コストを下げて素早く革命!
カード名:リンクスレイヤー@イグニスター
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/闇属性/サイバース族/攻2000/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのサイバース族モンスターを「@イグニスター」LモンスターのL素材とする場合、
手札のこのカードもL素材にできる。
(2):このカードがL素材として墓地へ送られた場合、
手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる
(フィールドのこのカードを素材とした場合、この効果の対象を2枚にできる)。
そのカードを破壊する。
カード名:リンクスレイヤー@イグニスター
収録:デュエリスト・アドバンス
品番:DUAD-JP007
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星5/闇属性/サイバース族/攻2000/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのサイバース族モンスターを「@イグニスター」LモンスターのL素材とする場合、
手札のこのカードもL素材にできる。
(2):このカードがL素材として墓地へ送られた場合、
手札を1枚捨て、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる
(フィールドのこのカードを素材とした場合、この効果の対象を2枚にできる)。
そのカードを破壊する。
OP07-115 | C | EVENT
助けてクエーサ〜!!!
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色黄
特徴科学者/エッグヘッド
テキスト
【カウンター】自分のライフが2枚以下の場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
トリガー【トリガー】自分のトラッシュからコスト5以下の特徴《エッグヘッド》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
OP07-115 | C | EVENT
助けてクエーサ〜!!!
コスト1
属性 -
パワー-
カウンター-
色黄
特徴科学者/エッグヘッド
テキスト
【カウンター】自分のライフが2枚以下の場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
トリガー【トリガー】自分のトラッシュからコスト5以下の特徴《エッグヘッド》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
入手情報
500年後の未来【OP-07】
カード名:Sin 真紅眼の黒竜
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC68
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
特殊召喚・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
このカードは通常召喚できない。
デッキから「真紅眼の黒竜」1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
カード名:Sin 真紅眼の黒竜
収録20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION
品番:20TH-JPC68
レアリティ:スーパーレアパラレル仕様
特殊召喚・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
このカードは通常召喚できない。
デッキから「真紅眼の黒竜」1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。
(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。
カード名:枯鰈葉リプレース
収録:バトル・オブ・カオス
品番:BACH-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/サイキック族/攻 ?/守 ?
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
相手の墓地のカードの数が自分の墓地のカードより多い場合、
自分スタンバイフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃力・守備力は相手の墓地のカードの数×200アップする。
カード名:枯鰈葉リプレース
収録:バトル・オブ・カオス
品番:BACH-JP029
レアリティ:ノーマル
効果モンスター
星3/闇属性/サイキック族/攻 ?/守 ?
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、
相手の墓地のカードの数が自分の墓地のカードより多い場合、
自分スタンバイフェイズに発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃力・守備力は相手の墓地のカードの数×200アップする。
カード名:シールド・ハンドラ
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP068
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):フィールドのモンスターを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分及び相手フィールドのリンクモンスターを1体ずつ対象としてこのカードを発動できる。
対象の相手モンスターの効果を無効にし、このカードを装備カード扱いとして対象の自分モンスターに装備する。
装備モンスターは効果では破壊されない。
カード名:シールド・ハンドラ
収録:CYBERNETIC HORIZON
品番:CYHO-JP068
レアリティ:ノーマル
通常罠
(1):フィールドのモンスターを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、自分及び相手フィールドのリンクモンスターを1体ずつ対象としてこのカードを発動できる。
対象の相手モンスターの効果を無効にし、このカードを装備カード扱いとして対象の自分モンスターに装備する。
装備モンスターは効果では破壊されない。
カード名:マッド・リローダー
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP042
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の手札からカードを2枚墓地に送り、
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:マッド・リローダー
収録:デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
品番:DBDS-JP042
レアリティ:ノーマルパラレル
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
自分の手札からカードを2枚墓地に送り、
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
カード名:XYZ Hyper Cannon
収録:King's Court
品番:KICO-EN010
レアリティ:スーパーレア
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、
自分フィールドに「XYZ−ドラゴン・キャノン」または
「XYZ−ドラゴン・キャノン」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合にしか発動できない。
(1):発動ターンによって以下の効果を発動できる。
●自分ターン:除外されている自分のユニオンモンスター1体を対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
●相手ターン:手札を任意の枚数捨て、捨てた数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:XYZ Hyper Cannon
収録:King's Court
品番:KICO-EN010
レアリティ:スーパーレア
永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できず、
自分フィールドに「XYZ−ドラゴン・キャノン」または
「XYZ−ドラゴン・キャノン」を融合素材とする融合モンスターが存在する場合にしか発動できない。
(1):発動ターンによって以下の効果を発動できる。
●自分ターン:除外されている自分のユニオンモンスター1体を対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。
●相手ターン:手札を任意の枚数捨て、捨てた数だけ相手フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
カード名:堕落
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP005
レアリティ:ノーマル
装備魔法
自分フィールド上に「デーモン」という名のついたカードが存在しなければ
このカードを破壊する。
このカードを装備した相手モンスターのコントロールを得る。
相手のスタンバイフェイズ毎に、自分は800ポイントダメージを受ける。
カード名:堕落
収録:LINK VRAINS PACK
品番:LVP1-JP005
レアリティ:ノーマル
装備魔法
自分フィールド上に「デーモン」という名のついたカードが存在しなければ
このカードを破壊する。
このカードを装備した相手モンスターのコントロールを得る。
相手のスタンバイフェイズ毎に、自分は800ポイントダメージを受ける。
カード名:ディメンション・スフィンクス
収録:劇場版 遊戯王 ザ・ダーク・サイド・オブ・ディメンションズ ムービーパック(MVP1)
品番:MVP1-JP023
レアリティ:KCウルトラレア
永続罠
自分フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
(1):対象のモンスターが、そのモンスターより攻撃力が高い相手モンスターに攻撃されたバトルステップ中に1度、
この効果を発動できる。
その攻撃モンスターと対象のモンスターの攻撃力の差分のダメージを相手に与える。
(2):対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
カード名:ディメンション・スフィンクス
収録:劇場版 遊戯王 ザ・ダーク・サイド・オブ・ディメンションズ ムービーパック(MVP1)
品番:MVP1-JP023
レアリティ:KCウルトラレア
永続罠
自分フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。
(1):対象のモンスターが、そのモンスターより攻撃力が高い相手モンスターに攻撃されたバトルステップ中に1度、
この効果を発動できる。
その攻撃モンスターと対象のモンスターの攻撃力の差分のダメージを相手に与える。
(2):対象のモンスターがフィールドから離れた場合にこのカードは破壊される。
カード名:幻創龍ファンタズメイ
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR025
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分は相手フィールドのリンクモンスターの数+1枚をデッキからドローし、
相手フィールドのリンクモンスターの数だけ自分の手札を選んでデッキに戻す。
(2):自分フィールドのモンスターを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
カード名:幻創龍ファンタズメイ
収録:プリズマティック・アート・コレクション【韓国版】
品番:PAC1-KR025
レアリティ:シークレットレア
効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、自分は相手フィールドのリンクモンスターの数+1枚をデッキからドローし、
相手フィールドのリンクモンスターの数だけ自分の手札を選んでデッキに戻す。
(2):自分フィールドのモンスターを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
この商品の詳細