商品数:7169件
ページ数:359
クリアで上品なリースリング。
溌剌としたレモンの風味と甘美な味わいがバランス良く溶け合い、魅惑的でエレガントなスタイルに。
心地良い余韻を楽しめます。
英字表記 Devil's Corner Riesling
生産者 デヴィルズ・コーナー
生産国 オーストラリア
地域1 タスマニア
地域2 -
タイプ・味わい 白/辛口
葡萄品種 リースリング
内容量(ml) 750
※画像はイメージです。
ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。
また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。
商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。
※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。
自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。
(マグナム以上の商品は原則同梱不可)
※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。
予めご了承くださいませ。
1973年にアンリ ジェルマンがムルソーに創設した家族経営ドメーヌ。
現在は2代目のジャン フランソワが担っています。
厚みと複雑さがあり、しっかりとした骨格の緻密でバランスの取れたスタイルのワイン。
7つの区画からの葡萄を使用。
圧搾後、デブルバージュは行わず、1〜5週間かけて天然酵母で発酵、シュール リー熟成。
バトナージュも行いません。
熟した梨や林檎の果実、アカシアの花のクリーンな香りにローストしたヘーゼルナッツのニュアンス。
綺麗な酸が伸び、塩味を感じる力強いフィニッシュ。
英字表記:Meursault Henri Germain
生産者:アンリ ジェルマン
生産国:フランス
地域1:ブルゴーニュ
地域2:ムルソー
タイプ・味わい:白/辛口
葡萄品種:シャルドネ
内容量(ml):750
※商品名にヴィンテージ記載の無い場合は最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。
※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。
l白l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lブルゴーニュl lムルソーl lシャルドネl
赤ワイン 750ml
[AOC]ポイヤック ブルジョワ級
所有畑は大きく3つの地域に分けられ、シャトー周辺の4haがラトゥールとピション・コンテスの畑に隣接。
ポイヤックの中心部に所有する3haはランシュ・バージュと隣り合い、また北部にある13haはムートンロートシルトの畑に囲まれているという好立地。
『スタイルの点では常に暗い色をしており、非常に豊かなブラックカラントのブーケ、強烈な風味の凝縮感、フルボディを持っている』
美術出版社 『BORDEAUX ボルドー 第4版』
20歳以上の方のみご購入いただけます。
ヴィンテージワインの購入に伴うリスクをご理解の上、お買い求めください。
赤ワイン 750ml
[AOC]サンテステフ ブルジョワ・エクセプショネル級
[和 暦]平成8年
[評 価]85点
A soft, easy-going, ripe, dried herb and red currant-scented wine, this 1996 is surprisingly open and evolved. It is made in a mainstream, consumer-friendly style that will have wide appeal, although it is neither concentrated nor complex. Drink it over the next decade.
The Wine Advocate (Apr 23, 1999)
柔らかく、飲みやすく、熟した、ドライハーブとレッドカラントの香りのするこの1996年のワインは、驚くほどオープンで進化しています。
濃縮感も複雑さもありませんが、幅広い層に受け入れられる、主流の消費者に優しいスタイルで造られています。
今後10年間で飲み頃です。
(直訳)
Domaine Emmanuel Rouget Bourgogne Passetoutgrain
赤ワイン 750ml
[AOC]ブルゴーニュ パストゥグラン
[コメント]
ルジェのパストゥグランはピノノワール2:ガメイ1の割合で造られます。
パストゥグラン用の畑はヴォーヌロマネにあり樹齢は50年の古木です。
ガメイの品質については、ピノノワールに全くひけをとることはありません。
そのためかブルゴーニュピノノワールとパストゥグランの価格差がほとんどなく、同様の格と品質である証拠となっています。
パストゥグラン、アリゴテなどの醸造は早くから次世代が関わっているため、スタイルなども興味がわくところです。
それでも踏襲されているのはアンリ ジャイエ。
レジョナル クラスでも感じられるとなれば、絶対飲んで欲しい1本です。
カリフォルニアにおける、ブルゴーニュスタイルのパイオニア、キスラー。
こちらはロシアン・リヴァー・ヴァレーの中でも高所に位置した畑で、冷涼な気候の元に育てられたピノ・ノワールが使われています。
ピュアな果実味と美しい酸、奥行きと複雑味が魅力の1本です。
味わい
外観は輝きのあるレモンイエローの色調。
グラスからはライムやレモンピール、オレンジの花のアロマが漂います。
口に含むと爽やかな果実味と綺麗な酸、ミネラル感がバランス良く感じられ、ピュアで洗練された印象。
雑味がなく、ピュアな果実味と引き締まった酸、ミネラルが織り成すエレガントなスタイル。
です。
余韻まで豊かな柑橘の風味が心地よく残ります。
No.1シャンパーニュメゾン、ルイ ロデレールが所有。
最新鋭の醸造技術により、近年その品質が向上している、サン テステフ最古のシャトー。
15世紀からワイン造りを行っているというサン テステフ最古のシャトー。
イギリスのワイン専門誌デキャンターで最高評価5つ星を獲得した品質が認められ、現在はNo.1シャンパーニュメゾン、ルイ ロデレールの傘下で高い品質を維持しています。
サン テステフらしい堅牢なスタイルの中にフィネスを感じられるバランスの良さが魅力です。
●名称:CH.DE PEZ magnum●生産者/【サン テステフ】●原産国:フランス●産地:ボルドー●セパージュ:カベルネ ソーヴィニヨン/メルロ/カベルネ フラン/プティ ヴェルド●保存方法:直射日光を避けて保管ください。
※商品は極まれに、入荷状況 メーカーの規格変更等によりヴィンテージ 容量 度数 ラベル ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。
恐れ入りますが予めご了承下さい
【シャトー・メルシャン】ブランドの最高峰、アイコンシリーズ
1985年産の初ヴィンテージ以来、日本最高の赤ワインの一つとして国内外から高い評価を受けている『桔梗ヶ原メルロー』。
その中から特別な区画を選定し、更に樽セレクションにより厳選しました。
『シグナチャー』とは「特別なワインに醸造責任者が署名を入れる」ことを表しています。
色合いは紫がかった深めのガーネット。
桑の実やスグリの実などの果実の香りに、落ち葉、カカオ、ヴァニラといった育成由来の香りのハーモニーが心地よいワインです。
タンニンはしなやかで、しっかりとした酸が骨格を形成し全体を引き締めます。
余韻は長く、クラシックなスタイル。
酸が豊富に含まれるため、長期間の瓶熟成にも十分耐えると思われます。
ラ・ガフリエールは、独特の魅惑的で繊細な果実味のあるスタイル、肉感的な軽さとエレガンス、ほどよく香り高いアロマを持つシャトー。
このシャトーが目指しているスタイルは、エレガントで優しさのあるスタイルである。
サン=テンミリオンには珍しいほどのフィネスを備えたワイン。
商品番号:22127
原産国:フランス/ボルドー/サン・テミリオン
タイプ:赤・フルボディ
品種:メルロ65%、カベルネフラン30%、カベルネソーヴィニヨン5%
アルコール:14.5%
容量:750ml
セント・アンリは長期熟成で真価を発揮するワインです。
独自のスタイルを持つシラーズワインで、グランジと面白い対比を見せています。
熟成は1,460Lの数十年使用している古い大樽で行われ、オークの特徴を最小限に抑えながらワインを熟成させています。
カベルネ・ソーヴィニヨンが若干ブレンドされていますが、セント・アンリはシラーズに焦点を当てたワインであることに変わりはありません。
商品名: BOX ペンフォールズ・セント・アンリ シラーズ 箱入 2014
シャトー・オザンナは、ペトリュスを育て上げたジャン・ピエール・ムエックス社が手掛けるシャトー。
ポムロルの中央台地の中心部に所有する僅か4.5haほど畑から、エレガントで力強く、複雑な仕上がりのワインを生み出しています。
シルキーなタンニン、豊潤な果実味や適度な酸味が感じられるリッチなスタイルをお愉しみいただけます。
グラン・テロワールを見事に表現した2020VT!
「メドックのヴェルサイユ」と讃えられる美しき格付け4級シャトー。
サン・ジュリアンの魅力を表現した、優雅さとフィネスに富んだスタイル。
ボルドーで最も美しい城として名高いベイシュヴェル。
サン・ジュリアン村第4級格付けながらも実力は2級とも言われ、品質に対して価格はまだまだ追いついておらず、コストパフォーマンス抜群のワインとして知られています。
ドミニク・ローラン氏曰く、「リシュブールとロマネ・サン・ヴィヴァン、2つのグラン・クリュの交差点にある単一畑。
私のメゾンにおいては、グラン・クリュと同等の品質。
」
創業当初の黒ラベル。
黒いラベルでは目立たないと言う声が多く、殆どの銘柄では現在のスタイルのラベルに変更しましたが、創業当初からぶどうを購入している信頼できる生産者の銘柄には、彼らへの敬意と友情の証として今でも創業当初の黒いラベルを使用しています。
「このスショが完璧なモノの表現例だ。
深みがあり“上のスショ"の特徴が出ているもの、極小の実をつけたピノ ファン。
完璧な色で自然そのもの、深い。
樹への反応は、グラン・クリュを思わせた。
つまりワインが樹を消化しきっている。
素晴らしい!
ヴォギュエの醸造責任者フランソワ・ミエ氏が新たに立ち上げたネゴシアン。
ヴォギュエのスタイルを継承して造られる、若いうちから愉しめるブルゴーニュ・ルージュ。
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエの醸造責任者を30年以上務めているフランソワ・ミエが2人の息子と共に自宅の醸造施設で造る稀少なワイン。
息子のアドリアンはドメーヌ・ジョルジュ・ルーミエで栽培担当として働き、もう一人の息子のジュリアンはアントナン・ギヨンで醸造責任者として従事しています。
2017年がファースト・ヴィンテージでその生産量は全部で10樽ほど。
基本的には除梗し、ピジャージュは行わず、ルモンタージュのみの優しい抽出で、そのワインのスタイルはド・ヴォギュエの延長線上にあります。
「ブルゴーニュ レ・リュ」は、シャンボール村の国道74号線の東側にあるレジョナル畑。
渓谷の向かい側にあり、石がごろごろしている、水はけのよい畑。
生産わずか4樽ほど。
果実味豊かでなめらか。
若いうちから楽しめるワイン。
フランソワ・ミレ氏は「石灰質が強くて面白いテロワールを持つ」と語る。
仏と米の国境を超えたコラボワイナリーが手掛ける1本!
フランス語でブドウの根を意味するラシーヌは4 人のコラボレーションから生まれた、カリフォルニアのサンタ・リタ・ヒルズAVA のワインに特化したワイナリーです。
コラボ・ワイナリーのアイディアはフランス ブルゴーニュのヴォルネイ村に拠点を置くドメーヌ・ド・モンティーユの当主「エティエンヌ・ド・モンティーユ(?tienne de Montille)」そして、アメリカ人であり同ドメーヌのシェフ・ド・カーヴを務める「ブライアン・シーヴ(Brian Sieve)」この二人の発想から始まりました。
大昔に海底だった珪藻土に植えられたシャルドネはブルゴーニュとシャンパーニュで用いられるテクニックをベースに醸造され、「エネルギー」、「透明性」、「精密性」重視で造られます。
ピノ・ノワールは全房を用いてピジャージュを行う発酵を基準とし、「エレガンス」、「爽快感」、「スパイシーさ」を追求しながら、抽出が効いていてボリューム感があり、長期熟成可能なスタイルを目指します。
スラン川の左岸の1級畑「ヴァイヨン」は、ミネラルを前面に感じられ、素晴らしくエレガントで芯の強いシャブリです。
ドーヴィサは1920年代から続く伝統あるドメーヌ。
親戚にあたるドメーヌ・ラヴノーと並び、クラシックで長命、古典的なスタイルのシャブリを造り出す名手として、常に最高の評価を得ており、評論家であるセレナ・サトクリフ氏が、「すべてのシャブリのあるべき典型」と語るように、シャブリはもちろんのこと、ブルゴーニュの白ワインの最高峰のひとつであることは疑いようがありません。
所有する畑は、全部で約12ha。
そのうち、2つのグラン・クリュは計約2.5ha、3つの1級畑が約6.6ha。
A.C.シャブリは1ha程度と、どの畑もわずかな面積。
父ルネ氏の代から除草剤や農薬の使用を控えており、ヴァンサン氏がさらに促進、1998年より3haの区画で実験的にビオディナミを始めました。
そして2002年には、全ての畑の栽培方法をビオディナミに転換。
それにより、「目に見えて土壌のバランスが改善され、病気が減り、腐敗果も少なくなった」とその効果を評しています。
(赤ワイン)
フランス:ブルゴーニュ地方
品種:ピノ・ノワール
容量:750ml
輸入元:(株)ラック・コーポレーション
近年、アルノー・モルテが力を入れてるのがジュヴレよりも北のアペラシオン。
とくにフィサンで上質のワインに出会うのは難しいが、アルノーが手がけるこのフィサンは素晴らしい。
瑞々しい果実味とタイトなミネラル感が一体となり、ボディもストラクチャーもしっかりしたスタイル。
しなやかな喉越しと心地よいアフター。
(赤ワイン)
フランス:ブルゴーニュ地方
品種:ピノ・ノワール
年間生産数:3612本
容量:750ml
輸入元:(株)木下インターナショナル
収穫されたブドウはセラーに運ばれて発酵槽内に全房で置かれ発酵前浸漬(セミカルボニック発酵)から破砕・発酵が行われる。
この間、SO2は添加されない。
新樽30〜40%の木樽に移され15〜18ヶ月の熟成の後に無清澄・無濾過でボトリング。
SO2はボトリング時に僅かに加えられる。
トータルSO2は2022年ヴィンテージの場合は23mg/Lで自然発生のSO2の量でしかない。
ビオディナミそしてドメーヌ ビゾと同じくブドウの蔓の成長点(エイペックス)を切らず、自然に収量を低く調整する栽培法、醸造においては全房発酵、SO2は無添加、若しくはごく少量の使用とビゾスタイルを継承。
だがそれはビゾのスタイルを模倣するのではなく、コトー・ド・ディジョンの本質を表現するためであろう。
グラスに注いだモノポール・クラからはドメーヌ ド・ラ・クラの丘の上に立ち眼下にディジョン市を見下ろした時のような、透明感のある味わいの広がりを感じることが出来る。
バニラのようなニュアンスとフローラルな香りが混じり合い、タンニンは柔らかくしなやか。
フィネスを感じるスタイル。
新樽比率80%。
商品名:CHAPELLE CHAMBERTIN DROUHLIN LAROZE LAROZE
容量:750ml
生産国:フランス
地域1:ブルゴーニュ
地域2:ジュヴレ シャンベルタン
タイプ:赤
※画像はイメージです。
ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。
また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。
商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。
実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。
予めご了承くださいませ。
銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。
高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。
l赤l l単品l l辛口l lフランスl lブルゴーニュl lジュブレ シャンベルタンl
この商品の詳細